Sunday, 13 February 2022

a foreigners' guide to eremeka arcades - 外国人のためのエレメカアーケードゲームガイド: introduction & main page - 紹介&メインページ

Start looking at machines right away:  すぐにマシンを見始めましょう:



a foreigners' guide to eremeka arcades
外国人のためのエレメカアーケードゲームガイド

これは、初期の日本のアーケード マシンをカタログ化する試みです。 私は日本の出身ではありませんが、日本の古いアーケードマシンが大好きで、それを世界と共有したいと思っています。 このプロジェクトが日本のコレクターにとっても役立つことを願っています。 現在、エレメカマシンのすべてを掲載しているウェブサイトは他にありません。 (エレメカはエレメカのかばんローマ字です)
This is an attempt to catalogue early Japanese arcade machines.  I am not from Japan, but I love old Japanese arcade machines and I want to share them with the world.  I hope this project is also useful for collectors in Japan.  There is currently no other website that lists all of eremeka machines. ("eremeka" is a portmanteau romanization of エレメカ)

英語を話すアーケード ファンが古い日本のマシンについて学ぶためのリソースはありません。 誰かが日本の無名のアーケード ゲームを検索した場合、画像検索結果が表示されるようにしたいと考えています。 ビデオゲームは他の研究者によって幅広く取り上げられています。
There are no resources for English-speaking arcade fans to learn about older Japanese machines.  If someone searches for an obscure Japanese arcade game, I want there to be image search results.  Videogames have been covered extensively by other researchers.

これは常に進行中の作業になります。 多くのゲームは最終的に独自のエントリーをもつことになるでしょう。 これは予備調査段階です。
This will always be a work in progress.  Many games will eventually have their own entry.  This is the preliminary research phase.


Scope of this project - このプロジェクトの範囲:

私たちはビデオゲーム以前のアーケードゲームを検討しています。 これには、スキル ゲーム、償還、メダル ゲーム、キャンディストア ゲーム、シューティング ギャラリー、ノベルティなどが含まれます。1980 年以降のマシンは、以前のエレメカ/10 円ゲームと同じ伝統を引き継いでおり、私にとって興味深いものである場合にのみ含まれます。 
We are looking at pre-videogame arcade games.  This will include skill games, redemption, medal games, candystore games, shooting galleries, novelties, etc.  Machines from 1980+ will only be included if they carry on the same traditions of the earlier eremeka/10¥ games, and are interesting to me.

乗り物や自動販売機については文書化しませんが、初期の重要な例を含めることがあります。
玉で支払いを行う従来のパチンコ機は含めません。1970 年代の過渡期のエレメカ パチンコ機がここに記録されていますパチンコ機の歴史はこれらの記事から知ることができます。すべてのスマートボール マシンが含まれる予定です。

ほとんどのビデオゲームについては文書化するつもりはありませんが、TTL ロジックを備えたいくつかの初期のビデオゲームや、アーケードでの目新しさのためにいくつかの大型ビデオ ゲーム (1980 年以前) が含まれる予定です。初期のスロットマシン/パチスロマシンも含まれますが、電動機械式のパチスロのみです。 (初期のメダルゲーム)

We will not be documenting rides or vending machines, but we sometimes include early & important examples.
We will not be including traditional pachinko machines that payout with balls.  The transitional eremeka pachinko machines of the 1970s are documented here.  The history of pachinko machines can be found through these articles.  We will be including all smartball machines.
We will not be documenting most videogames, but will include some early videogames with TTL logic, and some larger video games (before 1980) will be included for their novelty value in an arcade.
We will include early slot machine / pachislo machines, but only electromechanical pachislo. (early medal games)


日本の読者のために:
FOR JAPANESE READERS:

ここに来てくれて本当にありがとう! 翻訳しやすいように書いてみます。 翻訳ソフトウェアは、比喩や口語的な表現を避けた場合に最適に機能します。

Thank you so much for coming here!  I am trying to write in a way that translation will be easier.  Translation software works best if we avoid metaphors and colloquial speech.

何か間違いがあった場合は、お知らせください。 日本語の文字を正確にしてほしい。

If I have made any errors, please let me know.  I want the Japanese characters to be accurate. 


Note about methodology - 方法論に関する注意:

私たちは常に、マシンの既知の最も古い年をリストします。 多くのデータベースは、確認できた年のみをリストします。 材料が不足しているため、これまでに見つかった最も古い年をリストします。
We will always list the earliest known year for a machine.  Many databases will only list a year if they can confirm it.  Due to a lack of materials to work from we will be listing the earliest year we have found so far.

ゲームがカタログに掲載されることがありますが、1 ~ 5 年前に作成されていた可能性があります。 私たちは最善を尽くします! これより早い時期に登場するマシンを見つけた場合は、お知らせください。 1974 年以前のマシンについては多くのサポートが必要です。
Sometimes a game will appear in a catalogue, but it could have been made 1-5 years earlier.  We will do the best we can!  If you find a machine appearing at an earlier date, please let me know.  We need a lot of help on machines before 1974.

現在進行中の研究ノートは、この別のページにまとめられます。
My ongoing research notes will be collected on this separate page.


Information sources - 情報源:

PLEASE READ / 読んでください: research materials wanted! 研究資料が欲しかった!


about me - 私について: Caitlyn (editor/founder - 編集者/創設者)

    1. I want to buy a 1950s Corinthball / Lucky Ball table in very nice condition.
      1950年代のコリントボール/ラッキーボールのテーブルをとても良い状態で購入したい
    2. I want to buy these Japanese machines "Round The World",  or "Vanishing Point", or "Space Trip", or "Super Cars".
      日本のマシン「世界一周ゲーム」、「バニシングポイント」、「Space Trip」、「スーパーカー」が欲しいです。
    3. I want to buy any pre-war games, pachinko, or smartball from Japan.
      戦前のゲーム、パチンコ、スマートボールを日本から購入したいです。


Current machine list - 現在のマシンリスト:

これは私がこれまでにコンパイルしたすべてのマシンのリストです。 これは長くて時間がかかるプロセスであり、リストはさらに洗練され、修正されます。
This is a list of all of the machines I have compiled so far.  This is a long and slow process, and the list will be refined and corrected.

私は自分で作成したソフトウェアを使用して、このリストと次のページを生成しています。 これにより、ゲームの写真を簡単に閲覧できるようになります。sd
I am generating this list, and these following pages, using software I wrote.  This allows me to browse the game photos easily:

This list below last generated on 2023-05-19.
Number of machines: 3532

~1800s 矢場 (archery training arcade)
1863 ポイ金魚すくい (poi goldfish scooping) [二十四好今様美人 金魚好 (Twenty-four good modern beauties; I like goldfish) by 三代 歌川豊国 (Utagawa Toyokuni III) 1863]
~1870s Japanese Rolling Board - 玉ころがし (ball rolling) [photo 1904, USA] 
~1870s ボウリング [幕末明治の『長崎ボウリング倶楽部』想像画 山口英昭氏] (bowling)
~1870s 吹矢賭博屋台 (blowgun gambling stall)
~1875 吹矢 (blow gun)
~1890s 玉ころがし 宝くじ [from『世渡風俗図会』第七巻] (ball rolling lottery)
1891 射的 (shooting) [seen in 風俗画報‐二八号 ( Fuzoku Gaho No. 28)] 
~1900s 酒自動販売機 [二戸市歴史民俗資料館所蔵] (Sake vending machine [Collection of Ninohe City Museum of History and Folklore]) by 興醸舍販賣元 (Kojosha Hanbaimoto)
~1902 東京 (target gallery) [from '東京風俗志 下' by 平出鏗二郎 published by 富山房 in 1902]
~1910s 千手(せんじゅ)観音おみくじ (Senju Kannon Omikuji) by 有田製作所 (Arita Manufacturing Co., Ltd)
1920s one sen pachinko by 陣内 (Jinnai)
1920s コリントの色ゲーム (Corinthian Color Game) by 別府の中土居岳州 (Gakushu Nakadoi in Beppu)
1920s 瓢箪ゲ ージ1セン玉遊び (Gourd gauge 1 cent ball game) by オーエヌ商会 (O-N Co Ltd)
~1920s one sen pachinko by unknown
1923 衛生ゴム製 品の自動販売機 (Sanitary rubber product vending machine) by 遠藤嘉一が (Yoshikazu Endo)
1925 日本製ウォールマシン「球遊機」 (wall machine made in Japan ”Ball Play Machine”) by 遠藤美章商会 (Endo Bisho Shokai)
~1927 銭投入による無人の菓子自動販売機 (Unmanned confectionery vending machine with 1 sen input) by 東洋自動娯楽器商會 (Toyo Automatic Entertainment Equipment Business Association)
1928 中山式菓子自動販売機 (Nakayama-style confectionery vending machine) by 中山工業所 (Nakayama Industrial Co., Ltd.)
1928 売の清酒自動販売 (Sake vending machine) by 遠藤美章商会 (Misho Endo)
1928 菓子や飲料水の自販機も (Sweets and drinking water vending machines) by 遠藤美章商会 (Misho Endo)
1929 pachinko patent by オーエヌ商会 (O-N Co Ltd)
~1929 1セン玉あそび [No. 15] (A ball game played with 1 sen) by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
~1929 1セン玉遊び [No. 14] (A ball game played with 1 sen) by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
~1929 1錢の玉遊び [No. 16] (A ball game played with 1 sen) by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
~1929 1錢の玉遊び [No. 18] (A ball game played with 1 sen) by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
~1929 岡式電気自動球遊機 (Oka-style electric ball play machine) by 岡 (Oka)
~1929 岡式電氣自動球遊機 (Oka-style electric ball play machine) by 岡 (Oka)
~1929 自動回転遊戯機 (automatic rotating game machine) by 遠藤美章商会 (Misho Endo)
~1929 自動販売球遊機 (An automatic vending ball game) [No. 17]  by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
~1929 自動販売球遊機 (An automatic vending ball game) [No. 19]  by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
~1929 自動販売球遊機 (An automatic vending ball game) [No. 20]  by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
~1929 自動販売球遊機 (An automatic vending ball game) [No. 21]  by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
1930 めた自動おみくじ機 (automatic omikuji machine) by 遠藤嘉一が (Yoshikazu Endo)
1930s Corint Table Game - コリント・テーブルゲーム (Corinthian Table Game) by コリント商会 (Corinthian Company)
1930s omikuji machine by unknown
~1930s unknown crane  [at 兵庫県立歴史博物館]  by unknown
~1930s した神社形高級御みくじ機 (Shrine-shaped high-grade omikuji machine)
~1931 岡式電気自動球遊機 (Oka-style electric ball play machine) by 岡 (Oka)
~1932 娯楽菓子ツカミ器 (Amusement confectionery picker) by 大阪豊商会 (Osaka Yutaka Company)
~1932 自動菓子ツカミ販売機 (Automatic sweets vending machine) by 森本兄弟鉄工所 (Morimoto Brothers Iron Works)
~1932 自動菓子ツカミ販売機 (Automatic sweets vending machine) by 森本兄弟鉄工所 (Morimoto Brothers Iron Works)
~1932 高級自動菓子ツカミ器 (Luxury automatic confectionery picker) by 大泉製作所 (Ohizumi Seisakusho)
~1933 bowling  [seen in 純情の都, at スポーツランド (Sport Land)]  by unknown
~1933 unknown machine by unknown
~1933 スカリングゲーム (Sculling Game) [at スポーツランド (Sport Land)] 
~1933 菓子販賣機付玉運び機 (ball carrier with confectionery machine) by 日本娯楽機製作所 (Nippon Amusement Machine Manufacturing)
~1933 高射砲ゲーム (Anti-aircraft gun game) [at スポーツランド (Sport Land)] 
1934 Base Game - 高級 野 球 ゲーム (Luxury field game)
1934 コリントゲーム (Corinthian game) by unknown
1935 Diaball - ダイヤボール (Diamond ball) by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
1935 Rotary Game  [MENTION ONLY]  by 中川兄弟商会、金沢 (Nakagawa Brothers Company, Kanazawa)
1935 Speed Ball by 西村商会 (Nishimura Factory)
1935 一銭パチンコ (one-sen pachinko) by 才田製作所 (Saita Factory)
1935 最新コンタクトボール (latest contact ball) by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
~1935 Baseball - ベースボール遊戯器 by 相浦遊戯機 (Aiura game machine)
~1935 メタル式パチンコ 「竹菊すすき」 (Metal throwing type pachinko, ”Takekiku Susuki - Bamboo chrysanthemum pampas grass”) by 才田商会 (Saita Shokai)
~1935 メタル式パチンコ (metal slingshot) by 安保製作所 (Anpo Factory)
~1935 メタル式パチンコ (Metal throwing type pachinko) by 寺内商店 (Terauchi Shoten)
~1935 帝発式 スマートボール (Teihatsushiki smart ball) by 帝国発明品商会 (Imperial Invention Company)
1936 Man Star - カオボール (Face Ball) by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
1936 ポイ金魚すくい (poi goldfish scooping) [浅草の賑やかな夜店 (Lively night market in Asakusa)] 
~1937 Gorufu - ゴルフ(Golf) by 才田式 (Saita style)
~1937 Magic Ball - 魔法玉
~1937 フットボル (football)
~1937 ボーリング (bowling)
~1937 動物射的 (animal target shooting)
~1937 卓上ボートレス (desktop boatrace)
~1937 卓上競馬機 (desktop horse racing machine)
~1937 射擊練習機 シューチング (shooting trainer shooting)
~1937 射擊練習機 襲擊 (shooting trainer attack)
~1937 普通おみくじ機 (ordinary omikuji machine)
~1937 最新式野球ゲーム (state-of-the-art baseball game)
~1937 玉遊菓子自動販賣機 (ball play confectionery vending machine) by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
~1937 玉遊菓子自動販賣機 (Tama asobi confectionery vending machine) by 日本娯楽機製作所 (Japan Amusement Machine Manufacturing)
~1937 生まれ月別占い機 (fortune-telling machine by month of birth)
~1937 甲號 神社形高級御みくじ機 (Kou Shrine type high-class fortune-telling machine)
~1937 發聲自動映畫機 (phonation automatic projector)
~1937 社殿形 高級 稲荷 おみくじ機 (Shrine-shaped luxury Inari Omikuji machine)
~1937 自動活動寫真機 (automatic activity photograph)
~1937 菓子販賣機付リレー競技機 (relay race machine with confectionery vending machine)
~1937 高級玉遊び (Luxury ball game)
~1937 高級玉遊び (Luxury ball game)
~1940 子供パチンコ 自動菓子販賣機 (Children's pachinko confectionery vending machine) by セイコー社 (Seiko)
~1940s 大学野球パチンコ (college baseball pachinko) by Yoshimitsu Safe Works
~1940s 美女列伝 (Beauty Retsuden) by Yoshimitsu Safe Works
~1941 一銭パチンコ (one-sen pachinko) by unknown
1950s Brother by unknown
1950s Corinthball by YMラッキー株式会社 (YM Lucky Co., Ltd.)
1950s K.U.Kスマートボール (K.U.K. smartball) by 関西遊戯 (Kansai Yugi)
1950s Lucky Ball - ラッキーボール  by YMラッキー株式会社 (YM Lucky Co., Ltd.)
1950s Lucky Ball - ラッキーボール  by YMラッキー株式会社 (YM Lucky Co., Ltd.)
1950s Lucky Ball - ラッキーボール  by YMラッキー株式会社 (YM Lucky Co., Ltd.)
1950s Lucky Ball - ラッキーボール by YMラッキー株式会社 (YM Lucky Co., Ltd.)
1950s My Happyball by YM商会 (YM Company) [presumed]
1950s unknown smart ball by unknown
1950s スマートボール (smart ball) by 三葉 (Mitsuba)
1950s スマートボール (Smart Ball) by 正村商会 (Masamura Shokai)
1950s スマートボール (smart ball) by 正村商会 (Masamura Shokai)
1950s スマートボール ローズマリー号 (smart ball rosemary) by 西陣 (Nishijin)
~1950s KS Tyojiya - KS ちょじや
~1950s ホームランボール (home run ball)
~1951 子供パチンコ 自動菓子販賣機 (Children's pachinko confectionery vending machine) by マルコ製作所 (Maruko Factory)
~1953 Smart Ball - スマートボール  by 昭和工業本正商会 (Showa Kogyo Honsho Shokai)
1955 unknown confectionary pachinko by unknown
1955 ステレオトーキー (stereo talkie) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1955 スマートボール (smart ball) by 正村商会 (Masamura Shokai)
1955 木馬 (Mokuba) [Namco's first machine]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
~1955 キルク玉 (cork ball)
~1956 Sega Bell by セガ (Sega)
1957 JanQ - じゃん球 (Jankyu) by 藤商事 (Fuji Shoji)
~1957 ロケットスライド (Rocket slide) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1958 ミニドライブ M型 (Mini Drive M type) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1960 Sega 1000 [first Japanese jukebox] - セガ1000 by セガ (Sega)
1960 unknown smartball tables  [seen in 女獣]  by unknown
~1960 Diamond 3 Star by セガ (Sega)
1960s 3-Ace - スリーエース by サニー東京 (Sunny Tokyo)
1960s Auto-Pachinko - オートパチンコ  by アートポイント社 (Art Point)
1960s Cannon Ball by 太東 (Taito)
1960s Clover Bell by セガ (Sega)
1960s Colt  [import]  by unknown [presumed JF Frantz]
1960s CR-7 by 天龍工業 (Tenryu Industry)
1960s Dog Race - ドックレース by サニー東京 (Sunny Tokyo)
1960s Explorer (Antarctica Exploration) - エクスプローラー南極探検 by アートポイント社 (Art Point)
1960s Happy Ball  by YM
1960s Mercado Electrica - メリカー ドエレクトリカ by サニー東京 (Sunny Tokyo)
1960s Mini-Sega by セガ (Sega)
1960s Skiru Roru - スキールロール (skill roll) by 日本娯楽機械 (Japanese entertainment machine)
1960s Smart Ball - スマートボール  [presumed] 
1960s Sonar Attack - ソーナーアタック by 三共 (Sankyo)
1960s Sonar Attack - ソーナーアタック by 三共 (Sankyo)
1960s Stamina Test - スタミナテスト by サニー東京 (Sunny Tokyo)
1960s Time Tunnel - タイム トンネル by サニー東京 (Sunny Tokyo)
1960s unknown domed machine by unknown
1960s unknown pinball machine by unknown
1960s V-Max 8 Eight Lucky Number - Vーマックス 8 by サニー東京 by (Sunny Tokyo)
1960s Wander 69 - ワンダー69 by サニー東京 (Sunny Tokyo)
1960s アトミックバンク (atomic bank) by サニー東京 (Sunny Tokyo)
1960s ウサバラシ (Usabarashi) by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
1960s ウルトラアタック (Ultra Attack) by 日本娯楽物産 (Japan Entertainment Products)
1960s ウルトラアタック (Ultra Attack) by 日本娯楽物産 (Japan Entertainment Products)
1960s クレミー (Clemie) by unknown
1960s クレンピック (Clenpic) by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
1960s コパルガム (Copal Gum) by コパルマシン (Copal Machine)
1960s サッカーゲーム (Soccer Game) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1960s ジェットビーコン (Jet Beacon) by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
1960s パチンカプセル (Pachin capsule) by コパルマシン (Copal Machine)
1960s ポップボール (Pop ball) by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
1960s ポニーダービー (Pony Derby) by さとみ (Satomi)
~1960s Apple Tree - アップルツリー by アムコ (AMCO)
~1960s Copalgame Coin by コパルマシン (Copal Machine)
~1960s Cranette - クレーンネット by ユニマック (UMC Unimac)
~1960s Gamba by unknown
~1960s Mid Night - ミッドナイト by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1960s Shovel Dozer - ショベルドーザー by 日本娯楽機械 (Japanese entertainment machine)
~1960s Team Race - チームレース by ホープ (Hope)
~1960s YM Ball - YMボール by YM商会 (YM Company)
~1960s ミニドライブ アクセルつき [MA型] (Mini Drive with accelerator [MA type]) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1960s 連勝 (winning streak) [panda smartball] 
1961 Jungle Gun - ジャングルガン  by セガ (Sega)
1962 Bonanza Star by セガ (Sega)
1962 Space Ace - スペースエース by セガ (Sega)
1962 パンチングバッグ (punching bag) by セガ (Sega)
~1962 トーテムチェンジ (Totem change) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1963 Red Gun - レッド・ガン by 関西精機 (Kansai Seiki)
1964 Olympia Star by セガ (Sega)
1964 フリッバーチャリアッツ (Flipper Chariats) [MENTION ONLY]  by 太東 (Taito)
1965 Periscope - 魚雷凳射機 (Torpedo launcher) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1965 Skill Diga by セガ (Sega)
1965 グーチョキパー (Gucho Kipa) by こまや (Komaya)
1965 クレイジー15 (Crazy 15) by こまや (Komaya)
1965 クレーンゲーム [クラウン602] (Crane Game [Crown 602]) by 太東 (Taito — Crown)
1965 ジャンケンマシン (Rock-paper-scissors machine) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
~1965 Marine Gun - マリーンガン by 関西精機 (Kansai Seiki)
1966 Ascot - アスコット by セガ (Sega)
1966 Basketball - バスケットボール  by セガ (Sega)
1966 Crown 603 - クラウンクレーンゲーム (crown crane game) by 太東 (Taito — Crown)
1966 Periscope - ペリスコープ  by セガ (Sega)
1966 Periscope - ペリスコープ by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1966 unknown baseball game  [seen in 黒い賭博師 悪魔の左手]  by unknown
1966 unknown driving game  [seen in 黒い賭博師 悪魔の左手 & seen in ワンパク番外地]  by unknown
1966 unknown gun game by unknown
1966 Western Gun - ウェスタン・ガン  [MENTION ONLY]  by セガ (Sega)
1966 おそ松くんダービー (Osomatsu-kun Derby) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1966 クラウンクレーンゲーム605 (crown crane game 605) [MENTION ONLY]  by 太東 (Taito — Crown)
1966 スポーツマン (Sportsman) by 太東 (Taito)
1966 チャレンジャー (Challenger) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1966 ナバロンの要塞 (Fortress of Navarone) [MENTION ONLY]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1966 のりもの木馬オバQ (Vehicle Oba Q) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1967 Aquamatic Gun - アクアマチックガン by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1967 Control Test - コントロールテスト by セガ (Sega)
1967 Crown Basketball - バスケットボール 901 (Basketball 901) by 太東 (Taito)
1967 Crown Soccer Special by 太東 (Taito)
1967 Gum Deru Gun - ガムデルガン by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1967 Periscope - ペリスコープ  by 太東 (Taito — Crown)
1967 Rifleman - ライフルマン by セガ (Sega)
1967 Thunder-Bird - サンダーバード by 太東 (Taito)
1967 Tokaido Drive - 東海道ドライブ by セガ (Sega)
1967 ウルトラガン (Ultra gun) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1967 ラッキーバルーン (lucky balloon) [MENTION ONLY]  by 太東 (Taito)
~1967 Astronauts - 宇宙探検 (Space Exploration) by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1967 Basket Game - バスケットゲーム by カトウ (Kato)
~1967 Birdie Gun - バーディガン (Bird gun) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1967 Furidashi - フリダシゲーム by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1967 Home Run - ホームランゲーム by 日本展望娯楽社 (Japan Outlook Entertainment Company)
~1967 Indy Game - インディゲーム by こまや (Komaya)
~1967 Rakudai Game - ラクダイゲーム by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1967 サッカー8 (エイト) (Soccer 8) by カトウ (Kato)
~1967 サッカー8 (エイト) (Soccer 8) by カトウ (Kato)
~1967 ねずみ退治 (exterminate mice) by 三共 (Sankyo)
~1967 荒野の決斗 (Duel in the Wilderness) by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1967 西部開拓史 (history of western development) [MENTION ONLY]  by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
1968 Boozometer by セガ (Sega)
1968 Chū Hunter - チューハンター by 児童遊園設備 (Children's playground equipment) & 関東電機 (Kanto Electric)
1968 Colorette - コロレット by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1968 Crown Space Man - タッチアンド・ゴ (Touch & Go) by 太東 (Taito)
1968 Double Skill - ダブルスキル by 太東 (Taito)
1968 Drivemobile - ドライブモービル by セガ (Sega)
1968 Duck Hunt - ダックハント by セガ (Sega)
1968 Grand Prix - グランプリ by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1968 Helicopter - ヘリコプター by セガ (Sega)
1968 Mini Futbol by セガ (Sega)
1968 Minisoccer - ミニサッカー by セガ (Sega)
1968 Motopolo - モトポロ by セガ (Sega)
1968 Periscope [single] - ペリスコープ  by セガ (Sega)
1968 Sonar Attack - ソナーアタック by さとみ (Satomi)
1968 Super Skill Diga - スーパー・スキル・ディガ by セガ (Sega)
1968 Super Sonic Bomber - スーパーソニックボンバー by 太東 (Taito)
1968 クレージーボール (crazy ball) [MENTION ONLY]  by 太東 (Taito)
1968 サイレンサー (silencer) [MENTION ONLY]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1968 スピンルーレット (spin roulette) [MENTION ONLY]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1968 ゼロファイター (Zero fighter) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1968 バルジ大作戦 (Battle of the Bulge) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1968 ファイヤーカーニバル (Fire Carnival) [MENTION ONLY]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1968 宇宙大冒険 (Space Adventure) [宇宙大要塞 (Space Fortress)]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1968 怪獣ルーレット (monster roulette) by 児童遊園設備 (Children's amusement park equipment)
1968 海底要塞 (undersea fortress) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1968 爆撃 (bombing) by 児童遊園設備 (Children's amusement park equipment)
1968 王将 (King) by 児童遊園設備 (Children's amusement park equipment)
1968 神経衰弱ペアマッチ (nervous breakdown pair match) [MENTION ONLY]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
~1968 Alice Mirror Game - アリス by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 Amosco - アモスコ by unknown
~1968 Combat - コンバットガン (Combat Gun) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 Jump Ball - ジャンプボール by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 Jungle Gun - ジャングルガン  by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 Let's Go Moon! - レッッゴームーン by こまや (Komaya)
~1968 Rabbit Game - ラビットゲーム by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 Sea Hunt - シーハント by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 Western Shooting Gallery - 西部の決斗 (Western duel) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 Western Tag Game - タグゲーム by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 ウルトラガン (Ultra gun) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 コルク販売機 (cork vending machine) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 サイクルレース (Cycle race) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 シネレッタ (cineretta) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 ステレオトーキーデラックス (stereo talkie deluxe) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 ステレオビュアー (stereo viewer) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 ホッケーゲーム (hockey game) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 ミュージック ポニー (music pony) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 矢販売機 (arrow vending machine) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 腕相撲機 高 (大人用) (arm wrestling for adults) by 松本製作所 (Matsumoto Seisakusho)
~1968 自動うらない機 (Automatic unlucky Machine) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1968 風船割り (Balloon popping) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1969 Base Ball - ベースボール by こまや (Komaya)
1969 Champion License - チャンピオンライセンス by 太東 (Taito)
1969 Coin Belt - コインベルト by 児童遊園設備 (Children's amusement park equipment)
1969 Combat - コンバット by セガ (Sega)
1969 Derby Day - ダ ービーデー by セガ (Sega)
1969 Docking Apollo - ドッキングアポロ by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1969 Fantasy - ファンタジー by 太東 (Taito)
1969 Golden Arm - ゴールデンアーム by 太東 (Taito)
1969 Grand Prix - グランブリ by セガ (Sega)
1969 Gun Fight - ガンファイト by セガ (Sega)
1969 Indy 500 [M-type] - インディ500  [M型]  by 関西精機 (Kansai Seiki)
1969 Intelligence Computer - インテリジェンス コンピューター by 太東 (Taito)
1969 Jumbo - ジャンボ by セガ (Sega)
1969 Missile - ミサイル by セガ (Sega)
1969 smart ball  [seen in いい湯だな全員集合!!]  by unknown
1969 Socker Ace - サッカーエース (Soccer Ace) by 日本展望娯楽社 (Japan Outlook Entertainment Company)
1969 unknown globe shooting gallery  [seen in いい湯だな全員集合!!]  by unknown
1969 unkown game  [seen in 五番目の刑事第9話 (Fifth Detective Episode 9)]  by unknown
1969 シャッフルゲーム (Shuffle game) [MENTION ONLY]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1969 ソロッタ (solotta) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1969 ニューオリンピア (New Olympia) by セガ (Sega)
1969 パチン・ボール [五角パッチンボール] (Click Ball [Five-sided patch ball]) by 東光遊園設備 (Toko Amusement Park Equipment)
1969 ハッピーボール (Happy Ball) by クラウン (Crown)
1969 占いコンピューター [スフィンクス] (Fortune-telling computer [Sphinx]) by 三芸工業 (Sangei Industry)
~1969 5 Trucks - ファイブトラッ by unknown
~1969 Airport - エアーポート by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1969 All-7 Happy Ball - パイロンレース (Python Race) by 玉福産業 (Tamafuku Sangyo)
~1969 Animal-7 - アニマル 7 by 三共 (Sankyo)
~1969 Attack Game - アタックゲーム by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine) & 昭和遊園 (Showa Yuen)
~1969 Base ball - ベースボール by 三共 (Sankyo)
~1969 Base Ball - ベースボール by 児童遊園設備 (Children's Amusement Park Facilities)
~1969 Batting Game - バッティング by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 Battle King - バトルキング by 児童遊園設備 (Children's Amusement Park Facilities)
~1969 Bowling - ボーリングゲーム by 阿機商事 (Aki Shoji)
~1969 Caliber-50 - キャリバー50 by 三共 (Sankyo)
~1969 Caliber-50 - キャリバー50セット (Caliber-50 sets) by 三共 (Sankyo)
~1969 Champion Rally - チャンピオンラリー by 三共 (Sankyo)
~1969 Eleki Roulette - エレキルーレット by クラウン自動機 (Crown automatic machine)
~1969 Explorer (Space Exploration) - エクスプローラー宇宙探検 by アートポイント社 (Art Point)
~1969 Fishing Paradise - フィッシング・パラダイス by 三共 (Sankyo)
~1969 Gold Hunter - ゴールドハンター by ホープ自動車株式会社 (Hope Motor Co)
~1969 Gum Pachinco - ガムパチンコ (gum slingshot) by 東光遊園設備 (Toko Amusement Park Equipment)
~1969 Gun-Fighter - ガンファイター by 三共 (Sankyo)
~1969 Happy Roulette - ハッピールーレット by 東光遊園設備 (Toko Amusement Park Equipment)
~1969 Homerun! - ホームランゲーム by 日本展望娯楽社 (Japan Outlook Entertainment Company)
~1969 Japanco Game Top - ジャパンコゲーム by コパルマシン (Copal Machine)
~1969 Kaeru Game - カエルゲーム (frog game) by 昭和通商 (Showa Tsusho)
~1969 Let's Go! Bazooka - レッゴー・バズーカ by ホープ自動車株式会社 (Hope Motor Co)
~1969 Lucky Ace - ラッキーエース by 阿機商事 (Aki Shoji)
~1969 Mini Machine Gun - ミニマシンガン by ホープ自動車株式会社 (Hope Motor Co)
~1969 New Pony Derby - ニューポニーダービー by さとみ (Satomi)
~1969 Nihon リーズ - 日本シリーズ (Japan Series) by 三共 (Sankyo)
~1969 Pachin Gum - パチンガム by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 Pin Ball - ピンボール 1 by ヌクシナ工業所 (Nukushina Industrial)
~1969 Popeye's Rally Drive - Popeye's ラリードライブ by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1969 PTボート (PT Boat) by 三共 (Sankyo)
~1969 Punch - パンチゲーム by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1969 Sammy Star Crane by サミースタークレーン by さとみ (Satomi)
~1969 Saturn - サターン号 by こまや (Komaya)
~1969 Skee Ball - スキーボール by さとみ (Satomi)
~1969 Sky Fighter - スカイファイター by 日本展望娯楽社 (Japan Outlook Entertainment Company ー Nitten)
~1969 Stranger - ストレンジャー by 日本展望娯楽社 (Japan Outlook Entertainment Company)
~1969 Submarine - サブマリン by 三共 (Sankyo)
~1969 Tele Type - テレタイプ by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1969 The Blue Max - ブルーマックス by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1969 The Maginot - ザ・マジノ by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1969 U-Boat - Uボート by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1969 Underground - アングラ by 日本展望娯楽社 (Japan Outlook Entertainment Company)
~1969 V-Max - Vーマックス by サニー東京 by (Sunny Tokyo)
~1969 Wars Sea Rover - 海賊ゲーム (pirate game) by こまや (Komaya)
~1969 WSS Ball - ダブルツーエスボール by 玉福産業 (Tamafuku Sangyo)
~1969 X-08 by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 アイスホッケー (ice hockey) by 関東電機 (Kanto Electric)
~1969 アポロ77 (Apollo 77) by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1969 イーグル・クレーン (eagle crane) by unknown
~1969 エア大砲 (air cannon) by ホープ自動車株式会社 (Hope Motor Co)
~1969 エレキボール (Electric Ball) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 おみくじ機 (omikuji machine) by 岡野鉄工 (Okano Iron Works)
~1969 おみくじ自動販売機 (omikuji vending machine) by 玉福産業 (Tamafuku Sangyo)
~1969 オリエンタル・ジャンマー (oriental jammer) by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
~1969 オリエンタルクレーン (oriental crane) by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
~1969 カーシェット (carchette) by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1969 カギ (key) by サニー東京 (Sunny Tokyo)
~1969 かるたゲーム (Karuta game)
~1969 キックボール (kickball) by 阿機商事 (Aki shoji)
~1969 キャッチンゲーム (catch'n game) by ヌクシナ工業所 (Nukushina Industrial)
~1969 キングボール (king ball) by カトウ (Kato)
~1969 グッドタイミング (good timing)
~1969 グラッドボール機 (Glad ball machine) by 玉福産業 (Tamafuku Sangyo)
~1969 クレーミー (cramie) by 中部機工 (Chubu Kiko)
~1969 グレーンゲーム (grain game) by さとみ (Satomi)
~1969 コインゲーム (coin game)
~1969 ゴールドマシン (gold machine) by クラウン自動機 (Crown automatic machine)
~1969 コスモ大作戦 (Cosmo Daisuken) by 日本展望娯楽社 (Japan Outlook Entertainment Company)
~1969 ゴルフゲーム (golf game) 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 コンピューター (computer) by ヌクシナ工業所 (Nukushina Industrial)
~1969 サーキットボール (circuit ball) by 児童遊園設備
~1969 ジャンパー (jumper) by 三共 (Sankyo)
~1969 スゴロクゲーム (Sugoroku Game) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 スゴロクゲーム (Sugoroku Game) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 スポーツマン (Sportsman) by 三共 (Sankyo)
~1969 ダービーゲーム (Derby Game) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 タイムショック (Time shock) by 三共 (Sankyo)
~1969 ニュールーレット (new roulette)
~1969 ニュールーレット (new roulette) by 三共 (Sankyo)
~1969 ニュールーレットA型 (new roulette A type) by 三共 (Sankyo)
~1969 ニンジャー (Ninja)
~1969 ネズミたたき (rat beat)
~1969 ハイメカクレーン (High mechanical crane) by 東光遊園設備 (Toko Amusement Park Equipment)
~1969 はくらんかいゲーム (Exhibition Game) by by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 バスケットボール (basketball) by さとみ (Satomi)
~1969 パチンカスポーツ (pachinka sports)
~1969 パチンカトリオ (pachinka trio)
~1969 バッティングゲーム (batting game) by 興和医療器 (Kowa Medical Instrument)
~1969 バレーボール (volleyball)
~1969 パンチガム (punch gum) by 三共 (Sankyo)
~1969 ビックレース (Big Race) by 三共 (Sankyo)
~1969 ピンゲーム (pin game) by ヌクシナ工業所 (Nukushina Industrial)
~1969 ブラック・クロー (Black Claw) by 日本展望娯楽社 (Japan Outlook Entertainment Company)
~1969 ホイホイテスト (hoi hoi Test) by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1969 ホイホイテスト (hoi hoi Test) by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1969 ボールドライブ (ball drive) by 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)
~1969 ボクシング (boxing) by 三共 (Sankyo)
~1969 ボクシング (boxing) by 三共 (Sankyo)
~1969 マシンガン (machine gun) by ホープ自動車株式会社 (Hope Motor Co)
~1969 マッハテスト3-7 (Match test 3-7) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 ミニパッチン (Mini patchin) by 東光遊園設備 (Toko Amusement Park Equipment)
~1969 ミニミサイル (mini missile) by 三芸工 (Sangei)
~1969 ラグビー (Rugby) by カトウ (Kato)
~1969 ラッキーゲーム (lucky game) by ヌクシナ工 (Nukshina Engineering)
~1969 ラッキーショット (lucky shot) by サニー東京 (Sunny Tokyo)
~1969 ルーレットマシーン (roulette machine) by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
~1969 レッツゴームーン (Let's Go Moon) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 ロデオ (Rodeo) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 ワッショイゲーム (Wasshoi game) by 関西精機 (Kansai Seiki)
~1969 力だめし 「チャンピオン」 (no power 'champion') by 阿機商事 (Aki shoji)
~1969 夕日のガンマン (Gunman in the setting sun) by 日本展望娯楽社 (Japan Outlook Entertainment Company)
~1969 宝くじゲーム (Lottery game)
~1969 玉入れゲーム (throwing balls game) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
~1969 腕相撲機 高 (小供用) (arm wrestling for kids) by 松本製作所 (Matsumoto Seisakusho)
~1969 花占い (flower fortune-telling) by by 泉陽工業 (Senyo Kogyo)
1970 30 Test [Thirty Test] - サーティテスト by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1970 Air Fighter - エアーファイター by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1970 Apollo Ball - アポロボール by 太東 (Taito)
1970 Apollo Plan - アポロプラン by 東光遊園設備 (Toko Amusement Park Equipment)
1970 Astro Fighter - アストロ・ファイター by 三共遊園 (Sankyo Yuen)
1970 Baby Gang - ベビーギャング by ホープ自動車株式会社 (Hope Motor Co)
1970 Big Hunting - ビックハンチング by 関西精機 (Kansai Seiki)
1970 Champion Basket Game - チャンピオン バスケット ゲーム by 昭和遊園 (Showa Yuen)
1970 Champion Long Shoot [new model] - バスケットボール ロングシュート (Basketball long shoot) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1970 Clay Gun - クレーガン by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1970 Combat Gun - コンバットガン by 関西精機 (Kansai Seiki)
1970 CPM - コィンパルスマシン (Coin Pulse Machine) by コパルマシン (Copal Machine)
1970 Cycle Rider - サイクルライダー by 太東 (Taito)
1970 Daishogai - 大障害 by さとみ (Satomi)
1970 Dead Heat - デッドヒート by ダイナミック (Dynamic)
1970 Dodgem Crazy - ドッジェム・クレージー by セガ (Sega)
1970 Dynamic Shoot - ダイナミックシュート by ダイナミック (Dynamic)
1970 Hawk-9 - ホークナイン by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1970 Hunting Land by 関西精機 (Kansai Seiki)
1970 Indy 500 [F-type] - インディ500 F型 by 関西精機 (Kansai Seiki)
1970 Indy 500 [W-type] - インディ500  [W型]  by 関西精機製作所 (Kansai Seiki)
1970 Invasion - インベーション by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
1970 Jet Rocket - ジェット・ロケット by セガ (Sega)
1970 Kick Boxing - キックボクシング  by 三共遊園 (Sankyo Yuen)
1970 Magic Card - マジックカード by 太東 (Taito)
1970 MiniCom - ミニコンピューター by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1970 Monte Carlo - モンテ カルロラリー (Monte Carlo Rally) by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
1970 Night Rider - ナイトライダー (Knight Rider) by セガ (Sega)
1970 Play Land - プレイランド by こまや (Komaya)
1970 Racer - レーサー by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1970 Road 7 - ロード7  [ロードセブン]  by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1970 Robot Gun - ロボットガン by ホープ自動車株式会社 (Hope Motor Co)
1970 Rocket V - ロケットV by 昭和遊園 (Showa Yuen)
1970 Ronin - 浪人 by unknown [maybe こまや (Komaya)]
1970 Sky Diving - スカイダイビング by 友栄 (UA)
1970 Sky Fighter - スカイファイター by 太東 (Taito)
1970 Smart Bingo - スマートボール (smart ball) by 楠野 (Kusuno)
1970 Soccer by セガ (Sega)
1970 Space Docking - スペースドッキング by 太東 (Taito)
1970 Star Soccer - スター・サッカー  [import, 1967]  by クロンプトン (Crompton) & セガ (Sega)
1970 Stunt Car by セガ (Sega)
1970 Super Road 7 - スーパーロードセブン by 太東 (Taito)
1970 Super.Match [Super Match]  [import, 1967]  by NSM-Löwen & オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
1970 Torpedo Shark - 魚雷シャーク  [シャーク]  by ホープ自動車株式会社 (Hope Motor Co)
1970 unknown gun game with vehicle graphic by 関西精機 (Kansai Seiki)
1970 unknown machines by unknown maker
1970 unknown pinball by unknown maker
1970 Wild Cycle - ワイルドサイ クル  [import, 1970]  by Allied Leisure & オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
1970 アトラス (Atlas) [MENTION ONLY]  by 阿機商事 (Aki shoji)
1970 アポロ11 (Apollo 11) [MENTION ONLY]  by unknown
1970 ウインドミル (wind mill) [MENTION ONLY]  by 三精輸送機 (Sansei Transport Machine)
1970 ウオーターガン (Water gun) [MENTION ONLY]  by unknown
1970 うそ発見機 (lie detector) by Motoki Company
1970 カムカムゲーム (come come game) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1970 ガンコーナー (gun corner) by unknown [maybe 日本遊園設備 (Japan amusement park equipment)]
1970 ガンコナー (Gancanagh) [MENTION ONLY]  by unknown
1970 キャノン105 (canon 105) [MENTION ONLY]  by 東日本遊園株式会社 (East Japan Amusement Park)
1970 クレイジー15 [2nd version] (Crazy 15) by こまや (Komaya)
1970 コインオートタイマー (Coin auto timer) [MENTION ONLY]  by 東亜自動電 (Toa Automatic Electric)
1970 コスモク (Cosmoku) [MENTION ONLY]  by 東日本遊園株式会社 (East Japan Amusement Park)
1970 コンピューター (computer) [MENTION ONLY]  by サニック (Sunic)
1970 ザブロック (The block) [MENTION ONLY]  by さとみ (Satomi)
1970 ジェミン12 (Jaemin 12) [MENTION ONLY]  by unknown
1970 ジャンケンストリップゲーム (rock-paper-scissors strip game) by 三精輸送機 (Sansei Transport Machine)
1970 ジャンボ キック (Jumbo Kick) by 東急商事株式會社 & 日本展望娯楽社 (Tokyo Corporation & Japan Outlook)
1970 スーポッマン (Supoman) [MENTION ONLY]  by unknown
1970 スキードライブ (Ski drive) by 児童遊園設備 (Children's amusement park equipment)
1970 スターレット (starlet) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1970 スリーチャンス (Three chances) by 阿機商事 (Aki shoji)
1970 ソューズ5号 (Saw's No. 5) [MENTION ONLY]  by unknown
1970 ターゲットボール (Target ball) [MENTION ONLY]  by unknown
1970 タイガークレーン (Tiger crane) by 児童遊園設備 (Children's amusement park equipment)
1970 たまご落とし (Egg drop) [MENTION ONLY]  by unknown
1970 チンジャラボール (Chinjara ball) by 昭和遊園機械製作所 (Showa Yuen Machine Works) & さとみ (Satomi)
1970 つり大会 [機械タコ] (Fishing Tournament [mechanical octopus]) by 児童遊園設備 (Children's amusement park equipment)
1970 つり大会 [水槽] (Fishing Tournament [fish tank]) by 児童遊園設備 (Children's amusement park equipment)
1970 トーブルゲーム (Toble game) [MENTION ONLY]  by 東都 (Tohto)
1970 パチンボ一リ (pachinko) [MENTION ONLY]  by 東光遊園 (Toko Amusement Park)
1970 バッティン (Batin) [MENTION ONLY]  by 東日本遊園株式会社 (East Japan Amusement Park)
1970 ハッピーボール (Happy ball) by 杉本製作所 (Sugimoto Seisakusho) & マキ通商株式会社 (Maki Trading)
1970 ビート & スパーク (Beat & Spark) by 東急商事株式會社 & 日本展望娯楽社 (Tokyo Corporation & Japan Outlook)
1970 ビリーボウル (billy bowl) [MENTION ONLY]  by タガワ機械という (Tagawa machine)
1970 ビリーボール (Billy Ball) [MENTION ONLY]  by タガワ機械 (Tagawa Machinery)
1970 フルーツゲーム (Fruit game) [MENTION ONLY]  by エスコ貿易 (Esco Trading)
1970 マシンガン (machine gun)
1970 ミニボクシング (mini boxing) by 三共 (Sankyo)
1970 ミニミニフィッシュ (Mini mini fish) [MENTION ONLY]  by unknown
1970 ライフル競技 [ターゲットライフル] (Rifle Competition [Target Rifle]) by 太東 (Taito)
1970 ラビットテスト (Rabbit test) [MENTION ONLY] 1 by サニック (Sunic)
1970 ワールドカップ (world cup) [MENTION ONLY] 
1970 大宇宙旅行 (big space travel) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1970 月世界旅行 (Moon world trip) by 三精輸送機 (Sansei Transport Machine)
~1970 Anglar Game - アングラゲーム (Underground game) by サニック (Sunic) or サニー東京 (Sunny Tokyo) [presumed]
~1970 Basketball - バスケットボール  [different parts]  by セガ (Sega)
~1970 Scandal by コンリット (Conlit)
~1970 Skill Ball (スキルボール) by セガ (Sega)
~1970 Ultra Ball [4-sided pachinko] - ウルトラボール  [四面パチンコ]  by 昭和遊園機械製作所 (Showa Yuen Machine Works)
~1970 unknown game with pinball chasis + driving wheel and angled striped on side by unknown
1970s Base Ball - プレーボール (play ball) by unknown
1970s Basket Ball  by Nishijin
1970s Big Star by Taiyo
1970s Black Hunter - ブラックハンター
1970s Business Computer - ビジネスコンピュータ by サニック (Sunic)
1970s Carnival Lucky Chance - カーニバル by バウンティ (Bounty)
1970s Chance Ball by Macro Houkoku
1970s Coin Punch - コイン パンチ by サニック (Sunic)
1970s Comy - コミー by 高砂 (Takasago)
1970s Dark Horse - ダークホース by ベンドジャパン (Vend Japan)
1970s Derby - ダービー by ファントム・エンタープライゼス (Phantom Enterprises) [presumed]
1970s Exciting Grand Prix by unknown
1970s Fever Seven by unknown
1970s High Score  [payout pachinko]  by unknown
1970s Hole In One - ホールインワン by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1970s Kangaroo Lucky Back Challenge Ball - アクション (Action) by 藤商事 (Fuji Shoji)
1970s King Star - キングスター by 太陽自動機 (Taiyo Automatic Machine)
1970s KJS TV Game XG-101 by Sharp & KJS
1970s KJS TV Game XG-102 by Sharp & KJS
1970s Love Test - ラブテスト byサニック (Sunic)
1970s Lucky 7 Chance by Shinei
1970s Lucky Welcome by Nishijin
1970s Marry Computer - マリーコンピュー by サニック (Sunic)
1970s MBミニボウリング (Mini Bowling) by 阪急工芸 (Hankyu Crafts)
1970s Metal Fighter - メタルファイター by ツムラ (Tumura) [presumed]
1970s Mini Penny Falls - ミニペニーフォールス  [import]  by unknown
1970s Miracle Can Can arrange ball by さとみ (Satomi)
1970s New Derby Grand Prix - ニューダービーグランプリ by ワイプ (Wipe)
1970s New Time 80 - ニュータイム80  [elecctronic shooter]  by ユニバーサル (Universal)
1970s Number One - ナンバーワン by アダム (Adam)
1970s Ocean Cup by unknown
1970s Rotary Table Bonus by unknown
1970s Sail Adventure - セイルアドベンチャー by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1970s Sammy Arrange Ball by さとみ (Satomi)
1970s Sarabled Thoroughbred - サラブレッド (Thoroughbred)
1970s Stop The Three by unknown
1970s Sub-Roc - サブ・ロック by さとみ (Satomi)
1970s View Box by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1970s World 90 - ワールド90 by 杉本製作所 (Sugimoto Seisakusho)
1970s グランプリ (Grand Prix) by ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business J.O.B.)
1970s サイボーグ01 (Cyborg 01) by ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business J.O.B.)
1970s ジャックと豆の木 (Jack and the Beanstalk) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1970s ジャンプレーデラックス (Jan Play Deluxe) by 大洋産業 (Taiyo)
1970s ジャンボ3 (Jumbo 3) by 杉本製作所 (Sugimoto Seisakusho)
1970s パイパイ45 [motorcycle] (Pai Pai 45) by unknown
1970s ボウガンコーナー (bow gun corner) by タイトー (Taito)
1970s ライダーセブン (Rider Seven)
1970s わんぱく大行進 (Naughty march) by Sapphire
1970s 麻雀ドラゴン裏ドラ (mahjong dragon) by フジ (Fuji)
1971 Air Scramble - エアースクランブル by さとみ (Satomi — Sammy)
1971 Astrodata - アストロデータ by セガ (Sega)
1971 Big Strike Bowling - ビッグ・ストライク・ボウリング  [import, 1967]  by 太東貿易 (Taito Trading) & NSM-Löwen
1971 Carnival - カーニバル by セガ社 (Sega)
1971 Dive Bomber - ダイブ・ボンバー by セガ (Sega)
1971 Ghost Gun - ゴーストガン by タイトー (Taito)
1971 Ice Hockey - アイスホッケー by 三共 (Sankyo)
1971 Jaguar - ジャガー by 三共 (Sankyo)
1971 Japanco Game Timer - ジャポンコゲーム by コパルマシン (Copal Machine)
1971 Jockey Club - ジョッキー・クラブ by セガ (Sega)
1971 Manix - マニックス by サニック (Sunic)
1971 Monte Carlo by セガ (Sega)
1971 Nice Catch - ナイスキヤッチ by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1971 Olympia Mark III - オリンピア・マークIII (Mark 3) by タイトー (Taito)
1971 PAN-ロンド (Pan-Rondo) by エスコ貿易 (Esco Trading) & Sanko Trading
1971 Rapid Fire - ラピットファイアー by タイトー (Taito)
1971 Rat Patrol - ラットパトロール by タイトー (Taito)
1971 Red Fox - レッドフォックス by 三共 (Sankyo)
1971 Safari Gun - サハリガン by 関西精機 (Kansai Seiki)
1971 Sapporo - サッポロ by セガ (Sega)
1971 Sky Fighter-II - スカイファイター-II by タイトー (Taito)
1971 Spiral Ball - スパイラルボール by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1971 Stunt Pilot  [import]  by Midway
1971 Tank - タンク by さとみ (Satomi — Sammy)
1971 unknown driving game  [seen in ライブ in ワンパク番外地 第1話「ワンパク勢揃いの巻」(1971年4月8日放送)]  by unknown
1971 Untouchable - アンタッチャブル by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1971 Winner - ウイナー by セガ (Sega)
1971 Zero Sen - ゼロセン by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1971 アポロドッキングゲーム (Apollo docking game) by コパルマシン (Copal Machine)
1971 ウルトラボール (Ultra ball) by 大東娯楽産業 (Daito Entertainment Industry)
1971 おになかせ (Let's go) by 日本自動販売機 (Japan vending machine)
1971 オリンピア・マークII (Olympia Mark II) by セガ (Sega)
1971 カウボーイショット (Cowboy Shot) by カトウ (Kato)
1971 コパルウィンターブック (Copal Winter Book) by コパルマシン (Copal Machine)
1971 コンバイン (Combine) by 阪急工芸 (Hankyu Crafts)
1971 スパイラルボール (Spiral Ball) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1971 チャンピオン・バスケットゲーム (Champion basketball game) by 昭和遊園 (Showa Yuen)
1971 ニューアタックNo.1 [日・ソ対抗バレーボール大会] (New Attack No. 1 [Japan-Soviet Volleyball Tournament]) by 新精電機 (Shinsei Denki)
1971 ニューオリンピア (New Olympia) by タイトー (Taito)
1971 ハッピースペシャル (Happy Special) by 玉福産業 (Tamafuku Sangyo)
1971 ムードムーヴィー (Mood movie) by 東隆企画 (Totaka Planning)
1971 ムビカ (Movica) by コパルマシン (Copal machine)
1971 モトクロッサー (Motocrosser) by こまや (Komaya)
1971 ロボリング (roboring) by 阪急工芸 (Hankyu Crafts)
1971 万国旗ゲーム (Multiple national flag game) by 東光遊園設備 (Toko Amusement Park Equipment)
1971 打撃王 (Batting King) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1971 野球ゲーム (baseball game) by 友栄 (UA)
~1971 Birds Shooting - バードシューティング by 日本自動販売機 (Japan vending machine)
~1971 Phantom-F-108  [Phantom II-108]  by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo) [presumed]
~1971 Sky Fighter by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
~1971 unknown game [same cabinet design as Cycle Rider - サイクルライダー by 太東 (Taito)] by unknown [probably オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)]
1972 Aero Acrobat - アクロバッ by さとみ (Satomi)
1972 Air Attack - エア・アタック by セガ (Sega)
1972 Apollo Moon - アポロムーン by 三共 (Sankyo)
1972 Attack by セガ (Sega)
1972 Attack II - アタック II by セガ (Sega)
1972 Auto Rider - オートライダー by 三共 (Sankyo)
1972 AVワールド・ビィジョン AV-SV-N型 (AV World Vision)
1972 AVワールド・ビィジョンAV-SV-S型 (AV World Vision)
1972 Big Bowl - ビックボール by カトウ (Kato)
1972 Big Hunter - ビッグ・ハンター by 三共 (Sankyo)
1972 Billiards - ビリヤード by カトウ (Kato)
1972 Bingolet - ビンゴレット  [prototype]  by スリースター社 (Three Star Company)
1972 Bingolet - ビンゴレット by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1972 Border Line - ボーダー・ライン by タイトー (Taito)
1972 Challenge Bowl - チャレンジ・ボール by by 宝化学 (Takara Chemical)
1972 Coin Punch - コインバンチャー by サニック (Sunic)
1972 Crazy Buggy - クレージーバギー by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1972 Crazy Clock - クレジー・クロック by セガ (Sega)
1972 Desert Patrol  [variant of Rat Patrol - ラットパトロール]  by タイトー (Taito)
1972 Explorer by セガ (Sega)
1972 Five Star - ファイブスター by セガ (Sega)
1972 Flying Ducks - フライングダツクス by 関西精機 (Kansai Seiki)
1972 Football - フットボール  [import, 1971]  by 太東貿易 (Taito Trading) & NSM-Löwen
1972 Fortune Computer - フォーチュン・コンピューター by セガ (Sega)
1972 Go Back Go - ゴー・バック・ゴー by タイトー (Taito)
1972 Gold Cup - ゴールドカップ by カトウ (Kato)
1972 Gold Mini World Vision - ゴールド・ミニ
1972 Golden Bear - ゴールデンベア by ホープ (Hope) & 昭和遊園 (Showa Yuen)
1972 Grand National Race - グランド・ナショナル・レース by セガ (Sega)
1972 Hit & Run - ヒットアンド・ラン by 昭和遊園機械 (Showa Amusement Park Machinery)
1972 Intrigue Game Golf - イントリーグ・ゲーム  [import]  by Computer Logic & タイトー (Taito)
1972 Invaders by セガ (Sega)
1972 Japanco Game Auto Timer - ジャパンコゲーム by コパルマシン (Copal Machine)
1972 Just-9 - ジャスト・ナイン by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1972 Killer Shark by セガ (Sega)
1972 Love Love - ラブラブ by カトウ (Kato)
1972 Love Tester - ラブ・テスター by セガ (Sega)
1972 Lunar Rescue by セガ (Sega)
1972 Magic Machine by 新精電機 (Shinsei Denki)
1972 Matchlock by セガ (Sega)
1972 Monster Gun - モンスターガン by セガ (Sega)
1972 Olympia Mark III - オリンピア・マーク III by セガ (Sega)
1972 Pachin Seven - パチンセブン by 昭和遊園機械 (Showa Amusement Park Machinery)
1972 Pass by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1972 Perfect 60 - パーフェクト60 by 阪急工芸 (Hankyu Crafts) & Nishijin
1972 Perfect Bowler - パーフェクトボーラー by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine — Game Mate)
1972 Pitch Ball by Satomi
1972 Playtime De Luxe - プレイ・タイム  [import, 1967]  by シカゴ・コイン (Chicago Coin) & セガ (Sega)
1972 Pro-Bowler - プロボウラー by セガ (Sega)
1972 Pursuiter - パシューター  [1 player]  by さとみ (Satomi — Sammy)
1972 Pursuiter - パシューター  [2 player]  by さとみ (Satomi — Sammy)
1972 Pussy Cat - プシィキャット by 東光遊園設備 (Toko Amusement Park Equipment)
1972 Robin Hood - ロビンフッド by セガ (Sega)
1972 Rotary Crown - ロータリークラウン by タイトー (Taito) & 太栄商事 (Taiei Shoji)
1972 Safari - サファリー by タイトー (Taito)
1972 Safari Rifle Range - サファリーライフルマン  [サファリーライフルマン (Safari rifleman)]  by タイトー (Taito)
1972 Sand Buggy - サンド・バギー by セガ (Sega)
1972 Sea Devil - シー・デビル by セガ (Sega)
1972 Sky Shooter - スカイシューター by 三共 (Sankyo)
1972 Sonar - ソナー by セガ (Sega)
1972 Space Ball - スベースボール by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1972 Space Monster - スペースモンスター by タイトー (Taito)
1972 Speed Runner - スピードランナー by タイトー (Taito)
1972 Speed Skier - スピードスキーヤー by タイトー (Taito)
1972 Strike Bowling - ストライ・ボウリング by 松本 (Matsumoto)
1972 Stripper - ストリッパー  [import, 1972]  by Universal Products Inc & エスコ貿易 (Esco Trading)
1972 Surfing - サーフィン by セガ (Sega)
1972 Target Bowling - ターゲットボーリング by 栗田技研 (Kurita Giken) & タイトー (Taito)
1972 Target UFO - ターゲット・ユーフォー  [import]  by Alca & セガ (Sega)
1972 The Music Clown - ピエロと遊ぼう by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1972 The Untouchable - ジアンタッチャブル by カトウ (Kato)
1972 The World Series - ワールドシリーズ by 三共 (Sankyo)
1972 Time 80 - タイム・エイティー by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine) & ユニバーサル (Universal)
1972 Tropicana - トロピカーナ by 太東貿易 (Taito Trading)
1972 Turkey Bool - ターキーボール (Turkey Ball) by 関東電機 (Kanto Electric)
1972 unknown game by unknown
1972 Western Hill - ウェスタン・ヒル by タイトー (Taito)
1972 Wild Gun - ワイルドガン by こまや (Komaya)
1972 Winter Book  [seen in アイちゃんが行く! 第12話「ここは仙台青葉城」(1972年11月17日放送)]  by unknown
1972 World Derby by 新精電機 (Shinsei Denki)
1972 X-08 [新型] (X-08 [new model]) by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1972 アーチェリー (archery) by タイトー (Taito)
1972 アタックNo.1 (Attack No. 1) by 三共 (Sankyo)
1972 ウルトラマンエース [Go! Go! ウルトラマンエ] (Ultraman Ace) by 三共 (Sankyo)
1972 オートパチンコ (Auto pachinko) by 楠野 (Kusuno) & 三共 (Sankyo)
1972 コミックランド (Comic Land) [MENTION ONLY]  by サニック (Sunic)
1972 コンバット (Combat) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1972 シャッフル・88 (Shuffle 88) [The Royal 9 Foot Cushion]  [import]  by タイトー (Taito) & American Shuffleboard Co
1972 ジャンケンストリップゲーム(洋装) (rock-paper-scissors strip game Western clothing) by 三精輸送機 (Sansei Transport Machine)
1972 ジャンピー (Jumpy) by 日本コロムビア (Nippon Columbia)
1972 シューテイングシステム (Shooting system) by タイトー (Taito)
1972 ストライクボール (Strike Ball) by 大東娯楽産業 (Daito Entertainment Industry)
1972 スペースクレーン (Space Crane) by 三共 (Sankyo)
1972 タイムショック (Time shock) [MENTION ONLY]  by サニック (Sunic)
1972 チビッコテレビ カメラ (Child Television Camera)
1972 チビッコテレビ ロボット (Child Television Robot)
1972 チビッコテレビ 海賊 (Child Television Pirate)
1972 チャンスボール (Chance Ball) by 三共 (Sankyo)
1972 ニュービッグレース (New Big Race) by 三共 (Sankyo)
1972 バンク・ショット (Bank Shot) by タイトー (Taito)
1972 ビクトリィ [日米対抗野球大会] (Victory [Japan-US Opposition Baseball Tournament]) by 新精電機 (Shinsei Denki)
1972 ファイブ&スリー (Five & Three) by 日本展望娯楽社 (Japan Outlook Entertainment Company)
1972 ファインプレイ (Fine play) by 三共 (Sankyo)
1972 フラッシュ & Flash (flash & flash) by ニま专製作所 (Nima Corporation)
1972 へんしんゲーム (Henshin game) by 三共 (Sankyo)
1972 ボーリングガン (Bowling gun) [MENTION ONLY]  by サニック (Sunic)
1972 ボーリングガン (bowling gun) [MENTION ONLY]  by 栗田工業 (Kurita Industries)
1972 ミニドライブ [15 year version] (Mini Drive) by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1972 ミラクルハット (Miracle Hat) by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
1972 リンゴの木 (Apple Tree) by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1972 ロボット自動販売機 (robot vending machine)
1972 仮面ライダービィジョン (Kamen Rider Vision)
1972 占いコンピューター (Fortune Computer) by 日本遊機 (Nihon Yuuki)
1972 怪獣攻撃大作戦 (Monster Attack Operation) by ナカヤ (Nakaya)
1972 怪獣自動販売機 (Monster vending machine) by 日本遊機 (Nihon Yuuki)
1972 黄金の魔像 (Golden magic statue) by 東京ナカヤ (Tokyo Nakaya)
~1972 unknown game  [seen in 気になる嫁さん]  by unknown
~1972 キックボクシング (Kick Boxing) by 三共 (Sankyo)
1973 3-Way Bingo - スリーウェー・ビンゴ by セガ (Sega)
1973 73パンチング・バッグ - '73 Punching Bag by セガ (Sega)
1973 Ali Baba - アリババ by セガ (Sega)
1973 Arrange Ball - アレンジボール by さとみ (Satomi)
1973 Astro Race by タイトー (Taito)
1973 Base Ball - ベースボール  by 石原 (Ishihara) & 河野レジャー企画研究所 (Kono Leisure Planning Institute)
1973 Colorama - カロラマ  [import]  by ストリート (Streets) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1973 Crown Basketball - バスケットボールゲーム (basketball game) by タイトー (Taito)
1973 Danbo [Dan-bo] - ダンボ by セガ (Sega)
1973 Derby - ダービー by ユニバーサル (Universal)
1973 Diamond Punch  [seen in 愛欲の罠]  by unknown [maybe by サニック (Sunic)]
1973 Five Star Q - ファイブスターQ by セガ (Sega)
1973 Formula-X - フォーミュラーX by ナムコ (Namco)
1973 Galaxy by セガ (Sega)
1973 Golden Ball - ゴールデンボール  [import]  by ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business) & ストリート (Streets)
1973 Grand National - グランド・ナショナル  [import, ~1968]  by ウィットテーカー (Whittaker) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1973 Jumbo - ジャンボ by 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1973 Laser Clay - レーザークレー by 任天堂 (Nintendo)
1973 Le Mans - ルマン by ウィタカー [import] (Whittaker) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1973 Magic Hat  by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo) [presumed]
1973 Magic Toppers - マジックトッパー  [import]  by クロンプトン (Crompton) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1973 Mini Cascade - ミニ・カスケード  [import]  by デニス・ジェザード (Dennis Jezzard) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business) & 三協 (Sankyo)
1973 Moto Champ by セガ (Sega)
1973 New Penny Falls - ニュー・ペニー・フォールズ  [import]  by クロンプトン (Crompton) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1973 New Time 80 - ニュータイム80 by ユニバーサル (Universal)
1973 Olympia Mark III - オリンピア・マーク III by 太栄商事 & タイトー (Taiei Shoji & Taito)
1973 Penny Roulette - ペニー・ルレット [import] (Whittaker) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1973 Pong-Tron - ポントロン by セガ (Sega)
1973 Runways - ランウェイ  [import]  by Jamieson Automatics
1973 Sammy Bingolet Arrange Ball by さとみ (Satomi) & スリースター (Three Star)
1973 Snap - スナップ  [import]  by ストリート (Streets) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1973 Speed Hockey - スピード・ホッケー by セガ (Sega)
1973 Sun Trial by 三共 (Sankyo)
1973 unknown driving game  [seen in 愛欲の罠]  by unknown
1973 unknown gun game (possibly カイジューX Kaiju-X) [seen in 愛欲の罠]  by unknown [probably made by 関東電機 (Kanto Electric)]
1973 unknown machine with crane proportions but slanted top  [seen in 愛欲の罠]  by unknown
1973 Wheel 'Em In - ホイール・エム・イン  [import]  by ストリート (Streets) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1973 アーチェリーマシン (Archery Machine) by コパルマシン (Copal Machine)
1973 エアーホッケー (air hockey) by タイトー (Taito)
1973 カイジューX (Kaiju X) [MENTION ONLY]  by サニック (Sunic)
1973 ジャンボ・パンチ (Jumbo Punch) by 三共 (Sankyo)
1973 スパークシュート (Spark Shoot) by 三共 (Sankyo)
1973 タカラジマ (Takarajima) by 三共 (Sankyo)
1973 つり天狗 (Fishing Tengu) by 三共 (Sankyo)
1973 パイパイゲーム (Pai Pai Game) by 藤商事 & 大洋産業 (Fuji Shoji & Taiyo)
1973 ファインプレーII (Fine Play II) by 三共 (Sankyo)
1973 ミニボーリングガン (mini bowling gun) by 栗田工業 (Kurita Industries)
1973 占いコンピューター(磁気ドラム付・受話器付) (Fortune Computer with magnetic drum and handset) by 日本遊機 (Nihon Yuuki)
1973 早撃マック (The Quick Draw Mac) by 関東電機 (Kanto Electric)
~1973 International Tote  [import, 1969]  by クロンプトン (Crompton)
~1973 Rich-Ball - リッチボール by サニック (Sunic)
~1973 unknown machine by コパルマシン (Copal Machine)
~1973 unknown pinball game with small backglass and full slanted glass by unknown
~1973 unknown pinball machine  by unknown
1974 Auto Roulette - オート・ルーレット [import] (Whittaker) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1974 Balloon Game - バルーンゲーム by ホープ (Hope)
1974 Balloon Gun - バルーン・ガン by セガ (Sega)
1974 Base Ball - ベースボール  by ユニバーサ (Universal)
1974 Basketball  by Taito
1974 Big 5 Line by サービスゲームス (Service Games)
1974 Big Hunter [alternate glass] - ビッグ・ハンター by 三共 (Sankyo)
1974 Big Time Roulette - ビッグタイムルーレット by オガ (Oga)
1974 Black Panther - ブラックパンサー by ユニバーサル (Universal)
1974 Bonus Line - ボーナスライン by セガ (Sega)
1974 Bunny Girl - バニーガール by ビクトリー (Victory)
1974 Challengeball - チャレンジボール by 藤商事 (Fuji Shoji)
1974 Chance Maker - チャンスメーカー by ダックス (Ducks)
1974 Charley The One Man Band - チャーリィのワンマンバンド by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1974 Clay Shooting - クレイシューティング by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1974 Cont,500 by KK バリー (KK Bally)
1974 Continental Bingo by Bally
1974 Copal Coin - コパルコイン by コパルマシン (Copal Machine)
1974 Cougar - クーガー by ダックス (Ducks)
1974 Cowboy by セガ (Sega)
1974 Deluxe Skill Diga - デラックス・スキル ディガ by セガ (Sega)
1974 Derby Grand Prix - ダービーグランプリ by ワイプ (Wipe)
1974 Derby Racer - ダービーレーサー  [import]  by ストリート (Streets) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1974 Derby Triple 300 - ダービートリプル300 by オガ (Oga)
1974 Ding-A-Bell - ディング・ア・ベル  [import]  by デニス・ジェザード (Dennis Jezzard) & ジャパン・オーバーシーズ・ビジヰス (JOB) & エスコ貿易 (Esco)
1974 Double Falls - ダブルフォールズ  [import]  by クロムプトン (Crompton) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1974 Double Up by セガ (Sega)
1974 Excite - エキサイト by ユニバーサ (Universal)
1974 Exciting Race - エキサイティング・レース by アムコ (Amco) & ダックス (Ducks)
1974 Faro - ファロー by セガ (Sega)
1974 Five Star 96 - ファイブスター96 by セガ (Sega)
1974 Flippa Winna - フリッパーウィナー  [import]  by クロンプトン (Crompton) & エスコ貿易 (Esco Trading)
1974 Formula One Racing  [import, ~1966]  by Mayfield & エスコ貿易 (Esco Trading)
1974 Fox Hunt - フォックスハント by セガ (Sega)
1974 Gold Panther by ユニバーサル (Universal)
1974 Golden Cup - ゴールデン・カップ by タイトー (Taito)
1974 Golf Master - ゴルフマスター by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1974 Grand Falls - グランド・フォールス by タイトー (Taito)
1974 Grand National - グランドナショナル by ツムラ (Tumura) or フジ (Fuji)
1974 Grand National Mark-III Jumbo-Derby - ジャンボ・ダービー by フジ (Fuji)
1974 Happy Horses - ハッピー・ホーセーズ  [import, 1974]  by Gayton Games & ロンドンコイン社 (London Coin Company) & ジャトレ (Jatre)
1974 Harness Race - ハーネス・レース by セガ (Sega)
1974 Hit and Run - ヒットアンド・ラン by こまや (Komaya)
1974 Hockey TV - ホッケーTV by セガ (Sega)
1974 Hole In One by unknown
1974 Homerun King - ホームラン王 (Home Run King) by 三共 (Sankyo)
1974 Hustler - ハスラー by 大阪マシン (Osaka Machine)
1974 Hy Dro 100 - ハイドロ100
1974 Jambo 5 by サービスゲームス (Service Games)
1974 Jan Ball - ジャンボール by 新宮産業 (Shingu Sangyo)
1974 Karate - カラテ by 日本ブランズウィック (Japan Brunswick)
1974 Kentucky Derby - ケンタッキー・ダービー [import] (Whittaker) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1974 Kentucky Derby - ケンタッキーダービー  by ジャトレ (Jatre)
1974 Let's Go Bunny - レッツゴー・バニー by タイトー (Taito) & 日本自動販売機 (Japan Vending Machine)
1974 Lucky Continental - ラッキー・コンチネンタル by コナミ工 (Konami)
1974 Lucky Double - ラッキーダブル by セガ (Sega)
1974 Lucky Nova - ラッキーノバ by 関西企業 (Kansai Company)
1974 Machine Racer - レーサー・マシン by ファントム・エンタープライゼス (Phantom Enterprises)
1974 Magic Hat - マジックハット by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
1974 Manix - マニックス by クラリオン (Clarion) & ミニジューク・ジャパン (Mini Juke Japan)
1974 Mini Derby 3 - ミニダービースリー by 細川商事 (Hosokawa Shoji)
1974 Mini Falls - ミニ・フォール by クロムプトン (Crompton) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1974 Mouse Attack Go - マウスアタックゴー by カトウ (Kato)
1974 Multiplier Super-Star by バーリー (Bally)
1974 New Crane - ニュークレーン by タイトー (Taito)
1974 New Rotary Pulse - ニュー・ロータリーパルス by 問西企業 (Q West company)
1974 New Winter Book - ニューウインターブック by ユニバーサル (Universal)
1974 Olympia Golden Star - オリンピア・ゴールデン・スター by セガ (Sega)
1974 Pair-Q - ペアック by 日本ビクター (JVC)
1974 Penny Dice - ペニーダイス  [import]  by エンタル興業 & ダックス (Ental Kogyo & Ducks)
1974 Pinking - ピンキング by 日本ブランズウィック (Japan Brunswick) & 野村電機 (Nomura Electric)
1974 Plaza Seven - プラザ・セブン
1974 Quarter Horse - クォーターホース by マックス・ブラザーズ (Max Brothers)
1974 Quicking - クイッキング by 日本ブランズウィック (Japan Brunswick) & 野村電機 (Nomura Electric)
1974 Rotary-Pulse - ロータリーパルス by Nemco
1974 Sander Boy - サンダーボーイ by エース工機 (Ace Koki)
1974 Seesaw Ball - シーソー・ボール by タイトー (Taito)
1974 Show Time - ショー タイム by パブコ & ベンドジャパン (Pubco & Vend Japan)
1974 Silver Falls - シルバー・フォールズ by セガ (Sega)
1974 Smashmatic - スマッシュマティック by 任天堂 (Nintendo)
1974 Soccer - サンカーデラックス by タイトー (Taito)
1974 Speed ​​Race - スピードレース by タイトー (Taito)
1974 Speed Toucher - スピードタッチャー by 関西企業 (Kansai Company)
1974 Spinna-Winna - スピナ・ウィナー  [import]  by クロムプトン (Crompton) & ジャパン・オーバーシーズ・ビジヰス (Japan Overseas Business)
1974 Stage Girl - ステージガール by バーリー・サービス・カンパニー (Bally Service Company)
1974 Stop & Stop - ストップ・アンド・ストップ by 昭和遊園機械 (Showa Amusement Park Machinery)
1974 Super Cross - スーパークロス by エスコ貿易 (Esco Trading)
1974 Super Rond - スーパーロンド by 三扇工業 (Sansen Kogyo)
1974 Super Wings - スーパーウィングス by 関西企業 (Kansai Company)
1974 The Mechanic - メカニック by 吉山 (Yoshiyama)
1974 U.N.C.L.E. - アンクル by パブコ (Pubco)
1974 U.N.C.L.E. Deluxe 300 - アンクルデラックス300 by パブコ (Pubco)
1974 Wander Boy - ワンダーボーイ  by パブコ (Pubco) & ベンドジャパン (Vend Japan)
1974 Wild Gunman - ワイルドガンマン [1st ver]  [aka Gun Fight]  by 任天堂 (Nintendo)
1974 Windmill - ウインドミル by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1974 Windsor 'Aztec' - ウィンザー“アズテック“ by セガ (Sega)
1974 Windsor 'Bonus' - ウインザーボーナス by セガ (Sega)
1974 Windsor 'Crown' - ウインザークラウン by セガ (Sega)
1974 Windsor Derby - ウィンザーダービー by エスコ貿易 & エース自動機 (Esco Trading & Ace Automatic)
1974 Windsor 'Mad Money' - ウインザー・マッド・マネー by セガ (Sega)
1974 Windsor 'Wild Joker' - ウインザーワイルド・ジョー カー by セガ (Sega)
1974 Winner's Circle - ウィナーズ・サークル by Bally
1974 エアー・ホッケー (Air Hockey) by 日本ブランズウィック (Japan Brunswick)
1974 エビスボール (Ebisuball) by 水野商会 (Mizuno Shokai)
1974 カーニバル (Carnival) by ユニバーサ (Universal)
1974 クレーンパンダ (Crane Panda) by カトウ (Kato)
1974 ゴーゴーハンター チャレンジボール (Go Go Hunter challenge ball) by エスコ貿易 (Esco Trading)
1974 ゴールデン・ジャック (Golden Jack) by ファントム・エンタープライゼス (Phantom Enterprises)
1974 ゴールド・ラッシュ (Gold Rush) by ワイプ (Wipe)
1974 ゴッドファーザー (godfather) [MENTION ONLY]  by ビクトリー (Victory)
1974 サーカスタイム (Circus Time) by フジ (Fuji)
1974 ジャンボール (Jan Ball) by 太陽電子 (Taiyo Denshi)
1974 チャレンジ (Challenge) by 阿機商事 (Aki Shoji)
1974 チャレンデボール (Challenge ball) by 藤商事 (Fuji Shoji)
1974 ニューダービーボックス (new derby box) by 大阪マシン (Osaka Machine) & KK バリー (KK Bally)
1974 ビームライフルコーナー (beam rifle corner)
1974 ピッコロピッコロ (Piccolo Piccolo) [MENTION ONLY]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1974 ファニー・ベンチャー (Funny Venture) by 三扇工業 (Sansen Kogyo)
1974 フォーミュラーレー (formula race) by タイトー (Taito)
1974 フルフェイス ドラえもん (Full Face Doraemon) [prototype]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1974 フルフェイス マイハニー [マリリン・モンロー] (Full face my honey [Marilyn Monroe]) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1974 フルフェィス マジンガーZ (Full Face Mazinger Z) [MENTION ONLY]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1974 フルフェイス 天才バカボン (Full face Tensai Bakabon) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1974 フルフェイス 聖徳太子 (Full face Prince Shotoku) by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1974 ブレイボーイ (brave boy) [MENTION ONLY]  by ビクトリー (Victory)
1974 ホーザンゲーム (Hozan Game) by 宝山商事 (Takarayama Shoji)
1974 ポケットボール (Pocket Ball) by こまや (Komaya)
1974 ホップ・アンド・ステップ (Hop & Step)
1974 ポップアンドステップ (Pop and Step) by 中央レジャー (Central Leisure)
1974 マシンガンQZ (Machine Gun QZ) [MENTION ONLY]  by 日本ブランズウィック (Japan Brunswick) & 野村電機 (Nomura Electric)
1974 ミニスウィング (Mini Swing) [import]  by リバーストン (Riverston)
1974 ミニッパー (Miniper) by 新晃商事 (Shinko Shoji)
1974 ライフル・ギャラリー (Rifle Gallery) by セガ (Sega)
1974 怪獣退治 (Exterminate Monsters) by 三共 (Sankyo)
1974 玉入ゲーム (Tamairi Game) by カトウ (Kato)
1974 自動ラッキー麻雀遊技機 (automatic lucky mahjong machine) by 大信 (Daishin)
1974 零戦 (Zero Fighter) by 名豊商事 (Meiho Trading)
1974 電光式のダービー21 (Lightning Derby 21) by 三協 (Sankyo)
~1974 New Mini Derby - ミニダービー by フジ (Fuji)
~1974 Wander Boy - ワンダーボーイ by パブコ (Pubco)
~1974 フラワー雀球 (Flower sparrow ball) by 藤商事 (Fuji Shoji)
~1974 マージャンパチンコ (mahjong pachinko) by 藤商事 (Fuji Shoji)
~1974 ラッキー雀球 (Lucky sparrow ball) by 藤商事 (Fuji Shoji)
~1974 レインボー雀球 (Rainbow sparrow ball) by 藤商事 (Fuji Shoji)
1975 4 In Line by ユニバーサル (Universal)
1975 Arrange Ball Miracle Buffalo - ミラクル・バッファロー by さとみ (Satomi)
1975 Ascot Race - アスコットレース by 日本ベンディング (Nihon Vending)
1975 Attack Ball - アタック ボール by 三共 (Sankyo)
1975 Big Climber - ビッグクライマー by カワクス (Kawax)
1975 Big-6 - ビック・シックス by フジ (Fuji)
1975 Bullet Mark - バレット・マーク by セガ (Sega)
1975 Color Bingo - カラービンゴ by タイトー (Taito)
1975 Computer 21 - コンピューター21 by ジャトレ (Jatre)
1975 Dark Horse - ダーク・ホース by タイトー (Taito)
1975 Dark Horse - ダークホース by 東和物産 (Towa Bussan)
1975 Dead Heat - デット・ヒート by タイトー (Taito)
1975 Derby Boy - ダービーボーイ by フジ (Fuji)
1975 Derby Four by フジ (Fuji)
1975 Double or Nothing - ダブルオァナッシング by ユニバーサル (Universal)
1975 Duck Shoot - ダック・シュート by セガ (Sega)
1975 Electro Derby - エレクトロダービー by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1975 EVR Race - EVRレース  [10 player]  by 任天堂 (Nintendo)
1975 EVR Race - EVRレース by 任天堂 (Nintendo)
1975 F.B.I. Shoot Out Gun - F.B.I. シュートアウトガン by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1975 Fascination [aka Gun Fantasy]  [prototype]  by 任天堂 (Nintendo)
1975 Fire Star - ファイアースター by ダックス (Ducks)
1975 Galaxy Falls - ギャラクシー・フォールス by タイトー (Taito)
1975 Galaxy Falls Deluxe - ギャラクシー・フォールスデラックス by タイトー (Taito)
1975 Golden Try by ベンドジャパン & 東宝商事 (Vend Japan & Toho Shoji)
1975 Grand Falls 2 - グランド・フォールスツー by タイトー (Taito)
1975 Group Bingo - グループ ビンゴ by セガ (Sega)
1975 Gun Smoke - ガンスモーク by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1975 Harness Darby - ハーネスダービー (Harness Derby) by ツムラ (Tsumura) or フジ (Fuji)
1975 Harness Deluxe 10 - ハーネスデラックス・10 by フジ (Fuji)
1975 Harness Deluxe 20 - ハーネスデラックス・20 by フジ (Fuji)
1975 Harness Deluxe 5 - ハーネスデラックス・5 by フジ (Fuji)
1975 Hit and Run - ヒットアンド・ラン by 潮産業 (Tide Industry)
1975 Indy 800 - インディ八00 by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1975 International Dreifach - インターナショナル・ドライファッハ by フジ (Fuji)
1975 Jaguar Shooter - ジャガーシューター by ツムラ (Tumura)
1975 Jan Ball T-2 Type - ジャンボール T-2型 by ツムラ (Tumura)
1975 Jump Up - ジャンプアップ by こまや (Komaya)
1975 Kentucky Derby - ケンタッキーダービー by ユニバーサル (Universal)
1975 King Hunter - キングハンター by 三共 (Sankyo)
1975 Lancelot - ランスロット by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1975 License A&B Type - ライセンス A&B型 by 吉山 (Yoshiyama)
1975 Little Harness Derby Jaguar X-V - リトル ハーネスダービージャガーX・V by ツムラ (Tumura)
1975 Lucky Flag - ラッキーフラッグ by ジ ャパンオーバーシーズ (Japan Overseas)
1975 Lucky Star - ラッキースター by 潮産業 (Tide Industry)
1975 Magic Toppers - マジックトッパー  [import]  by クロンプトン (Crompton) & エスコ貿易 (Esco Trading)
1975 Match 'Em Up - マッチ・マップ by セガ (Sega)
1975 Miracle Super Arrangeball - ミラクルスーパー アレンジボール by さとみ (Satomi)
1975 New Penny Falls - ニュー・ペニー・フォールズ  [import]  by クロンプトン (Crompton) & ジャトレ (Jatre)
1975 Night Flight ナイト・フライト by セガ (Sega)
1975 Number Match - ナンバーマッチ by タイトー (Taito)
1975 Oriental air plane - オリエンタルエアプレーン  [prototype]  by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
1975 Pass Ball - パスボール by 楠野 (Kusuno)
1975 Penny Bowl - ペニーボウル  [import]  by ストリート (Streets) & ジャパン・オーバーシーズ・ビジヰス (Japan Overseas Business)
1975 Pinking Middy - ピンキングミディ
1975 Play-Mate - プレイメイト by コパルマシン (Copal Machine)
1975 Punto Banko - プント・バンコ by セガ (Sega)
1975 Rotary Junior - ロータリージュニア by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1975 Rotary Junior Bonus - ロータリージュニア Bonus by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1975 Rotary Pulse  by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1975 Rotary Pulse Junior - ロータリーパルスジュニア by 泰東企画 (Taito Planning)
1975 Rotary-103 - ロータリー 103 by 関西企業 (Kansai company)
1975 Round Up - ラウンド・アップ by セガ (Sega)
1975 Shooting Trainer - シューティングトレーナー  [2nd ver]  by 任天堂 (Nintendo)
1975 Shooting Trainer - シュミレーションシステム [1st ver] (Simulation system) by 株任天堂レジャーシステム (Nintendo Leisure System)
1975 SKB Hunter - ハンター by 日本レイシューティング (Japan Ray Shooting)
1975 SKB Ray Trap - レイトラップ by 日本レイシューティング (Japan Ray Shooting)
1975 Skipper Special - スキッパー スペシャル by パブコ & ベンドジャパン (Pubco & Vend Japan)
1975 Snap - スーパー・スナップ (Super Snap) [import]  by ストリート (Streets) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1975 Soccerette  [import]  by Jamiesons'
1975 Sounder Stop by フジ (Fuji)
1975 Spinna Coin - スピナ・コイン by セガ (Sega)
1975 Super Star - スーパースター  by ユニバ (Universal)
1975 Super-Scope - スーパースコープ by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
1975 The Derby - ザ・ダービー by シグマ (Sigma)
1975 Tight Rope - つなわたり by 友栄 (UA)
1975 Tote Roll-Up - トート・ロールアップ  [import]  by unknown & ジャパン・オーバーシーズ・ビジヰス (Japan Overseas Business)
1975 Touch Down - タッチダウン by パブコ & ベンドジャパン (Pubco & Vend Japan)
1975 Ultra Boy - ウルトラ・ボーイ by フジ (Fuji)
1975 unknown crane game by unknown
1975 Wander Boy Hi-Point - ワンダーボーイ・ハイ ポイント by パブコ & ベンドジャパン (Pubco & Vend Japan)
1975 Wild Fox - ワイルドフォックス by 日本物産 (Japanese Products)
1975 Wild Gunman - ワイルドガンマン  [2nd ver]  by 任天堂 (Nintendo)
1975 Wonderful Six - ワンダーフル・シックス by フジ (Fuji)
1975 アヒルのピアニスト (duck pianist) [import]  by Animal Behavior Enterprises & 友栄 (UA)
1975 アレンジボールミラクルセット (Arrange balll Miracle set) by さとみ (Satomi)
1975 カートピア (Cartopia) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1975 キング&クイーン (King & Queen) by 三共 (Sankyo)
1975 クレーン (crane) by 新晃商事 (Shinko Shoji)
1975 クロス [十字星] アレンジボール (Cross [Cross Star] arrangeball) by スリースター (Three Star)
1975 ゴーゴー踊るニワトリ (go-go dancing chicken) [import]  by Animal Behavior Enterprises & 友栄 (UA)
1975 サーカス (Circus) by 三共 (Sankyo)
1975 サファリードライフ (Safari Drive) by 三共 (Sankyo)
1975 ダービーウィナー (Derby winner) [MENTION ONLY]  by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
1975 チャレンジボール サンクラウン - Challenge Ball Sun Crown by 太陽電子 (Solar electron)
1975 チャレンジボール サンセブン - Challenge Ball Sun Seven by 太陽電子 (Solar electron)
1975 チャレンジボール サンダーバード - Challenge ball Thunderbird by 藤商事 (Fuji Shoji)
1975 チャレンジボール777 [サンセブン] (Challenge Ball 777) by ベンドジャパン (Vend Japan)
1975 チャレンジボールピーコック (Challenge ball peacock) by 藤商事 (Fuji Shoji)
1975 チャレンチボウル (Charenchi bowl) by 藤商事 (Fuji Shoji)
1975 バッティング (batting) by 國內藤 (Kunito)
1975 ハンティング・アーチェリー (Hunting archery) by 昭和ネオン工 (Showa Neon)
1975 ビッグチャンス (Big Chance) by エスコ貿易 (Esco Trading)
1975 ベガ [織女星] アレンジボール (Vega [Orion Star] arrangeball) by スリースター (Three Star)
1975 ホームラン王! ルースター君 (Home run king! Mr. Rooster) [import]  by 友栄 (UA) and Animal Behavior Enterprises
1975 マークセブン (Mark Seven, Mark 7) by 三共 (Sankyo)
1975 ミザール [北斗七星] アレンジボール (Mizar [Big Dipper] arrangeball) by スリースター (Three Star)
1975 ライセンス (License) by 三共 (Sankyo)
1975 ロボアレンデー (Robo Allendy) by 日本ベンディング (Nihon Vending)
1975 ロングヒッター (long hitter) by 三共 (Sankyo)
1975 光線銃射的場 [1型] (Ray Gun Shooting Range [Type 1 — Saloon]) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1975 全自動綿菓子機 (Fully automatic cotton candy machine) by 友栄 (UA)
1975 海賊島 (Pirate Island) by ナムコ (Namco)
1975 绪道場 (Dojo) by 藤商事 (Fuji Shoji)
1975 雀道場 (Sparrow Dojo) by 藤商事 (Fuji Shoji)
~1975 Toreador Spain - 闘牛 (Bullfighting)
1976 [THIS IS A RIDE ロボコン (Robocon) [MENTION ONLY]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho) 1 gm761101]
1976 400 Miles - 400マイルズ by タイトー (Taito)
1976 Advantage - アドバンテージ by 三共 (Sankyo)
1976 Adventure! - アドベンチャー by 名宝商事 (Famous Treasure Trading)
1976 A-Go-Go - アゴーゴー by 友栄 (UA)
1976 American Football - アメリカンフットボール by 三共 (Sankyo)
1976 Apollo 6  [MENTION ONLY - Galaxy payout re-theme]  by セガ (Sega)
1976 Arabian Night - アラビアンナイト by セガ (Sega)
1976 Archery - アーチェリー by 三共 (Sankyo)
1976 Archery-36 - アーチェリー36 by 太陽自動機 (Taiyo Automatic Machine)
1976 Around The World - ワールドゲーム (World Game) by 大和物産 (Yamato Bussan)
1976 Balloon Ball [BB] - バルーン ボール  [BB]  by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1976 Base Ball - パチンコベースボール アーケードゲーム (pachinko baseball arcade game) by タイトー (Taito)
1976 Base Ball - ベースボール by unkown
1976 Base Ball - ベースボール by 新晃商事 (Shinko Shoji)
1976 Baseball-2 - ベースボール2 by こまや (Komaya)
1976 Best Drive - ベストドライブ by こまや (Komaya)
1976 Big & Small - ビック・アンドスモール by ユニバーサル (Universal)
1976 Big Hit - ビッグヒット by 昭和遊園機械 (Showa Amusement Park Machinery)
1976 Big Together - ビッグ・トゥゲザー by セガ (Sega)
1976 Big-6 Bonus - ビッグシックス by フジ (Fuji)
1976 Birdie Chance - バーディーチャ ンス by ワイプ (Wipe)
1976 Black Emperor - ブラック・エンペラー by ワイプ (Wipe)
1976 Black Jack - ブラックジャック by セガ (Sega)
1976 Boat Race - ボートレース by フジ (Fuji)
1976 Bull Market by バーリーサービス (Bally)
1976 Captain Silver - キャプテンシルバー by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1976 Challenge Ball - チャレンジャー (Challenger) by 藤商事 or ベンドジャパン (Fuji Shoji or Vend Japan)
1976 Computer Pachinko - コンピュータパチンコ by さとみ (Satomi — Sammy)
1976 Cyborg 5 - サイボーグ5 by 大和物産 (Daiwa Bussan)
1976 Daytona 200 - デイトナ200 by レジャック (Leijac)
1976 De-Luxe Clean Sweep - クリーンスウィープ by ボナンザ (Bonanza) & ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business) & ツムラ (Tumura)
1976 Derby King - ダービーキング by タイトー (Taito)
1976 EVR Baseball - EVRベースボール  [10 player]  by 任天堂 (Nintendo)
1976 EVR Car Race - EVRカーレース  [alternate video reel]  by 任天堂 (Nintendo)
1976 EVR Race Personal Type - EVRレースパーソナルタイプ by 任天堂 (Nintendo)
1976 EVR Race-5 - EVRレース-5 by 任天堂 (Nintendo)
1976 F-1 [カスタム] (F-1 [Custom]) by ナムコ (Namco)
1976 F-1 by ナムコ (Namco)
1976 F-1 Grand Prix - FIグランプリー by レジャック (Leijac)
1976 Five Attack - ファイブアタック600 (Five Attack 600) by 甲陽産業 (Koyo Sangyo)
1976 Fly Flap - フライ・フラップ by こまや (Komaya) & 岡山商事 (Okayama Trading)
1976 Fox Part-II - フォックス・パートII by 日本物産 (Japanese Products)
1976 Fuji Electro Derby - フジ・エレクトロ・ダービー  by フジ (Fuji)
1976 GO!桃太郎 (Go! Momotaro) by ウコー (Uko)
1976 Golden Gate - ゴールデンゲート by 日本物産 (Japanese Products)
1976 Grand Prix - グランプリ by 大洋産業 & さとみ (Taiyo Sango & Satomi)
1976 Group Skill Diga - グループ・スキルディガ by セガ (Sega)
1976 Heavyweight Champ by セガ (Sega)
1976 Hockey - ホッケーゲーム (hockey game) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1976 Hop Step Jump - ホップ・ステップ・ジャンス by 昭和遊園機械 (Showa Amusement Park Machinery)
1976 Horoscope - ホロスコープ by セガ (Sega)
1976 Intrigue Game Darts - イントリーグ・ゲーム  [import]  by Computer Logic & タイトー (Taito)
1976 Jaguar Triple - ジャガーX3 by ツムラ (Tumura)
1976 Jump Ski - ジャンプスキー by レジャック (Leijac)
1976 Knock-Out  [import]  by unknown
1976 Las Vegas Chance - ラスベガスチャンス by ダックス (Ducks)
1976 Liberty Bell - リバティ・ベル by さとみ (Satomi — Sammy)
1976 Little Boy - リトル・ボーイ by パブ コ (Pubco)
1976 Lucky Dice - ラッキー・ダイス by タイトー (Taito)
1976 Lucky Swing - ラッキー スイング by 日本ベンディング (Japan Vending)
1976 Machine Gun - マシンガン  by ツムラ (Tumura) & ワイプ (Wipe)
1976 Machine Gun - マシンガン by ツムラ (Tumura) & ワイプ (Wipe)
1976 Mini Laser Clay - ミニレーザークレー by 任天堂 (Nintendo)
1976 Mini Roulette - ミニルーレット by ユニバーサル (Universal)
1976 Miracle Table Race = ミラクルテーブルレース by フジ (Fuji)
1976 Missile-36 - ミサイル36 by 太陽自動機 (Taiyo Jidoki)
1976 Multi Winter Book - ジャガー ウインター ブック (Jaguar Winter Book) by ツムラ (Tumura)
1976 New Coin Game - ニューコインゲーム by ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1976 New Grand Prix - ニューグランプリ by ウコー (Uko)
1976 New Kentucky Derby - ニュー ケンタッキーダービー by ユニバーサル (Universal)
1976 New Manix by 日本商事 (Nihon Shoji)
1976 New Yorker - ニューヨーカー by バーリーサービス and ツムラ (Bally and Tumura)
1976 Pass Ball - パスボール by 三共 (Sankyo)
1976 Paybak Gun - ペイバ ック・ガン by セガ (Sega)
1976 Pegasus - ホワイトペガサス (White Pegasus) by 日本物産 (Nippon Bussan)
1976 Piccadilly Circuit - ピカデリー・サーキット by 日本物産 (Japanese Products)
1976 Piccadilly Circus - ピカデリーサーカス by コナミ (Konami)
1976 Piccadilly Circus Mark II - ピカデリー サーカス・マークII by レジャック (Leijac)
1976 Pierrot - ピエロ (clown) by レジャック (Leijac)
1976 Plinker's Canyon - プリンカーズキャニオン by セガ (Sega)
1976 Power Tulip - パワーチューリップ by 大洋産業 (Ocean Industry)
1976 Punch Date - パンチ・DE・ デート by ユニバーサ (Universal)
1976 Robot-6 - ロボット-6 by レジャック (Leijac)
1976 Rock'N Bark - ロックン・バーク - by セガ (Sega)
1976 Rodeo - ロデオ  by セガ (Sega)
1976 Roman Dice - ローマンダイス  [import]  by ボナンザ (Bonanza) & Roman Industries
1976 Roostar - ルースター (Rooster) by レスター (Leicester)
1976 Rotary Bonus Deluxe - ロータリー・ボーナス・デラックス by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1976 Rotary Bonus Jumbo - ロータリーボーナス・ジャンボ by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1976 Rotary Falls - ロータリーフォールズ by RJコーポレイション東京 (RJ Corporation Tokyo) & ジャパンオーバーシーズビジネス (J.O.B.)
1976 Rotary Pulse - ロータリーパルス by RJコーポレイション東京 (RJ Corporation Tokyo)
1976 Sander Four - サンダーフォー (Thunder Four) by フジ (Fuji)
1976 Sky Hawk - スカイホーク by 任天堂 (Nintendo)
1976 Sonar Attack - ソナー・アタックby ユニバーサル (Universal)
1976 Sparkling Corner - スパークリング・コーナ by セガ社 (Sega)
1976 Stakes Race - スティクス・レース by ユニバーサル (Universal)
1976 Stretch Drive - ストレッチ・ドライブ  [Winner payout re-theme]  by セガ (Sega)
1976 Super Bingo by unknown
1976 Super Boy II - スーパーボーイII by ジャパン (Japan)
1976 Super Car - スーパーカー by メーカー大洋産業 (Taiyo Sangyo)
1976 Super Flight - スーパーフライト by 三共 (Sankyo)
1976 Super Hi-Point - スーパーハイポイント by パブコ (Pubco)
1976 Super Star - スーパースター  by ユニバ (Universal)
1976 Target Line - ターゲット・ライン by 栗田技研 (Kurita Giken)
1976 Temptation - テンプテーション by セガ (Sega)
1976 The Derby mark II - ザ・ダービーMKII by シグマ (Sigma)
1976 The Great Ocean Cup - ザ・グレートオーシャン・カップ by 野村電機 (Nomura Electronics) & 恵通商事 (Keitsu Shoji)
1976 The World Series - ニューワールドシリーズ (New World Series) by 三共 (Sankyo)
1976 Touchdown - タッチダウン by カワクス (Kawax) & 日本ベンディング販売 (Japan Vending Sales)
1976 Towering Inferno - タワーリングインフェルノ  [MENTION ONLY]  by ジャパン・オーバーシーズ (Japan Overseas)
1976 Treasure Hunt - トレジャー・ハント by カワクス (Kawakus) & 潮産業 (Tide Industry)
1976 Trot Boy by フジ (Fuji)
1976 UFO - ユーフォー by高砂 (Takasago)
1976 Video Race - ビデオレース・パーフェクト (Video Race Perfect) by フジ (Fuji)
1976 Wide EVR Race - ワイドEVRレース by 任天堂 (Nintendo)
1976 Wonder 36 - ワンダー36 by 東宝商事 (Toho Shoji)
1976 X3 Jaguar - X3 ジャガー by ツムラ (Tumura)
1976 Yatzy - ヤッジィ  [import]  by Compu-game
1976 アクロバット (Acrobat) by 三共 (Sankyo)
1976 グレートハンティング (Great hunting)
1976 グレートレース (Great Race) by エスコ貿易 (Esco Trading)
1976 コインペット (coin pet) by エスコ貿易 (Esco Trading)
1976 ザ・ボクサー (The Boxer) by ワイプ (Wipe)
1976 ザ5レンジャー (The 5 Ranger)
1976 サイボーグ77 (Cyborg 77)
1976 じゃんけん・ピエロ (Rock-paper-scissors clown) by タイトー (Taito)
1976 チャレンジカップ (Challenge Cup) [MENTION ONLY]  by マタハリー (Mata Hari)
1976 デイトナ500 (Daytona 500) by タイトー (Taito)
1976 トライアンフ II (Trumph II) by レジャック (Leijac)
1976 トラック野郎 (Truck bastard) by 太陽自動機 (Taiyo Automatic Machine)
1976 ニューキングエース (New King Ace) by 潮産業 (Tide Industry) & カワクス (Kawax)
1976 ハーネスデラックス・競輪セット (Harness Deluxe bicycle race set) by フジ (Fuji)
1976 バイキング (Viking) by 大和物産 (Daiwa Bussan)
1976 パイパイボールII型 (Pie Pie Ball Type II) by 武蔵野五機 (Musashino Goki)
1976 パピッシュ・マークIII (Papish Mark III)
1976 ファミリーボール (Family ball)
1976 フットボール (football) by 友栄 (UA)
1976 フラッシュ (flash)
1976 ポンポコ大行進 (Pompoko March) by ウコー (Uko)
1976 ミニアンクル (mini U.N.C.L.E.) by パブコ (Pubco)
1976 ミニドライブ・マークII (Mini Drive Mark II) by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1976 みんなであそぼう クレーンマシン (Let's play together crane machine)
1976 モンキーボクシン (Monkey Boxing) [prototype]  by 中村製作所 (Nakamura Seisakusho)
1976 ワンダフルレース・スリー (Wonderful Race Three) by フジ (Fuji)
1976 ワンワンレース (One-One Race) by ベンド ジャパン (Vend Japan)
1976 大列車襲撃 (Large Train Attack) [early version of Stagecoach]  by 関西精機 (Kansai Seiki)
1976 新幹線ゲーム [初代] (Shinkansen Game [first generation]) by 九娯貿易 (Kyuho Trading) & ニシキ製作所 (Nishiki Seisakusho)
1976 新幹線ゲームⅡ (Shinkansen Game II) by 株式会社 九娯貿易 & ニシキ製作所 (Kyuho Trading & Nishiki Seisakusho)
1976 新幹線ゲームⅤ (Shinkansen game V) by 株式会社 九娯貿易 & ニシキ製作所 (Kyuho Trading & Nishiki Seisakusho)
1976 栄光の魔球 (Glory magic ball) by ウコー (Uko)
1977 750ライダー [ナナハン ライダー] (750 Rider) by 大和物産 (Yamato Bussan)
1977 Animal Touch - アニマル・タッチ by 昭和遊園機械 (Showa Amusement Park Machinery)
1977 Archimedes Plaza - アルキメデスプラザ by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1977 A級ライセンス (Class A license) by 昭和遊園機械 株式会社 (Showa Yuen Machinery)
1977 B-29 by Universal
1977 Bank Robbers - バンク ロバーズ by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1977 Baseball Mate - ベースボールメイト by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1977 Basketball - バスケットボール  by セガ (Sega)
1977 Battle Shark - バトルシャーク by 任天堂 (Nintendo)
1977 Best Hand  [MENTION ONLY - Straight Flush payout re-theme]  by Williams and セガ (Sega)
1977 Big Machine - ビッグマシン by 日本ベンディング (Nihon Vending)
1977 Black Hole - ブラック・ホール by セガ (Sega)
1977 Black Jack - ブラック・ジャック・シングラー (Black Jack Singler) by セガ (Sega)
1977 Blue Angels - 青い天使 by 日本ベンディング (Nihon Vending)
1977 Blue Impulse '77 by 日本ベンディング (Nihon Vending)
1977 Buggy Race - バギーレース by 潮産業 (Tide Industry)
1977 Circus - サーカス by 大洋産業 株式会社 (Taiyo Sangyo)
1977 Combat - コンバット by ホープ (Hope)
1977 Continental Mark V by ユニバーサル (Universal)
1977 Dead Heat - デッドヒート スタンダード (Dead Heat Standard) by 日本ベンディング (Nihon Vending)
1977 Dead Heat - デッドヒート デラックス (Dead Heat Deluxe) by 日本ベンディング (Nihon Vending)
1977 Dead Line - デッドライン by 任天堂 (Nintendo)
1977 Do Do Bug  [MENTION ONLY - Doodle Bug payout re-theme]  by Williams and セガ (Sega)
1977 El Toro  [import]  by Zamperla
1977 F-1 マッハ (F-1 Mach) by ナムコ (Namco)
1977 Fancy Ball - ファンシーボール by 任天堂 (Nintendo)
1977 Faro II - ファローII by セガ (Sega)
1977 Fuji Electro Derby - フジ・エレクトロダービー  by フジ (Fuji)
1977 G. Circuit by ウコー (Uko)
1977 Gemini - ジェミニ by マックス・ブラザーズ (Max Brothers)
1977 Great Race - グレートレース by レジャック (Leijac)
1977 Gun Fighter - ガンファイター  by 日本商事 (Nihon Shoji)
1977 Gutman - ピカデリーガッツマン (Piccadilly Gutsman) by レジャック (Leijac)
1977 Hard Rock - ハードロック by Universal
1977 Heli-Shooter - ヘリシューター by セガ (Sega)
1977 Hi-Cards - ハイ・カード by アイ・ピー・エム (IPM)
1977 Hi-Point ABC - ハイポイントABC by パブコ (Pubco)
1977 Homerun King - ホームランキング by 大洋産業 (Taiyo Sangyo)
1977 Homerun King II - ホームランキング-II by 三共 (Sankyo)
1977 ICBM by ユニバーサル (Universal)
1977 Indian Rock - インデアンロック by 太陽自動機 (Taiyo Jidoki)
1977 Jet Coaster - ジェット コースター by 日本ベンディング (Nihon Vending)
1977 Jumbo Punch - ジャンボパンチ by 三共 (Sankyo)
1977 Jump - ジャンプ by ユニバーサル (Universal)
1977 Jupiter-30 - ジュピター30 by ベンドジャパン (Vend Japan)
1977 Jupiter-50 - ジュピター50 by ベンドジャパン (Vend Japan)
1977 Kappa Hunter - カッパ退治 by 東洋娯楽 (Toyo Entertainment)
1977 King Gorilla - キングゴリラ by 東宝商事 (Toho Shoji)
1977 King of Kings - キング オブ キングス by ユニバーサル (Universal)
1977 Lanborghini [Lamborghini] Countach - カウンタック (Countach) by Taiyo Electron
1977 Lattatta - ラッタッタ by ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business J.O.B.)
1977 Luky Gun - ラッキーガン (Lucky gun) by ツムラ (Tumura)
1977 Mikoshi by セガ (Sega)
1977 Million Dice Double-Up - ミリオンダイス ダブルアッ [credit meter]  [import]  by Sircoma
1977 Million Dice Double-Up - ミリオンダイス ダブルアッ [payout]  [import]  by Sircoma & 富士 (Fuji) & ボナンザ (Bonanza)
1977 Millionaire by セガ (Sega)
1977 Mr. Max 001 - ミスターマックス001 by マックスブラザーズ (Max Brothers)
1977 Nostalgia by セガ (Sega)
1977 Nottingham  [MENTION ONLY - Robin Hood payout re-theme]  by セガ (Sega)
1977 Open Rock - オウプンロック by 玉福産業 (Tamafuku Sangyo)
1977 Orienteering by ユニバーサル (Universal)
1977 Pachiler - 電動パチラー (electric pachinko) by タイトー (Taito)
1977 Pachinker - パチンカー by 昭和遊園機械 (Showa Amusement Park Machinery)
1977 Paddock - パドック by タイトー (Taito)
1977 Piccadilly Single - ピカデリーシングル  by レジャック (Leijac)
1977 Piccadilly Supercar [CONVERSION KIT] - ピカデリースーパーカー by ツュマーンース (Tokyo Game Machine)
1977 Piccalot - ピカロット by レジャック (Leijac)
1977 Piccarally - ピカラリー by レジャック (Leijac)
1977 Pop-Up - ポップアップ by こまや (Komaya)
1977 Pro Hockey - プロ・ホッケー (Professional Hockey) by こまや (Komaya)
1977 RCクルーザー (RC Cruiser) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1977 Red Baron - レッドバロン by ホープ (Hope)
1977 Red Line - レッドライン by レジャック (Leijac)
1977 Rotary Duet - ロータリー・デュエット by 関西企業 (Kansai company)
1977 Rotary Junior Once More - ロータリー・ワンスモア・ジュニア by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1977 Rotary King - ロータリーキング by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1977 Rotary Plaza 80 - ロータリー・プラザ・80 by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1977 Royary Queen by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1977 Safari Rally - サファリーラリー by 太陽自動機 (Solar automatic machine)
1977 Scramble - スクランブル by 甲陽産業 (Koyo Sangyo)
1977 Sheriff - シェリフ by セガ (Sega)
1977 Shoot Away - シュータウェイby ナムコ (Namco)
1977 Sky Lover - スカイ・ラバー by セガ (Sega)
1977 Skydiver - スカイダイバー by レジャック (Leijac)
1977 Snake Charmer - スネイク・チャルメラ by 富創商事 (Tomisou Shoji)
1977 Soccer - サッカー  by セガ (Sega)
1977 Southpaw - サウスポー by セガ (Sega)
1977 Space Fighter - スペースファイター by 日本物産 (Nihon Bussan)
1977 Space Shuttle by セガ (Sega)
1977 Spanish Beauty  [MENTION ONLY - Spanish Eyes payout re-theme]  by Williams and セガ (Sega)
1977 Spanish Beuty  [MENTION ONLY - Spanish Eyes payout re-theme]  by Williams and セガ (Sega)
1977 Sprinter - スプリンター by 三共 (Sankyo)
1977 Super Car DX Pittanko - スーパーカーDXピッタンコ by マースジャパン (Mars Japan)
1977 Super Cars - スーパーカーで by 日本物産 (Japanese Products)
1977 Super Condor - スーパー・コンドル by 関西企業 (Kansai Enterprises)
1977 Super Crane - スーパー・クレーン by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
1977 Super Gold Scope - スーパーゴールドスコープ by コナミ工業 (Konami Industries)
1977 Super Machine - スーパーマシン by ユニバーサル (Universal)
1977 Super Wing - スーパーウイング  [CONVERSION KIT]  by 日本ベンディング (Nihon Vending)
1977 Superdice - スーパーダイス by ウコー (Uko)
1977 Supo Supo - スポ・スポ by ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business J.O.B.)
1977 Surf Club [MENTION ONLY - Surfing] payout re-theme] by セガ (Sega)
1977 Surfer - サーファー by セガ (Sega)
1977 The Super Car - ザ・スーパーカー by フジコロム & 大阪パブコ (Fuji Colom & Osaka Pubco)
1977 The Universe - ユニバース32 (Universe 32) by ウコー (Uko)
1977 UFO - ユーフォー by ウコー (Uko)
1977 UFO 77 by ベンドジャパン (Vend Japan)
1977 Up Two 2 by unknown
1977 V-12 Supercar - V-12スーパーカー by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1977 Vanishing Point - バニシングポイント by 豊栄産業 (Hoei Sangyo)
1977 White Festival [MENTION ONLY - Sapporo] payout re-theme] by セガ (Sega)
1977 Woman-Lib by セガ (Sega)
1977 World Soccer - ワールドサッカー by さとみ (Satomi)
1977 アイスホッケー (Ice Hockey) by コインゲーム (coin game)
1977 アクションボール (Action ball) by 楠野 (Kusuno) & 三共 (Sankyo)
1977 アミーダー (Amider) by 名宝商事 (Famous treasure trading)
1977 おさるのかごや (cage of monkeys) by タイトー (Taito)
1977 カっぱ野郎 [カッパ野郎] (Kappa bastard) by 三共 (Sankyo)
1977 グッドタイミング (Good timing) by エスコ貿易 (Esco Trading)
1977 クレーン・セブン・セブンイ [クレーン77] (Crane Seven Seven [Crane 77]) by タイトー (Taito)
1977 コインロケット (coin rocket) by ユニバーサル (Universal) & ニシキ製作所 (Nishiki Manufacturing)
1977 ゴールド・ラッシュ (Gold Rush) by カワクス (Kawax)
1977 サーキット (Circuit) by 三共 (Sankyo)
1977 サブマリン78 (Submarine 78) by 名宝商事 (Famous Treasure Trading)
1977 ジャン・マジコン (Jan Magicon) by 藤商事 (Fuji Shoji)
1977 じゃんけんピエローII (Rock Paper Scissors Clown II) by タイトー (Taito)
1977 ジャンボ54 (Jumbo 54) by 東宝商事 (Toho Shoji)
1977 ゼットマシン (Z machine) by 潮産業 (Tide industry)
1977 ダブルプレイ (Double Play) by 三共 (Sankyo) & タイトー (Taito)
1977 ティティ・サッカー (T.T. Soccer) by タイトー (Taito)
1977 ニュークレイジー15 (New Crazy 15) by こまや (Komaya)
1977 ニュースペースクレーン (New Space Crane) by 三共 (Sankyo)
1977 バイキングゲーム (Viking Game) by ベンドジャパン (Vend Japan)
1977 ハイスコアー [Hi Score] (High score) by タイトー (Taito)
1977 バトル (battle) by 楠野 (Kusuno)
1977 パンチ ・ ボール (Punch ball) by エスコ貿易 (Esco Trade)
1977 ピカデリーサーカス・ドッグファイト (Piccadilly Circus Dogfight) by レジャック (Leijac)
1977 ビッグショー (Big Show) by 大和東映 (Yamato Toei)
1977 ファミリーボールII (Family Ball II) by ニュー三徳ボール製作所 (New Santoku Ball)
1977 フットボール (Football) [MENTION ONLY]  by 株式会社コインゲーム (Coin Game Co., Ltd.)
1977 ブラックパンサー (Black panther) by ウコー (Uko)
1977 プレイタイム (Play time) by コインケーム (Coin game)
1977 ホームラン756号 (Home run 756) by 東宝商事 (Toho Shoji)
1977 ボクシングゲーム (Boxing Game) by 三洋物産 (Sanyo Bussan)
1977 ポラリス (Polaris) by ホープ (Hope)
1977 ミニパスボール (mini pass ball) by 楠野 (Kusuno) & 三共 (Sankyo)
1977 ミラクル・スペース (Miracle space) by 名宝商事 (Famous Treasure Trading)
1977 モナコ300 (Monaco 300) by ツムラ (Tumura)
1977 ラッタッタカスタムの (Rattater Custom) by ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business)
1977 ラピッドムーン (Rapid Moon) by ユニエンタープライズ (Uni-enterprise)
1977 リボルバーターゲット (revolver target) by ウコー (Uko)
1977 ルゴー (Lugo) by unknown
1977 子供テレビ劇場 (Children's Television Theater) by ニチゴ (Nichigo)
1977 宇宙ドライブ (Space drive) by 三共 (Sankyo)
1977 宇宙遊泳 (Spacewalk) by ジャパンオーバーシーズビジネス (Japan Overseas Business J.O.B.)
1977 新幹線ゲームⅡ・宇宙 (Shinkansen Game II; Space) by 九娯貿易 (Kyuho Trading) & ニシキ製作所 (Nishiki Seisakusho)
1977 特急・一番星 (Limited Express) by 太陽自動機 (Taiyo Automatic Machine)
1977 電動パチラー (electric pachinko) by unknown
1977 電動パッチラー (Electric patcher) by ウコー (Uko)
1978 4 Rotor Corvette - インデアナ500 (Indianapolis 500) by ウコー (Uko)
1978 Air Command - エアー・コマンド by 豊栄産業 (Hoei Sangyo)
1978 Amazonian - アマゾニアン by セガ (Sega)
1978 A級ライセンス (Class A license) by 昭和遊園機械 (Showa Amusement Park Machinery)
1978 BaseBall - ベースボール by コインゲーム (coin game)
1978 Basket Ball バスケットボール  by 丸京 (Marukyo)
1978 Big Kick by セガ (Sega)
1978 Big Shot - ビッグショット by パブコ (Pavco)
1978 Cha-Cha-Cha by セガ (Sega)
1978 Clay Champ - クレイチャンプ by ナムコ (Namco)
1978 Elevator by セガ (Sega)
1978 EVR Baseball - EVRベースボール  [6 player]  by 任天堂 (Nintendo)
1978 Formula 1 - フォーミュラ1 by 日本物産株式会社 (Nichibutsu)
1978 Galaxy War by セガ (Sega)
1978 Go! and Back - ゴーアンドバック by こまや (Komaya)
1978 Grand Prix Four - グランプリフォー by セガ (Sega)
1978 Happyball Liieln Arow - ハッピーボール・ライン・ア・ロー by 玉福産業 (Tamafuku Sangyo)
1978 Hercules by ユニバーサル (Universal)
1978 Hi Cards II - ハイ・カードII by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1978 Hit Maker - ヒットメーカー by キング商会 (King Shokai)
1978 Home Run King - Home Run 王  [ホームラン王]  by 昭和遊園機械 (Showa Yuen Machinery)
1978 Jet Fighter - ジェット・ファイター by チェスト (Chest)
1978 Jumbo 747 - ジャンボ747 by テクネ通商 (Techne Trading)
1978 Knockout Blow - ノックアウト・ブロウ by セガ (Sega)
1978 Lancelot Deluxe - ランスロットデラックス by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1978 Laser Clay Twin - レーザークレーツイン by 任天堂 (Nintendo)
1978 Le Mans 24th - ル・マン24th by レジャック (Leijac)
1978 Lesco Swing - レスコ スイング by レスター (Leicester)
1978 Little Boy Swing [Little Boy Triple] - リトルボーイスウィング  [リトルボーイ・3倍, リトルボーイトリプル]  by パブ コ (Pubco)
1978 Lucky Crane - ラッキークレーン by カワクス (Kawax)
1978 Mirror 25 - ミラー25 by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1978 Miss Nessie by セガ (Sega)
1978 Monte Rosa - モンテローザ by セガ (Sega)
1978 New Shooting Trainer - ニューシューティングトレーナー by 任天堂 (Nintendo)
1978 Ninja Gun - ニンジャガン by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1978 Pati Pot 100 - パチポット100 by コンソリーデーテット通商 (Consolidation Date Trade)
1978 Picca Race - ピカレース by レジャック (Leijac)
1978 Piccadilly Single - ピカデリーシングルS (Piccadilly Single Special) by レジャック (Leijac)
1978 Pleasuer - プレージャー (Pleasure) by 関東娯楽 (Kanto Entertainment)
1978 Robot [The Mutant Robot] - ロボット by 名豊商事 (Naho Trading Co) & 新晃商事 (Shinko Shoji)
1978 Rodeo - ロデオ by カワクス (Kawakusu)
1978 Rotary King 6 Cards - ロータリーキング6カード by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1978 Rotary Queen - ロータリークイーン by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1978 Rotary Roulette - ロータリールーレット by 関西企業 (Kansai Company)
1978 Rotary-Family - ロータリー・ファミリー by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1978 Rotary-Hunting - ロータリーハンティング by ホーザン (Hozan)
1978 Rotary-Mate time 30 - ロータリー・メイト・タイム30 by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1978 Route 18 - ルート18 by こまや (Komaya)
1978 Safari - サファリ by 藤商事 (Fuji Shoji)
1978 Spin Ace - スピンエース by エスコ貿易 (Esco Trading) or ワイプ (Wipe)
1978 Spin Ace - スピンエース by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1978 ST-102タイプ (ST-102 type) by ヤシマ [八洲産業] (Yashima [Yasushi Sangyo])
1978 Stagecoach - ステージ・コーチ  [光線銃射的場 2型 (Ray Gun Shooting Range Type 2)]  by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1978 Submarine - サブマリン by ナムコ (Namco)
1978 Super Cars - スーパーカー by 柿崎計器 (Kakizaki Keiki)
1978 Super Faro - スーパーファロー by 豊栄産業 (Houei Sangyo)
1978 Super Line - スーパーライン by パブコ (Pavco) & 大阪パブコ (Osaka Pubco)
1978 Super Machines - スーパーマシン by 関西企業 (Kansai Kigyo) or ユニバーサル (Universal)
1978 Super Star - スーパースター by 昭和遊園機械 (Showa Amusement Park Machinery)
1978 Super Trump - スーパートランプ by 芝商会 (Shiba Shokai) & 柿崎計器 (Kakizaki Keiki)
1978 Super Weapons - スーパーウェポン by レジャック (Leijac)
1978 Test Driver - テストドライバー by 任天堂 (Nintendo)
1978 The Driver - ザドライバー by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1978 Tic-Tac-Touch - チック・タック・タッチ by 東洋娯楽機 (Toyo Entertainment Machinery)
1978 Trésor Boite - トレゾール ボアト by ボナンザ (Bonanza)
1978 Tricky - トリッキー by 三共 (Sankyo)
1978 unknown game  [seen in トラック野郎 一番星北へ帰る (東映 1978年12月23日公開)]  by unknown
1978 unknown game  [seen in トラック野郎 一番星北へ帰る (東映 1978年12月23日公開)]  by unknown
1978 W•Attack - ダブルアタック by 三友商事 (Sanyu Shoji)
1978 World Soccer - ワールドサッカー  by タイトー (Taito)
1978 Zilva - ジルバ (Jitterbug) by パブコ (Pubco)
1978 Zilva - ジルバ by パブコ (Pubco)
1978 インターチェンシ (Interchange) by 名豊商事 (Meitoyo Shoji)
1978 インターチェンシ (Interchange) by 柿崎計器 (Kakizaki Keiki)
1978 うずまきゲーム (Uzumaki game) by 柿崎計器 (Kakizaki Keiki)
1978 うでずもう (armed) [prototype of 腕相撲]  by 東洋娯楽機 (oriental entertainment machine)
1978 おになかせ (Let's go) by 友栄 (UA)
1978 オリエンタル・ジャンボ・フォー (Oriental Jumbo Four) by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
1978 カスタム 102タイプ (Custom 102 type) by ヤシマ [八洲産業] (Yashima [Yasushi Sangyo])
1978 カッパKO (Kappa KO) by 東洋娯楽機 (Toyo Entertainment Equipment)
1978 キャンディーペット (Candy pet) by 友栄 (UA)
1978 ゴルフパンチ[Dx] (Golf punch [DX]) by カワクス (Kawakusu)
1978 ザ・スーパージェット (The Super Jet) by 日本物産株式会社 (Nichibutsu)
1978 ジャンボスイング2人用 (Jumbo swing for 2 people) by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1978 ジャンボスイング4人用 (Jumbo swing for 4 people) by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1978 スーパースウィング (Super Swing) by 豊栄産業 (Hoei Sangyo)
1978 スティング39 (Sting 39) by 豊栄産業 (Hoei Sangyo)
1978 スペースハンター (space hunter) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1978 タッチ! アクション (Touch! Action) by こまや(Komaya)
1978 チャンスラー (Chanler) by 朝日産業 (Asahi Industry)
1978 テーブル・クレーン (Table crane) by ワールドベンディング (World Vending)
1978 トリプルチャンス [仮称著者命名] (Triple Chance)
1978 トリプルチャンス (Triple Chance) by 新晃商事 (Shinko Shoji)
1978 ニューラッキークレーン (New Lucky Crane) by カワクス (Kawakusu)
1978 パイパイ45 (Pai Pai 45) by 柿崎計器 (Kakizaki Keiki)
1978 フットボール (Foot Ball) by コインゲーム (Coin game)
1978 へび使い (Snake Charmer ) by タイトー (Taito)
1978 マス・アレンジボール (mass arrange ball) by エスコ貿易 (Esco trading)
1978 マッハ22 (Mach 22) by 昭和遊園 (Showa Yuen)
1978 ミニクレーン (Mini crane) by 日本ベンディング (Nihon Vending)
1978 ミニゴルフ (mini golf) by 楠野 (Kusuno)
1978 ミニファイターズ (Mini Fighters) by 日本娯楽機 (Japan Amusement Machines)
1978 モグラ退治 (Mole Extermination) by 東洋娯楽機 [トーゴ] (Oriental entertainment machine [Togo])
1978 世界一周ゲーム (Round The World game) by 柿崎計器 (Kakizaki Keiki)
1978 世界一周ゲーム (Round The World game) by 柿崎計器 (Kakizaki Keiki)
1978 宇宙戦 (Space Battle) by 三共 (Sankyo)
1978 宝さがし (Treasure hunt) by 関東娯楽 (Kanto entertainment)
1978 数当てゲーム (number guessing game) by ユニバーサル (Universal)
1978 電動パチラーII (Electric patcher II) by タイトー (Taito)
1978 電動ホーマー (Electric homer) by 大登工業 (Daito Kogyo)
1978 電気遊戯盤自動おみくじ販売機 (Electric game board automatic omikuji vending machine) by 玉福産業 (Tamafuku Sangyo)
~1978 Super Cars - スーパーカー by 柿崎計器 (Kakizaki Keiki) [presumed]
1979 Adventure by セガ (Sega)
1979 Baseball Game - ベースボール・ゲーム by 大平技研 (Ohira Giken)
1979 Black Emperor part II - ブラックエンペラーパートII by ワイプ (Wipe)
1979 Caribbean Pirates - カリブの海賊 by 関西精機 (Kansai Seiki)
1979 Cromptons Penny Falls - ペニーフォール  [import]  by クロンプトン (Crompton) & シグマ (Sigma)
1979 Cromptons Penny Falls [single-sided] [import] - ペニーフォールシングルサイド  [import]  by クロンプトン (Crompton) & シグマ (Sigma)
1979 Double Falls - ダブルフォールズ  [import]  by クロンプトン (Crompton) & シグマ (Sigma)
1979 Expert 2 - エキスパート2 by 東宝商事 (Toho Shoji)
1979 Fantastic Telectron - テレクトロン by 藤商事 (Fuji Shoji)
1979 Flier 5 - フライヤーファイブ (Flyer Five) by ジャパンレジャー (Japan leisure)
1979 Foot Balll - アメリカンフットボール (American Football) by カワクス (Kawaks)
1979 Football - フットボール
1979 Grand Canyon - グランドキャニオン  [import]  by クロンプトン (Crompton) & シグマ (Sigma)
1979 Harem Cat by ユニバーサル (Universal)
1979 Harley-XX - ハーレー XX by タスコ (Tasko)
1979 Icarus - イカロス by 正光通商 (Masamitsu Trading)
1979 Jump Up 2 - ジャンプアップ2 by こまや (Komaya)
1979 Little Fever - リトルフィーバー by by ニチハン (Nichihan)
1979 Little King by キング商会 (King Shokai)
1979 Mini-Roulette - ミニ・ルーレット  [import]  by ヴェルトロン社 (Veltron)
1979 Missile Barrier - ミサイルバリアー by こまや (Komaya)
1979 Partner - パートナー by 高砂 (Takasago)
1979 Piccadilly Fever - ピカデリーフィーバー by レジャック (Leijac)
1979 Pitch In - ピッチイン by ナムコ (Namco)
1979 Play Back [Part I] - プレイバック  [1人打ち]  by 北辰産業 (Hokushin Industry)
1979 Play Back Part I [compact] - プレイバック  [1人打ち]  by 北辰産業 (Hokushin Industry)
1979 Play Back Part II - プレイバック  [2人打ち]  by 北辰産業 (Hokushin Industry)
1979 Rodeo - ロデオ  [4 player version]  by セガ (Sega)
1979 Rotary Game Mirage Jet Chance - ロタミント ミラージュ by 大一の (Daiichi)
1979 Rotary Jr. Mini - ロータリージュニアミニ by 関西企業 (Kansai company)
1979 Rotary Table Duet - ロータリー テーブル デュエット by 関西企業 (Kansai company)
1979 Southpaw - サウスポー
1979 Splash Down - スプラッシュダウン  [import]  by クロンプトン (Crompton) & シグマ (Sigma)
1979 Super Game - スーパーゲーム by 三葉産業 (Mitsuha Industry)
1979 Superman - スーパーマン by 新晃商事 (Shinko Shoji)
1979 The Challenger - チャレンジャー  [import]  by フランツ (Franz) & 日本商事 (Nippon Shoji)
1979 The New Frontier [U.S. Marshall] - U・S・マーシャル  [import]  by フランツ (Franz) & 日本商事 (Nippon Shoji)
1979 TV雀球 (TV Sparrow Ball) by さとみ (Satomi)
1979 UFO - UFOゲーム (UFO game) by 新晃商事 (Shinko Shoji)
1979 Zero In - ゼロイン by ナムコ (Namco)
1979 Zoom 8 - ズーム8 by 東宝商事 (Toho Shoji)
1979 アタックゲーム [麻雀・競馬] (Attack game [mahjong, horse racing]) by 明宝商事 (Meiho Trading)
1979 アポロV3 (Apollo V3) by 日本物産 (Nippon Bussan)
1979 クルクルアタック (Twirl Attack) by こまや (Komaya)
1979 クレーン金魚つり (Crane goldfish fishing) by unknown
1979 ジャンボビーバー (jumbo beaver) by マスダ産業 (Masuda Industry)
1979 ジョッキークラブ (Jockey Club ) by 大阪パブコ (Osaka Pubco)
1979 スタントマン (stuntman) by 柿崎計器 (Kakizaki Keiki)
1979 ストライク (Strike) by 水野商会 (Mizuno Shokai)
1979 スペースシグナル (Space Signal) by 名豊商事 (Meiho Shoji)
1979 ダイナマイトドカン (Dynamite Dokan) by こまや (Komaya)
1979 チキチキテスト (Tricky Test) by 友栄 (UA)
1979 チャンスボール (Chance ball) by 三共 (Sankyo) & 純子製作所 (Junko Seisakusho)
1979 テーブルビーバー (Table beaver) by マスダ産業 (Masuda Industry)
1979 テーブルロータリ (Table rotary) by マスダ (Masuda)
1979 テーブル型 ビーバー (table beaver) by マスダ産業 (Masuda Industry)
1979 ピンポンパン (ping pong bread) by トークエレクトロニクス (Talk Electronics) & 名豊商事 (Meiho Shoji)
1979 ピンポンパン (ping pong bread) by 名豊商事 (Meiho Shoji)
1979 マッチプレー36 (Match play 36) by トークエレクトロニクス (Talk Electronics)
1979 ローラーゲーム (roller game) by 楠野 (Kusuno)
1979 ワールドサッカー (world soccer) by 柿崎計器 (Kakizaki Keiki)
1979 腕相撲 (Arm Wrestling) by トーゴ (Togo)
1980 701型テーブル (701 type table) by バーリーサービス (Bally Service)
1980 801型テーブル (801 type table) by バーリーサービス (Bally Service)
1980 Arm Wrestling - アーム・レスリング by 池本車体 (Ikemoto Shatai)
1980 Arrow Boy - アローボーイ by フジスタ (Fuji Star)
1980 Astoro Scopes - アストロスコープ (Astro Scopes) by オービック (Obic)
1980 Baseball Mate 2 - ベースボールメイト2 by 関西企業 (Kansai Kigyo)
1980 Batting Chance - バッティングチャンス by ナムコ (Namco)
1980 Boxing - ボクシング  [パンチングゲーム (Punching game)]  by こまや (Komaya)
1980 Fever Nine - フィーバー・ナイン by レジャック (Leijac)
1980 Finger Spot - フィンガー・スポット by 東宝商事 (Toho Shoji)
1980 Focus - フォーカス by 東宝商事 (Toho Shoji) [presumed]
1980 Fuji Star Dust - スターダスト by フジスタ (Fuji Star)
1980 Full Throttle 2 challenge ball by 太陽電子 (Taiyo Denshi)
1980 Go! Go! Dracula - ゴーゴードラキュラ by こまや (Komaya)
1980 Golden Tailar-3 - ゴールデンロータリータイラーIII型 (Golden Rotary Tyler Type III) by キューゴ (Kyugo)
1980 Gun Alamo - 光線銃アラモ (Ray Gun Alamo) by 明昌特殊産業 (Meisho)
1980 Hunting - ハンティング by 楠野 (Kusuno)
1980 Magic Neon challenge ball by 太陽電子 (Taiyo Denshi)
1980 Magic Roulette - マジックルーレット by タイトー (Taito)
1980 Magic Toppers - マジック・トパース by シグマ (Sigma)
1980 Million Dice Double-Up - ミリオンダイス ダブルアッ [credit meter]  [import]  by Sircoma & ボナンザ (Bonanza)
1980 Minicopter - ミ二コプター by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1980 New Batting - ニュー・バッティングゲーム (New Batting game) by 関東娯楽 (Kanto Entertainment)
1980 New Faro - ニューファロ by セガ (Sega)
1980 New Skill-Diga - ニュー・スキルディガ by セガ (Sega)
1980 New Super Hi-Point - スーパーハイポイント by バーリーサービス (Bally Service)
1980 Ocean to Ocean - オーシャン・ツー・オーシャン by データイースト (Data East - Deco)
1980 Pair Crane - ペア・クレーン by セガ (Sega)
1980 Piccadilly Card - ピカデリー・カード by レジャック (Leijac)
1980 Piccadilly Jack - ピカデリージャック by レジャック (Leijac) & ミクマ産業 (Mikuma industry)
1980 Piccadilly Queen - ピカデリー・ クィーン by レジャック (Leijac)
1980 Piccadilly Queen part 2 - ピカデリー・クィーン・パート2 by レジャック (Leijac)
1980 Playboy - プレイボーイ by ベンドジャパン (Vend Japan)
1980 Rotary Derby [table type] - ロータリーダービー  [テーブル型]  by 関西企業 (Kansai company)
1980 Rotary Derby [wall mounted] - ロータリーダービー  [壁掛型]  by 関西企業 (Kansai company)
1980 Rotary Table Idol - ロータリーテーブルアイドル by 関西企業 (Kansai company)
1980 Rotary Table Roulette 8 - ロータリーテーブルルーレット-8 by 関西企業 (Kansai company)
1980 Rouletter Twin - ルーレットツイン by 長田電気 (Nagata Electric)
1980 Safari - サファリ by タイトー (Taito)
1980 Safari Hunting - サファリーハンティング by 栗田技研 (Kurita Giken)
1980 Samba - サンバ by 東宝商事 (Toho Shoji)
1980 space challengeball by Taiyo
1980 Space Wars Arrange Ball by Satomi
1980 Star-V - スターファイブ by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1980 Super 5 Line by ユニバーサル (Universal)
1980 Super Cat - スーパーキャット by 東洋娯楽機 (Toyo Entertainment Machinery)
1980 Target - ターゲット by ベンドジャパン (Vend Japan)
1980 The Sports by unknown
1980 UFOガン (UFO Gun) by 友栄 (UA)
1980 View Box  by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1980 World War - 世界大戦 by コナミ (Konami)
1980 Zoom 8 2 - ズーム8 2 by 東宝商事 (Toho Shoji)
1980 あっちむいてポン (turn away) by 岡本製作所 (Okamoto Manufacturing) & 明昌特殊産業 (Meisho)
1980 イタズラモンキー (Mischievous Monkey) by こまや (Komaya)
1980 ウォーター ガン (water gun) [MENTION ONLY]  by 半田 (Handa)
1980 ケロケロパックン (Kero Kero Pakkun) by こまや (Komaya)
1980 さんすう道場 (Sansu Dojo) by ナムコ (Namco)
1980 シャイン・セレクション (Shine Selection) by ベンドジャパン (Vend Japan)
1980 ジャンケンゲーム (rock paper scissors game) by レジャック (Leijac)
1980 ジャンボエースDX (Jumbo Ace DX) by ジャパンエース (Japan Ace)
1980 スタントライダー (Stunt rider) by ウィタカー・ブラザーズ社 (Whittaker Brothers)
1980 そんごくう (Songoku) タイトー (Taito)
1980 たまあけゲーム (Tamaake Game) by 友栄 (UA)
1980 ドレミファゲーム (Doremifa game) by 友栄 (UA)
1980 パチスロパルサー (pachislot pulsar) by 尚球社 (Shokyusha)
1980 フジゴールドクレーン (Fuji Gold Crane) by フジ (Fuji)
1980 ペロッ子 (Peroko) by ひまわり製作所 (Himawari Factory)
1980 ボーナスエリート (Bonus Elite) by 東宝商事 (Toho Shoji)
1980 ホール・イン・ワン パート3 (Hole in One part 3) by コダカ電機 (Kodaka Electric)
1980 ミサイルガン (missile gun) [MENTION ONLY]  by 甲陽産業 (Koyo industry)
1980 ももたろう (Momotaro) by タイトー (Taito)
1980 ランスロット・テーブル・デラックス (Lancelot table deluxe) by 東宝商事 (Toho Shoji)
1980 ロータリー・アイドル (Rotary Idol) by ベンドジャパン (Vend Japan)
1980 ロータリー・エリート (Rotary Elite) by 東宝商事 (Toho Shoji)
1980 ロータリー・ヒーロー (Rotary Hero) by 東宝商事 (Toho Shoji)
1980 出世スゴロク (Shusse sugoroku) by 関東娯楽 (Kanto Entertainment)
1980 国盗り合戦 (Kunitori Battle) by レジャック (Leijac)
1980 国盗り合戦 (Kunitori Battle) by レジャック (Leijac)
1980 日米対抗試合 (Japan-US competition) by トークエレクトロニクス (talk electronics) & K アンドU 商会 (K&U company)
1980 機関砲 (machine gun) [MENTION ONLY]  by 明昌特殊産業 (Meisho)
1980 王将 (King) [MENTION ONLY]  by フジスタ (Fuji Star)
1980 銀河鉄道999 (Galaxy Express 999) by タイトー (Taito)
1980 黒豹 (Black Panther) by ショウエイ (Shoei)
~1980 Big Derby - ビッグダービー by フジスタ (Fuji Star)
~1980 W Chance - ダブル チャンス by フジスタ (Fuji Star)
1980s Atomic Robo-Kid by ユーピーエル (UPL)
1980s Big Machine  by コニー (Cony)
1980s Eagle - イーグ by unknown
1980s Fever 777 by unknown
1980s Gold Cup - ゴールドカップ by パブコ (Pavco)
1980s Grand Pachirer - グランドパチラー宇宙 (Grand Pachirer Universe) by カワクス (Kawax)
1980s Happinet - ハピネット
1980s Hunting - ハンティング  by エイコク (Ikoku)
1980s Hunting - ハンティング  by エイコク (Ikoku)
1980s Lucky Crane IV - ラッキークレーンIV by ユーピーエル (UPL)
1980s Lucky S___ [unknwn name] cocktail pachinko by unknown
1980s New Big Shot by 東宝商事 (Toho Shoji)
1980s Samba-FV - サンバーFV by 高砂 (Takasago)
1980s Six Stations by ~ コニー (Cony)
1980s Space Intercepter Table Pinball by Moonlight
1980s Space Shuttle  by 太陽自動機 (Taiyo Jidoki)
1980s МиГ25  [MNF 25c]  by unknown
1980s きよはらくん (Kiyohara-kun) by カトウ (Kato)
1980s ビッグマッチ (Big Match) by カトウ (Kato)
1980s モグモグランド (Mogmo Grand) by unknown
1980s ワールドサッカー (World Soccer) by こまや (Komaya)
1980s 森のくるくる村 (Kurukuru Village in the Forest)
~1980s Super Game smart ball  by unknown
~1980s Super Game smart ball  by unknown
~1980s Super Game smart ball  by unknown
1981 American Football  by エスコ貿易 (Esco Trading)
1981 Basketball  by タイトー (Taito)
1981 Big Chance Part II - ビックチャンスパートII by フジ (Fuji)
1981 Big Shot 2 by 東宝商事 (Toho Shoji)
1981 Big Shot 3 by 東宝商事 (Toho Shoji)
1981 Big Spin 2 by Taiyo
1981 Checker - チェッカー by 東宝商事 (Toho Shoji)
1981 Circus by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1981 Circus Circus - サーカ ス・サーカス by シグマ (Sigma)
1981 City - シティ 楠野 (Kusuno)
1981 Frog Hunter - フロック・ハンター by 半田機械器具 (Handa Kikaikigu)
1981 Full Throttle 2 [clown] challenge ball by 太陽電子 (Taiyo Denshi)
1981 Golden Jac - ゴールデンジャック by エボン (Evon)
1981 Grand Derby - グランド・ダービー by セガ (Sega)
1981 High & Low - ハイ・アンド・ロー by エイコク (Ikoku)
1981 Knock Down - ノックダウン by ナムコ (Namco)
1981 KO Punch - KO・パンチ by セガ (Sega)
1981 Lark - ラークラック (Lark Rack) by コーエイ (Koei)
1981 Melodian - メロディアン by 昭和遊園 (Showa Yuen)
1981 Miracle Ball - ミラクルボール by タイトー (Taito)
1981 New Black Emperor - ニューブラックエンペラー by 大平技研 (Ohira Giken)
1981 New Hi Point - ニューハイポイント by 日本レジャー興発 (Japan Leisure Development)
1981 Putting Mate - パッティングメイト by テーカン (Tehkan)
1981 Rimbo Dance - リンボーダンス (Limbo Dance) by エスコ貿易 (Esco Trading)
1981 Rotary Game UFO Chance - ロータリーゲーム UFOチャンス by 日清工業 (Nissin Co)
1981 Roulette - ルーレット by セガ (Sega)
1981 Star Dust II - スターダスト part II by フジスタ (Fuji Star)
1981 Super Golf Trainer - スーパーゴルフトレイナー by 栗田技研 (Kurita Giken)
1981 Super-Pitch - スーパーピッチ by 栗田技研 (Kurita Giken)
1981 Survival - サバイバル by 楠野 (Kusuno)
1981 Table Grand Prix - テーブル・グランプリ by ベンドジャパン (Vend Japan)
1981 The Derby mark III - ザ・ダービーMKIII  by シグマ (Sigma)
1981 The Derby mark III - ザ・ダービーMKIII  by シグマ (Sigma)
1981 The Derby mark III - ザ・ダービーMKIII  by シグマ (Sigma)
1981 The Karate - ザ・カラテ by 宝化学 (Takara Kagaku)
1981 The Shinobi - ザ・シノビ by テーカン (Tehkan)
1981 Turbo 800 - ターボ 800 by サミー (Sammy)
1981 Wood Cutter - ウットカッター by エスコ貿易 (Esco Trading)
1981 Zoom 8 3 - ズーム8 3 by 東宝商事 (Toho Shoji)
1981 アストロキング (Astro King) by オービック (Obic)
1981 オートレース1号機 (Auto Race No. 1) [MENTION ONLY]  by マタハリー (Mata Hari)
1981 おかし大作戦 (Okashi Daisakusen) by ナムコ (Namco)
1981 おしゃべりオーム (Talking parrot) by カトウ (Kato)
1981 おみくじ機 (Omikuji Machine) by 岡本 (Okamoto) & 明昌特殊産業 (Meisho)
1981 カミナリくんテスト (Kaminari-kun test) by こまや (Komaya)
1981 スターダストパートIII (Star dust Part III) by フジ (Fuji)
1981 スピンボール (Spin Ball) by こまや (Komaya)
1981 ド・コンジョウ (Do Konjo) [MENTION ONLY]  by 三共 (Sankyo)
1981 どうぶつえん (Zoo) by 友栄 (UA)
1981 パーティパット (Party putt) [MENTION ONLY]  by ナムコ (Namco)
1981 バープリング (bar ring) by 宝化学 (Takara Chemical) & エスコ貿易 (Esco Trading)
1981 ハン マーゴング (hammer hong) [MENTION ONLY]  by はんまあごんぐ (Hanma Gong Co)
1981 ビッグ・ショットテーブル・パートIII・DX (Big Shot Table Part III DX) by 大光 (GD)
1981 ビッグシャトル (big shuttle) by 楠野 (Kusuno)
1981 ブルートレインゲーム (Blue train game) by こまや (Komaya)
1981 ボートレース (boat race) by エスコ貿易 (Esco Trading)
1981 もぐらのトンちゃん (Mole Ton-chan) by タイトー (Taito)
1981 ラッキー狸一打来福 (Lucky Tanuki Hits Fortune) by エスコ貿易 (Esco Trading)
1981 世界の旅 (World Trip, Around The World) by レジャック (Leijac)
1981 世界一周 (Around the world) by ジャパンレジャ (Japan Leisure)
1981 大放出 (large release) by ナムコ (Namco)
1981 尺取虫イモちゃん (inchworm potato) [MENTION ONLY]  by 砂工業 (sand industry)
1981 山のぼりケーム (Mountain climbing game) by こまや (Komaya)
1981 甲子園 (Koshien) by セガ (Sega)
1981 紅白ゲーム (red and white game) by 友栄 (UA)
~1981 クリスタル占い (crystal divination) by 明昌特殊産業 (Meisho)
1982 Balcom - バルコム by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1982 Birdie Putt Part 1 - バーディーパット Part 1 by ナムコ (Namco)
1982 Birdie Putt Part 2 - バーディーパット Part 2 by ナムコ (Namco)
1982 Birdie Putt Part 3 - バーディーパット Part 3 by ナムコ (Namco)
1982 Birdie Putt Part 4 - バーディーパット Part 4 by ナムコ (Namco)
1982 Double Chance - ダブル・チャンス by タイトー (Taito)
1982 Fire Man - ファイヤーマン by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1982 Jumpolin - ジャンポリン by こまや (Komaya)
1982 Kiss Me - キスミー by 宝化学 (Takara Chemical)
1982 Log Rolling - ロッグ・ローリング by 宝化学 (Takara Chemical)
1982 Miracle Hat - ミラクル・ハット by セガ (Sega)
1982 Mr. Mogura - ミスターモグラ (Mr. Mole) by 東娯 (Toho)
1982 Mr. Mogura - ミスターモグラ (Mr. Mole) by 東洋 (Toyo)
1982 Mystery Falls - ミステリー・ホールズ by タイトー (Taito)
1982 New Grand Derby - ニュー・グランド・ダービー by セガ (Sega)
1982 New Magic Roulette - ニューマジックルーレット by タイトー (Taito)
1982 Piccadilly Circus [Lion] - ピカデリーサーカス  [ライオン]  by コナミ (Konami)
1982 Rock 'N Ban Ban - ロック・バンバン by タイトー (Taito)
1982 Rock'n Roll - ロックンロール by こまや (Komaya)
1982 Six-Goal - シックス ゴール by コニー (Cony)
1982 Space Liner - スペースライナー by 三共 (Sankyo)
1982 Space Travel-1 - ケンちゃんのスペーストラベル (Ken-chan's Space Travel) by カトウ (Kato)
1982 Spin & Spin - スピン&スピン by コニー (Cony)
1982 Star-V [upright] - スターファイブ by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1982 The Driver II - ザ ドライバー II by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1982 Turbo X1 - ターボエックスワン by 日野遊機 (Hino Yuki)
1982 オートレースマークⅡ (Auto Race Mark II) [MENTION ONLY]  by マタハリー (Mata Hari)
1982 お山のクレーン (mountain crane) by こまや (Komaya)
1982 ケンブーマン (Kenbuman) by コナミ (Konami)
1982 コスモファイター・6ガロン (Cosmo Fighter 6 Gallon) by カワクス (Kawasuka)
1982 ジャンケンゲーム (rock paper scissors game) by コナミ (Konami)
1982 じゃんけんパチンコ (rock paper scissors pachinko) by 宝化学 (Takara Chemical)
1982 ジャンボパチンコ (jumbo pachinko) [MENTION ONLY]  by 楠野 (Kusuno)
1982 ストライクゾーン (strike zone) by タイトー (Taito)
1982 チャンプ (Champ) [MENTION ONLY]  by 半田機械器具 (Handa Kikaikigu)
1982 テーブル・アレンジーII (Table Arrange II) [MENTION ONLY]  by レスター (Leicester)
1982 ドコンジョー (Dokonjo) by 三共 (Sankyo)
1982 トリプルスピン (Triple spin) [MENTION ONLY]  by コニー (Cony)
1982 ニューストライカー (new striker) [MENTION ONLY]  by 関西精機 (Kansai Seiki)
1982 まほうつかいエミちゃん (Magician Emi-chan) by カトウ (Kato)
1982 ゆかいなどうぶつランド (Pleasant Animal Land) by カトウ (Kato)
1982 ルーレッター・ツイン (Roulette Twin) [MENTION ONLY]  by レスター (Leicester)
1982 ルーレッター777 (roulette 777) [MENTION ONLY]  by レスター (Leicester)
1982 ルーレッターフィーバ ー (roulette fever) [MENTION ONLY]  by レスター (Leicester)
1982 ワールド・ターゲ ット (World Target) [MENTION ONLY]  by 新日本企画 (New Japan plan)
1982 わんぱくロデオ (naughty rodeo) by 借水貿易 (Kusui Trading)
1982 合体ロボ・ ファイブ (Combined Robo Five) by こまや (Komaya)
1982 宝島 (treasure island) by コナミ (Konami)
1982 棒たおし (Boutaoshi!) by 友栄 (UA)
1982 森のゆうびんやさん (Mori no Post Office) by 友栄 (UA)
1982 機動戦士ガンダム (Mobile Suit Gundam) by コナミ (Konami)
1983 Americana Mark V - アメリカーナ・マークV by ユニバーサル (Universal)
1983 Catcher Frog - キャッチャーフロッグ by 半田機械器具 (Handa Kikaikigu)
1983 Chexx Hockey - チェックス by ICE and 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1983 Clay Shooting - クレイシューティングII (Clay Shooting II) by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1983 Cosmoswat - コスモスワット by ナムコ (Namco)
1983 Cycling Race 300M - サイクリングレース300M by タイトー (Taito)
1983 Diga Mart by セガ (Sega)
1983 Dynamite - ダイナマイト by ユニバーサル (Universal)
1983 Faro III - ファロIII by セガ (Sega)
1983 Fever Chance - フィーバーチャンス by カプコン (Capcom)
1983 Fever Chance - フィーバーチャンス by カプコン (Capcom)
1983 Frogger - フロッガー  [VFD]  by コナミ (Konami)
1983 Gorippa - ゴリッパ by 昭和遊園 (Showa Yuen) and ホープ (Hope)
1983 Hotball Hockey - ホットボール・ホッケー by ナムコ (Namco)
1983 Icarus - イカロス by 名豊商事 (Meiho Trading)
1983 Little League by カプコン (Capcom)
1983 Lucky Crane - ラッキークレーン by ユニバーサルプレイランド (Universal Playland — UPL)
1983 Lucky Strike - ラッキー ストライク by 関西精機 (Kansai Seiki)
1983 Moto-Cross - モトクロス by カトウ (Kato)
1983 Mr.プロレス (Mr. Wrestling) by ナムコ (Namco)
1983 Pachinko Derby - パチンコ・ダービー by セガ (Sega)
1983 Penny Ocean - ペニーオーシャン by セガ (Sega)
1983 Phoenix - フェニックス by ユーピーエル (UPL)
1983 Piccadilly Circus - ピカデリーサーカス  [racer]  by コナミ (Konami)
1983 Pooyan - プーヤン by コナミ (Konami)
1983 Rock Climbing - ロック・クライミング by 明昌特殊産業 (Meisho)
1983 Roulette King - ルーレット・キング by セガ (Sega)
1983 Shooting Analyzer - シューティング アナライザー by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1983 Space Machine-1 - ケンちゃんのスペーストラベルII (Ken-chan's Space Travel II) by カトウ (Kato)
1983 Stepper - ステッパー by 東洋娯楽 (Toyo Entertainment)
1983 The Arabian Nights - アラビアンナイト by カトウ (Kato)
1983 Triple Spin - トリプル スピン by コニー (Cony)
1983 Vanish Hole - バニッシュホール by ユニバーサルプレイランド (Universal Playland — UPL)
1983 Wonder Wheel - ワンダーホイール by こまや (Komaya)
1983 World Target - ワールドターゲット by 新日本企画 (New Japan Planning)
1983 アップルマジック (Apple magic) by こまや (Komaya)
1983 うさぎとかめ (rabbit and turtle) by 友栄 (UA — Bear)
1983 エキサイトベースボール (excite baseball) by ジャレコ (Jaleco)
1983 おあずけワンチャン (Withholding One Chan) by 宝化学 (Takara Chemical)
1983 おみくじ機 (Omikuji Machine) by 岡本 (Okamoto)
1983 かみなりゴロちゃん (Goro-chan thunder) by 東洋娯楽機 (oriental entertainment machine) & トーゴ (Togo)
1983 ガンガンダチョウ (Gan! Gan! Ostrich) by カトウ (Kato)
1983 クマ公のハチたいじ (Bear Lord's Bee) by こまや (Komaya)
1983 ジャックとまめの木 (Jack and the bean stalk) by カトウ (Kato)
1983 じゃんけんポンゴ (rock paper scissors pongo) by 半田機械器具 (Handa Kikaikigu)
1983 ジャンピングラリー (Jumping Rally) by こまや (Komaya)
1983 シューティングギャラリー (shooting gallery) by 泉陽機工 (Senyo Machinery)
1983 スーパーオートターゲット (Super auto target) by 栗田技研 (Kurita Giken)
1983 スーパーゴリタン (Super Goritan) by コナミ (Konami)
1983 チャッカラック (chukkarak) [MENTION ONLY]  by シグマ (Sigma)
1983 ドグマX (Dogma X) by 太陽自動 (Taiyo Jitsuki) & 総商 (Sosho)
1983 はっぴーロボ (Happy Robo) by カトウ (Kato)
1983 はなさかじいさん (Old Man Hanasaka) by カトウ (Kato)
1983 パンパーポート (Pumper Port) [MENTION ONLY]  by 明昌特殊産業 (Meisho)
1983 ファミリーでんわぽっくす (Family Phone Box) by カトウ (Kato)
1983 プロフィッシャー (professional fisher) [MENTION ONLY]  by 半田 (Handa)
1983 メルヘンでんわぼっくす (Fairy Tale Phone Box) by カトウ (Kato)
1983 モンキーフィバー (Monkey Fever) by エイコク電子 (Eikoku Electronics)
1983 やまびこ (Yamabiko) by 株式会社 名豊商事 (Meiho Shoji)
1983 ローラーボール (roller ball) [MENTION ONLY]  by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1983 ロボットルーレット (robot roulette) [MENTION ONLY]  by カトウ (Kato)
1983 光線銃ジェロニモ (ray gun geronimo) by 岡本 (Okamoto) & 明昌特殊産業 (Meisho)
1983 新幹線ゲーム (Shinkansen game) by ジャレコ (Jaleco)
1983 野球ゲーム日米対抗 (Baseball game Japan-U.S. rivalry) by 友栄 (UA)
1984 Animal Fever - アニマルフィーバー by カプコン (Capcom)
1984 Atlantis - アトランティス by シグマ (Sigma)
1984 Aztec Gold - アズテックゴールド by シグマ (Sigma)
1984 Carnival Roulette - カーニバルルーレット by カプコン (Capcom)
1984 Collo - コロの魔力 (Koro's magical power) by エスコ貿易 (Esco Trading)
1984 D-51 by ひまわり製作所 (Himawari Seisakusho) & by カワクス (Kawakusu)
1984 Dancing Hat - ダンシングハット by セガ (Sega)
1984 Dragon Fever - ドラゴンフィーバー by カプコン (Capcom)
1984 Jolly Monster - ジョリーモンスター by ジャレコ (Jaleco)
1984 Laser 77 - レーザー77 by 思川企画 (Omoikawa Kikaku) & 興東 電子 (Koto Electronics)
1984 Merry Go Round - メリーゴーランド by 友栄 (UA)
1984 Missile Fever - ミサイルフィーバー  by 株式会社太陽自動機 (Taiyo Jidoki)
1984 Missile Fever - ミサイルフィーバー by 株式会社太陽自動機 (Taiyo)
1984 Mr. ジャンプくん (Mr. Jump-kun) by ケーアンドユー商会 (K&U Company)
1984 New Penny Falls - ニュー・ペニー・フォールズ  [import]  by クロムプトン (Crompton) & 大森電気 (Omori Electric) & グマ (Sigma)
1984 RCカーランド (RC Carland) by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1984 Smaxx - スマックス by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1984 The Derby mark IV - ザ・ダービーMKIV by シグマ (Sigma)
1984 Xenon - キセノン by サミー & エスコ (Sammy & Esco)
1984 アニマル レース (animal race) [MENTION ONLY]  by カトウ (Kato)
1984 カエルちゃん (frog chan) by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1984 カバちゃんのサッカー教室 (Kaba-chan's soccer class) by セガ (Sega)
1984 キャンディぱっくん (Candy Pakkun) by タイトー (Taito)
1984 くるくる絵あわせ (Round and round picture matching) by トーゴ (Togo)
1984 コロー (Corot) by コインバード (coin bird)
1984 スーパーアニマル (Super animal) [MENTION ONLY]  by カプコン (Capcom)
1984 スーパーダービー (Super Derby) by セガ (Sega)
1984 スペースケンダマ (Space Kendama) by こまや (Komaya) & 三和電子 (Sanwa Electronics)
1984 トーナメントホッケー (tournament hockey) [MENTION ONLY]  by 大森 (Omori)
1984 ぱっくんらんど (Pakkun Land) by ユーピーエル (UPL)
1984 ひょうきんペン太 (funny penta) by 宝娯楽 (Takara) & コナミ (Konami)
1984 ビンたてゲーム (Fresh bottle game) by こまや (Komaya)
1984 ポートクレーン (Port Crane) by こまや (Komaya)
1984 ボーリング射的 (Bowling target) by 栗田技研 (Kurita Giken)
1984 ミニマリーナ (mini marina) by 東娯 (Toho) & トルネード社が (Tornado)
1984 ももたろう (Momotaro) by 友栄 (UA - Bear)
1984 ランブルボール (Rumble Ball) by こまや (Komaya)
1984 ローラーボール (roller ball) [MENTION ONLY] タスコ (Tasko)
1984 わんぱくモンキー (naughty monkey) by ホープ (Hope)
1984 角相撲 (horn sumo) by トーゴ (Togo)
~1984 Monster - モンスター by 思川企画 (Omoikawa Kikaku)
1985 Andromeda by シグマ (Sigma)
1985 Artemis - アルテミス by シグマ (Sigma)
1985 Bike Rally - バイクラリー by ミツフジ (Mitsufuji)
1985 Cash Roulette  [import]  by クロムプトン (Crompton) & シグマ (Sigma)
1985 Cherokee Rose - チェロキーローズ by シグマ (Sigma)
1985 Cross Counter - クロスカウンター by タイトー (Taito)
1985 Digatron - ディガトロン by セガ (Sega)
1985 El Dorado - エルドラド by シグマ (Sigma)
1985 Faro King - ファロ キング by セガ (Sega)
1985 Gun Alamo Part 2 - ガンアラモ・パートII by 明昌特殊産業 (Meisho)
1985 JP Star - JPスター by こまや (Komaya)
1985 Jump Up - ジャンプ・アップ  [re-release]  by こまや (Komaya)
1985 Kasandra - カサンドラ by シグマ (Sigma)
1985 Kixx by ICE and 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1985 Lady-X - レディ・エックス by シグマ (Sigma)
1985 Long Hitter - ロングヒッター by タイトー (Taito)
1985 Mogy & Moglin - モギー&モグリン by トーゴ (Togo)
1985 Queen of the Knight -クインオブ ザナイト by シグマ (Sigma)
1985 Rebecca - レベッカ by シグマ (Sigma)
1985 Robo Soccer - ロボサッカー by ナムコ (Namco)
1985 Silver Ski - シルバー・スキー  [import]  by クロンプトン (Crompton) & シグマ (Sigma)
1985 Space Crane - スペースクレーン by セガ (Sega)
1985 Super Derby II by セガ (Sega)
1985 The Derby mark III C7 - ザ・ダービー マーク スリー C7  by シグマ (Sigma)
1985 The Derby mark III E Type [Sigma Derby] - ザ・ダービーMKIII E型 by シグマ (Sigma)
1985 UFO Catcher - ユーフォーキャッチャー by セガ (Sega)
1985 アームロボくん (Arm Robo-kun) by友栄 (UA)
1985 おへそのサーカス (Navel Circus) by こまや (Komaya)
1985 がんばれゴリくん (Go for it, Gori-kun) by トーゴ (Togo)
1985 グレートスラッガ (Great slugger) by 昭和技研 (Showa Giken) & 友栄 (UA) & タニガワ (Tanigawa)
1985 ゴールキーパー (goalkeeper) by 三和電子 (Sanwa Electronics)
1985 ジョッ キー (jockey) [MENTION ONLY]  by 名豊商事 (Naho Trading) & カトウ (Kato)
1985 スー パーシックス (super six) [MENTION ONLY]  by 大森電気 (Omori) & アルファ電子 (Alpha Denshi) & 日東エレクトロニクス (Nitto Electronics)
1985 スーバーウイング (Super Wing) [MENTION ONLY]  by ユーピーエル (UPL)
1985 スーパー悟空 (super goku) [MENTION ONLY]  by ひまわり製作所 (Himawari Seisakusho) & by カトウ (Kato)
1985 ただいま特訓中 (Now in special training) by コアランド (Coreland)
1985 ダンサー (dancer) by 大登工業 (Daito Kogyo)
1985 テケテケBOOちゃん (Teke Teke Boo-chan) トーゴ (Togo)
1985 でるでるロボく (Outgoing robot) [MENTION ONLY]  by カトウ (Kato)
1985 どうぶつフレンド (animal friends) by トーゴ (Togo)
1985 ドキドキホームラン (Dokidoki Home Run) [MENTION ONLY]  by カトウ (Kato)
1985 ドキドキロボット (Pounding robot) by こまや (Komaya)
1985 ニュー ロッククライミング (New Rock Climbing) by 明昌特殊産業 (Meisho)
1985 ニュースペースクレーンII (New Space Crane II) by 三共 (Sankyo)
1985 ぱくぱくどり (Pakupakudori) by タイトー (Taito)
1985 ピエロのアニマルきょうそう (Clown Animal Kyousou) by カトウ (Kato)
1985 ホームラン バッター (Home run batter) by ミツフジ (Mitsufuji)
1985 ポカスカ探検隊 (Pokasuka Expedition) by ナムコ (Namco)
1985 ほれほれもぐ (hore hore mogu) by タイトー (Taito)
1985 ラブリーペンギン (Lovely Penguins) by トーゴ (Togo)
1985 ローラーボール (roller ball) by タスコ (Tasco)
1985 一打逆転 (one hit reverse) by ナムコ (Namco)
1985 坊主めくり (Shaved Turn) by こまや (Komaya)
1985 忍者くん (Ninja-kun) by ユーピーエル (UPL)
1985 忍者くん (Ninja-kun) by ユウビス (Yubis)
1985 虫とりゲーム (Insect catching game) by こまや (Komaya)
1985 製クレーンゲーム (Crane Game) by タイトー (Taito)
1986 Checkered Flag - チェッカーフラッグ by こまや (Komaya)
1986 Dr.スイング (Dr. Swing) by アイレム (Irem)
1986 Dragon [Dragoon] - ドラゴン by 思川企画 (Omoikawa Kikaku)
1986 Dream Ball - ドリームボール by 明昌 (Myeongchang)
1986 Dreamy Falls - ドリーミーフォールス by タイトー (Taito)
1986 Golden Ball - ゴールデンボール by シグマ (Sigma)
1986 Golf - ゴルフ by ミツフジ (Mitsufuji)
1986 Gun Golf - ガンゴルフ by 思川企画 (Omoikawa Kikaku)
1986 Inspiration Baseball - インスピレーションベースボール by タイトー (Taito)
1986 Kentucky Derby - ケン タッキーダービー  [MENTION ONLY]  by 英国ケンタッキーダービー社 (UK Kentucky Derby) & 豊永産業 (Toyonaga Industry)
1986 Moon Light  [MENTION ONLY]  by シグマ (Sigma)
1986 New Fever Chance - フィーバーチャンス by カプコン (Capcom)
1986 Pin-Up Girls - ピンナップガールズ by シグマ (Sigma)
1986 Playland - プレイランド by こまや (Komaya)
1986 Pump! - パンプ by 大登工業 (Daito Kogyo)
1986 SST Air Hockey - エアーホッケー  [import]  by Imagination Leisure & 友栄 (UA) & 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1986 Super Roulette - スーパールーレット  [import]  by オペー・コイン社 (OPEH Coin company) & ジャレコ (Jaleco)
1986 Sweet Land - スウィートランド by ナムコ (Namco)
1986 View Box - ビューボックス  by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1986 World Bingo - ワールドビンゴ by セガ (Sega)
1986 あみだくん (Amida-kun) by こまや (Komaya)
1986 エアーホッケー (air hockey) by 日本ブランズウィック (Japan Brunswick) & エトマック (Etomac)
1986 エアショット (air shot) [MENTION ONLY]  by ナムコ (Namco)
1986 オウムのじゃんけんマッチ (Parrot Rock Paper Scissors Match) by カトウ (Kato)
1986 ぐるぐるすとっぷ (round and round stop) by タイトー (Taito)
1986 げんきがでるかっぱ (I feel fine Kappa) by タイトー (Taito)
1986 シティーヘリポート (city heliport) by トーゴ (Togo)
1986 ジャンケンレース (Rock-paper-scissors race) by 友栄 (UA)
1986 スペースウォーズ (Space Wars) [MENTION ONLY]  by 思川企画 (Omoikawa Kikaku)
1986 スペースサークル (space circle) by トーゴ (Togo)
1986 それいけ いっぱつくん (Soreike Ippatsukun) by K&U System
1986 ダブルフィーバー戦場の狼 (Double Fever Battlefield Wolf) by カプコン (Capcom)
1986 デジタルフィーバー (Digital Fever) by ユニバーサル (Universal) & タカラ (Takara)
1986 ハッピータイム (Happy time) by こまや (Komaya)
1986 パンダとコアラの空まであがれ (Rise up to the sky of pandas and koalas) by 友栄 (UA)
1986 ビームクロス (beam cross) by ナムコ (Namco)
1986 ひょうきんたぬき (Hyokin Tanuki) by 友栄 (UA)
1986 ブローニング50 MII [試作品] (Browning 50 MII [Prototype]) [MENTION ONLY]  by 関西精機 (Kansai Seiki)
1986 ペピートのぼうし (Pepito's Hat) by トーゴ (Togo)
1986 メロディーハウス (melody house) [MENTION ONLY]  by こまや (Komaya)
1986 リンゴの木 (Apple Tree) by こまや (Komaya)
1986 ワンぱくニャンた (One Paku Nyanta) by トーゴ (Togo)
1986 功夫老師 (Kung Fu Roshi) by ナムコ (Namco)
1986 子猫の冒険 (Kitten adventure) by こまや (Komaya)
1986 蛸の応援団 (Octopus cheering party) by こまや (Komaya)
~1986 Super-Bowl - スーパーボール by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1987 American Fever - アメリカンフィーバー by カプコン (Capcom)
1987 Avenue by シグマ (Sigma)
1987 Big & Small by Sigma
1987 Big Ball - ビッグボール by こまや (Komaya)
1987 Bulldozer - ブルドーザー by カプコン (Capcom)
1987 Carnival - カーニバル by ナムコ (Namco)
1987 Circus Circus - サーカスサーカス by ジャレコ (Jaleco)
1987 Exciting Derby - エキサイティングダービー by シグマ (Sigma)
1987 Fantastic Dome - ファンタスティックドーム by タイトー (Taito)
1987 Gold Coin - ゴールド コイン by ユニバーサル (Universal)
1987 Golden Derby - ゴールデン・ダービー by タイトー (Taito)
1987 Harry Racer - ハリーレーサー by マタハリー (Mata Hari)
1987 Hockey - ホッケー by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1987 Mini Crane - ミニクレーン  by ユーピーエル (UPL)
1987 Mr. Dracula - ドラキュラくん by ホープ (Hope)
1987 New Penny Falls [New Penny Falls II Candy Type] - ニューペニーフォールスII by シグマ (Sigma)
1987 Pastel Shower by シグマ (Sigma)
1987 Penny Dish - ペニーディッシュ by こまや (Komaya)
1987 Penny Drive - ぺニードライブ by こまや (Komaya)
1987 Perfect Bowl - パーフェクトボール by トーゴ (Togo)
1987 Piccadilly Gradius - ピカデリーグラディウス by コナミ (Konami)
1987 Piccadilly RF2 - ピカデリーアールエフツー by コナミ (Konami)
1987 Space Shuttle  by 太陽自動機 (Taiyo Jidoki)
1987 Square Box - スクエアボックス by タイトー (Taito)
1987 Super Chance - スーパーチャンス by セガ (Sega)
1987 Super Chexx - スーパーチェックス  [import]  by ICE & 関西精機 (Kansai Seiki - Kasco)
1987 Super Xevious [Carnival-II] - スーパーゼビウス カーニバルII by ナムコ (Namco)
1987 The Die Is Cast - ザダイイズキャスト by タイトー (Taito)
1987 The Shooting Circus - ザ・シューティング・サーカス by 関西精機 (Kansai Seiki)
1987 Top Shooter - トップシューター by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1987 U235 Meltdown - メルトダウン  [import]  by ICE & 関西精機 (Kansai Seiki)
1987 UFO Catcher DX - ユーフォーキャッチャーDX by セガ (Sega)
1987 Wagan - ワギャン by ナムコ (Namco)
1987 Wanted - ウオンテッド by カトウ (Kato)
1987 World Soccer - ワールドサッカー by トーゴ (Togo)
1987 いただきまん (tadakiman) by エイブル (Able) & コアランド (Coreland)
1987 キャンディクレーン (Candy Crane) by こまや (Komaya)
1987 サーブ アタック (serve attack) by ミツフジ (Mitsufuji)
1987 スマッシュキャット (Smash Cat) [MENTION ONLY]  by 岡本製作所 (Okamoto Works)
1987 ダイダマン (Daidaman) by サンワイズ (Sunwise)
1987 たしたし城 (Tadashi Castle) by こまや (Komaya)
1987 ダブルフィーバー Son Son (Double Fever Son Son) by カプコン (Capcom)
1987 ダブルフィーバー STANDARD (Double Fever Standard) by カプコン (Capcom)
1987 ダブルフィーバー1942 (double fever 1942) by カプコン (Capcom)
1987 ダブルフィーバー1943 (double fever 1943) by カプコン (Capcom)
1987 ダブルフィーバージリーズ魔界島 (Double Fever Jillies Makaijima) by カプコン (Capcom)
1987 ダブルフィーバーストリートファイター (double fever street fighter) by カプコン (Capcom)
1987 ダブルフィーバー魔界村 (double fever makaimura) by カプコン (Capcom)
1987 なわとび大会 (Skipping rope competition) by タイトー (Taito)
1987 ハラハラ大作戦 (Harahara Daisakusen) by カワクス (Kawaks)
1987 ピエロボール (clown ball) [MENTION ONLY]  by 岡本 (Okamoto)
1987 ベースボール (baseball) by こまや (Komaya)
1987 ポルル君の旅行 (Poluru's trip) by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1987 ミニフィーバーチャンス (mini fever chance) by カプコン (Capcom)
1987 メロディーショット (Melody Shot) by ケーアンドユー商会 (K&U Company)
1987 ラッキーロガー (lucky logger) by トーゴ (Togo)
1987 ルーピタ (Lupita) by ミツフジ (Mitsufuji)
1987 ロボクレーン (Robo Crane) by ユニバーサル (Universal)
1987 北町奉行 (Kitamachi magistrate) by こまや (Komaya)
1987 対抗もぐら (Opposition Mole) by トーゴ (Togo)
1987 陣地盗り (Position stealing) by トーゴ (Togo)
~1987 Carnival  [Mappy]  by ナムコ (Namco)
1988 Birdie Chance - バーディチャンス by カプコン (Capcom)
1988 Black Hole - ラックホール by ナムコ (Namco)
1988 Bull's Eye - ブルズアイ by セガ (Sega)
1988 Faro Jack - ファロージャック by セガ (Sega)
1988 Japan Raceway System - ジャパンレースウェイ システム  by 富士リース (Fuji Lease)
1988 Japan Raceway System - ジャパンレースウェイ システム  by 富士リース (Fuji Lease)
1988 Kiddy Catch Mini - キディキャッチミニ by カプコン (Capcom)
1988 Over the Top - オーバー ザ トップ by コアランドテクノロジー (Coreland Technology) & タイトー (Taito)
1988 Passion Roulette - パッション・ルーレット by カプコン (Capcom)
1988 Racing Computer - 6レーン HOサイズスロットレーシング (8 lane HO size slot racing) by アトラス (Atlus)
1988 Racing Computer - 8レーン HOサイズスロットレーシング (8 lane HO size slot racing) by アトラス (Atlus)
1988 RCカーランド (RC Carland) by (Kansai Seiki — Kasco)
1988 Roulette  [C-12]  by シグマ (Sigma)
1988 Street Puncher - ストリートパンチャー by タイトー (Taito)
1988 Ten Count - テンカウント by ナムコ (Namco)
1988 Tinkle Tinkle - ティンクルティンクル by タイトー (Taito)
1988 Top Shooter II - トップシューターII by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1988 World Derby - ワールドダービー by セガ (Sega)
1988 オウくんの ドレミファドン (Ou-kun's DoReMiFaDo) by 友栄 (UA)
1988 カーニバル II 妖怪道中記 (Carnival II Youkai Dochūki) by ナムコ (Namco)
1988 カーニバルIII プロ野球ファミリースタジアム (Carnival III Professional Baseball Family Stadium) by ナムコ (Namco)
1988 カニさんのクレーン (Kani's Crane) by こまや (Komaya)
1988 カプコン座 名人会 (Capcom Theater Meijinkai) by カプコン (Capcom)
1988 カプセルゴルフ(Capsule Golf) by ナムコ (Namco)
1988 かめさんうさぎさん (Turtle-san Usagi-san) by こまや (Komaya)
1988 コックさんのねずみたいじ (Cook's mouse) by こまや (Komaya)
1988 コロンコたまご (Colonco egg) by タイトー (Taito)
1988 それいけ いっぱつくんDX (Soreike Ippatsukun DX) by エムケー電子 (MK Electronics) & エイブルコーポレーション (Able Corporation)
1988 ダブルフィーバー 天地を喰らう (double fever devour heaven and earth) by カプコン (Capcom)
1988 ダブルフィーバー1943 [スタンドタイプ] (double fever 1943 [stand type]) by カプコン (Capcom)
1988 ニューガンゴルフ (new gun golf) by 思川企画 (Omoikawa Kikaku)
1988 ハイスクール カンちゃん (high school kanchan) by カプコン (Capcom)
1988 バトルドラゴン (battle dragon) by こまや (Komaya)
1988 ヒョコの かくれんぼ (chick hide and seek) by タイトー (Taito)
1988 ヒヨコのかくれんぼ (Chick Hide and Seek) by タイトー (Taito)
1988 ぴよぴよかあさん (Piyopiyoka) by こまや (Komaya)
1988 ブンブンアタック (Bun Bun Attack) by こまや (Komaya)
1988 ホップポップ悟空 (Hop pop Goku) by Taito
1988 もりの うんどうかい (How is the forest) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1988 レーシングサーキット (racing circuit) by アトラス (Atlus)
1988 忍者とび丸 (Ninja Tobimaru) by タイトー (Taito)
1988 突撃!戦中之助 (Assault! Senchu Nosuke) [unsure if produced]  by カプコン (Capcom)
1989 Balls-A-Poppin' - ボールズ・ ア・ポッピン  [import]  by SNK
1989 Big Title - ビッグタイトル by トーゴ (Togo)
1989 Bingo Circus - ビンゴサーカス by セガ (Sega)
1989 Black Hole - ブラックホール by ナムコ (Namco)
1989 Capsule Soccer - カプセルサッカー by ナムコ (Namco)
1989 Carnival-V Winning Run - カーニバルⅤ ウイニングラン by ナムコ (Namco)
1989 Dream Catcher - ドリームキャッチャー by セガ (Sega)
1989 Emerald Hall [4 player] - エメラルドホール 4人用 by タイトー (Taito)
1989 Emerald Hall [8 player] - エメラルドホール 8人用 by タイトー (Taito)
1989 Fancy Land - ファンシーランド by テクモ (Tecmo)
1989 Fortune Wheel - フォーチュンホイール
1989 Golden Wave - ゴールデンウェーブ by セガ (Sega)
1989 New Speed Hockey - ニュースピードホッケー by セガ (Sega)
1989 Sea Island 89  [MENTION ONLY]  by シグマ (Sigma)
1989 Signal Match - シグナルマッチ by こまや (Komaya)
1989 Sky Horse - スカイホース by 友 栄 (UA) & 昭和技研 (Showa Giken)
1989 The Derby SX-1 - ザ・ダービー SX-1 by シグマ (Sigma)
1989 アリババのたからさがし (Alibaba Treasure Hunt) [MENTION ONLY]  by カトウ (Kato)
1989 カーニバルⅣ ワルキューレの冒険 (Carnival IV - Valkyrie's Adventure) by ナムコ (Namco)
1989 かるがも一家 (Karugamo Family) by 友栄 (UA)
1989 しあわせ まねき おみくじ (Happiness Maneki Omikuji) by エイブル (Able)
1989 スーパー テニス (Super Tennis) by ミツフジ (Mitsufuji)
1989 スーパー4WDルーレット (Super 4WD Roulette) by トーゴ (Togo)
1989 すくいんぼー (scoop) by エイブル (Able)
1989 タイム30 (Time 30) [MENTION ONLY]  by ひまわり製作所 (Himawari Factory) & カワクス (Kawaks)
1989 デジタルフィーバー [第2] (Digital Fever [2nd]) by ユニバーサル (Universal) & タカラ (Takara)
1989 ハチャメチャ町内大レース (A messed up town big race) [MENTION ONLY]  by カトウ (Kato)
1989 ミスターバットマン (Mr. Batman) by テクモ (Tecmo)
1989 ムシンバ (Musimba) by タイトー (Taito)
1989 ラッコちゃんのおやつだ〜いすき (It's a sea otter's snack~Isuki) by ナムコ (Namco)
1989 ラビリンス (Labyrinth) by こまや (Komaya)
1989 ワールドサッカー (World Soccer) by ミツフジ (Mitsufuji)
1989 ワニワニパニック (Crocodile Crocodile Panic) by ナムコ (Namco)
1989 天気予報 (Weather Forecast) by こまや (Komaya)
1990 Big III 3 Reel Roulette - ビッグスリー by ジャレコ (Jaleco)
1990 Cosmo Gangs - コズモギャングズ by ナムコ (Namco)
1990 Dream Rail - ドリームレール by NMK
1990 Dream Town - ドリームタウン by セガ (Sega)
1990 Fairy Castle - フェアリー・キャッスル by タイトー (Taito)
1990 Gate Man - ゲートマン by スナガ開発 (Sunaga Development)
1990 Knock Down 90 - ノックダウン90 by ナムコ (Namco)
1990 Laser Command - レーザーコマンド by 関西精機 (Kansai Seiki)
1990 Milky Way - ミルキーウェイ by シグマ (Sigma)
1990 Moon Castle - ムーンキャッスル by タイトー (Taito)
1990 New Double Chance - ニューダブルチャンス by タイトー (Taito)
1990 New Sweet Land - ニュースウィートランド by ナムコ (Namco)
1990 Noa Noa - ノアノア - by タイトー (Taito)
1990 Rockin Mole - ロックンモール by タイトー (Taito)
1990 SDガンダム戦士 (SD Gundam Warrior) by バンプレスト (Banpresto)
1990 Skip Beat - スキップビート by セガ (Sega)
1990 Slot Machine - スロットマシン by 富士 (Fuji — FDEK) & シグマ (Sigma)
1990 TEL 119 by こまや (Komaya)
1990 Thunder Rail - サンダーレール by こまや (Komaya)
1990 UFO Jack by こまや (Komaya)
1990 UFO Mogura - UFOモグラ by トーゴ (Togo) & タイトー (Taito)
1990 アヒルのヨ~イドン (Duck Yo-Dawn) by こまや (Komaya)
1990 アメリカンショット (american shot) [MENTION ONLY]  by トーゴ (Togo)
1990 アンパンマンの スケボーコースター (Anpanman's skateboard coaster) by バンプレスト (Banpresto)
1990 カーニバルVI ワニワニパニック (Carnival VI Crocodile Panic) by ナムコ (Namco)
1990 カエルのうた (frog song) by こまや (Komaya)
1990 カバくんのランチタイム (Hippo's lunch time) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1990 カプセル泥棒 (capsule thief) [MENTION ONLY]  by テクモ (Tecmo)
1990 ガンゴルフ90 (gun golf 90) [MENTION ONLY] 東京エーシーエー (Tokyo ACA)
1990 ゴリタンおやこの どっちの手に 入ってるか (Goritan Oyako which hand is he in) by カワクス (Kawakusu)
1990 コロコロアップル (Corocoro Apple) [MENTION ONLY]  by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1990 ころころポン (Korokoropon) by タイトー (Taito)
1990 じゃんけんものがたり (Rock-paper-scissors story) by タイトー (Taito)
1990 ジャンボツイン (Jumbo Twin) by ユウビス (Yubis)
1990 スプーンレース (spoon race) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1990 ちびまる子ちゃんみんなあそぼう(Let's all play Chibi Maruko-chan) by ナムコ (Namco)
1990 ティックタック (Tick ​​tack) by こまや (Komaya)
1990 ねこポリス (Cat police) by こまや (Komaya)
1990 バイキング (Viking) by サンワイズ (Sunwise)
1990 ぱおぱおくれ~ん (Pao Pao Crane) by こまや (Komaya)
1990 バスクットチャンス (basket chance) by テクモ (Tecmo)
1990 パッティングメイト (putting mate) [MENTION ONLY]  by スナガ開発 (Sunaga Development)
1990 パンダ?コアラ (Panda?Koala) by こまや (Komaya)
1990 ピカデリーサーカス スペースワールド (Piccadilly Circus Space World) by コナミ (Konami)
1990 ピカデリーサーカス ファンタジーワールド (Piccadilly Circus Fantasy World) by コナミ (Konami)
1990 ピカデリーサーカス モビルワールド (Piccadilly Circus Mobile World) by コナミ (Konami)
1990 ブルちゃんのもっとたべたいワン (Bull-chan's one that wants to eat more) by ナムコ (Namco)
1990 八卦方士 (Bagua Fangshi) by ナムコ (Namco)
1990 猫にこんばんわ (good evening to the cat) [MENTION ONLY]  by ブリッジ企画 (Bridge Kikaku)
~1990 Mr.宝くじ (Mr. Lottery) by こまや (Komaya)
1990s Amazon Shock - アマゾンショック by unknown
1990s BakufuBall Parlor by unknown
1990s Coin Rush - コインラッシュ by サンワイズ (Sunwise)
1990s Cosmopirates by コニー電子 (Connie Electronics)
1990s Lucky Target - ラッキーターゲット by 栗田技研 (Kurita Giken)
1990s Million Select - ミリオンセレクト by トーワ (Towa)
1990s New Mini Crane - ニュー・ミニクレーン by ユウビス (Yubis)
1990s RCボート (RC boat) by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1990s Space Invaders - スペースインベーダ by サンワイズ (Sunwise)
1990s Western Gun Shooting - 光線銃射的場 ウエスタン I (Ray Gun Shooting Range Western I) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1990s お化け屋敷 (Haunted House) by 関西精機 (Kansai Seiki)
1990s ジャンボツインIII (Jumbo Twin III) by ユウビス (Yubis)
1990s めいじんかい (Meijikai) by Capcom
1991 Aqua Romance - アクアロマンス by タイトー (Taito)
1991 Arabian Nights - アラビアンナイト by ジャレコ (Jaleco)
1991 Carnival Target - カーニバルタ ーゲット by 栗田技研 (Kurita Giken)
1991 F91パーフェクト3 (F91 Perfect 3) by 株式会社 バンプレスト (Banpresto)
1991 Ghost Town - ゴーストタウン by セガ (Sega)
1991 Golly Ghost - ゴーリーゴースト by ナムコ (Namco)
1991 Jewely Gold - ジュエリーゴールド (Jewelry Gold) by タイトー (Taito)
1991 Jumbo Slot - ジャンボスロット by ユニバーサル (Universal)
1991 Jumbo Twin II - ジャンボツインII by ユウビス (Yubis) & 大平技研 (Ohira Giken)
1991 Kuru Kuru Hunting - くるくるハンチング by タスコ (Tasko)
1991 Last Queen - ラストクイーン by コナミ工 (Konami)
1991 Little Pro - リトルプロ  [import]  by Bromley & コナミ工 (Konami)
1991 Million Slugger - ミリオンスラッガー by Tecmo
1991 Mini Hunting - ミニ ハンティング by ジャレコ (Jaleco)
1991 New UFO Catcher - ニューユーフォーキャッチャー by セガ (Sega)
1991 New Wave by シグマ (Sigma)
1991 P・Box - パラパラボックス・おれは直角 (Paraparabox, I'm a right angle) by ナムコ (Namco)
1991 Paradise Alley - パラダイスアレイ by タイトー (Taito)
1991 Pig Racing - ピッグレーシング by セガ (Sega)
1991 Pop Shots - ポップショット by 栗田技研 (Kurita Giken) & 宝娯楽 (Takara Entertainment)
1991 Putting Challenge - パッテ イングチャレンジ  [import]  by ICE & シグマ (Sigma) & 関西精機 (Kansai Seiki)
1991 Rebound II - リバウンドII  [import]  by Coin Concepts & カプコン (Capcom)
1991 Royal Ascot - ロイヤルアスコット by セガ (Sega)
1991 Saurus Cannon - ザウルスキャノン by こまや (Komaya)
1991 Shark Panic - シャークパニック by トーゴ (Togo)
1991 Show Revue - ショーレビュー by ナムコ (Namco)
1991 Splash Fall - スプラッシュフォール by タイトー (Taito)
1991 Star Burst - スターバースト by セガ (Sega)
1991 Starry Line - スターリーライン by こまや (Komaya)
1991 Super Mario World - マリオワールド by バンプレスト (Banpresto)
1991 The Gang - ザ・ギャング by 関西精機 (Kansai Seiki)
1991 The Sumo - 相撲 by トーゴ (Togo)
1991 Thunder Blast - サンダーブラスト by タスコ (Tasco)
1991 UFO Catcher DXII - UFOキャッッチャーDXII by セガ (Sega)
1991 Wonder Hunting - ワンダー ハンティング by ジャレコ (Jaleco)
1991 World Lifter - ワールドリフター by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1991 エキサイティング・ダービーFーIII (Exciting Derby F-III) [MENTION ONLY]  by シグマ (Sigma)
1991 カニカニパニック カニカニパニック (Kanikani panic) by ナムコ (Namco)
1991 ジャンピングゴリタン (jumping goritan) by ナムコ (Namco)
1991 トップストライカー (top striker) [MENTION ONLY]  by ナムコ (Namco)
1991 ねェムーミンこっちむいて (Hey Moomin, turn this way)
1991 パットパットゴルフ (putt putt golf) [MENTION ONLY]  by コナミ工 (Konami)
1991 ピエロボール (clown ball) [new version]  [MENTION ONLY]  by 岡本 (Okamoto)
1991 ピカデリーサーカス・スーパーマリオブラザーズ3 (Piccadilly Circus Super Mario Bros. 3) by コナミ (Konami)
1991 ホップ・ア・チックタックツー (hop a tic tac two) [MENTION ONLY]  by データイースト (Data East)
1991 ラウンドスロット (round slot) by 太陽自動機 (sun automatic machine)
1991 ワニワニパニックグランプリ (Crocodile Crocodile Panic Grand Prix) by ナムコ (Namco)
1991 握力測定器 (grip strength tester) by ユウビス (Yubis)
1992 Birdie Putt - バーディーパット  by コナミ (Konami)
1992 Bubble Trouble Golly Ghost 2 - バブルトラブル by ナムコ (Namco)
1992 Caribbean Boule by セガ (Sega)
1992 Casino Venus - カジノビーナス by タイトー (Taito)
1992 Crystal Box - クリスタルボックス by タイトー (Taito)
1992 Crystal Derby by シグマ (Sigma)
1992 Da Da Da - ダ・ダ・ダ by アイレム (Irem)
1992 Dragon Fire - ドラゴンファイア by タスコ (Tasko)
1992 Dream Circuit - ドリームサーキット by コナミ工 (Konami)
1992 Dream Palace - ドリームパレス by セガ (Sega)
1992 Ghost Mansion - ゴーストマンション by トーゴ (Togo)
1992 Ghost Shooter - ゴー ストシューター by こまや (Komaya)
1992 Gulliver Catcher - ガリバーキャッチャー by ユウビス (Yubis)
1992 Hill Climber - ヒルクライマー by アイレム (Irem)
1992 Jackpot Bingo by シグマ (Sigma)
1992 Jumbo Hexa - ジャンボ・ヘキサ by ユウビス (Yubis)
1992 Jumbo Twin DX - ジャンボツインDX by ユウビス (Yubis)
1992 Magic Circus -マジックサーカス by シグマ (Sigma)
1992 Mind Control - マインドコントロール by 関西精機 (Kansai Seiki)
1992 Mini Gulliver Catcher - ミニガリバーキャッチャー by ユウビス (Yubis)
1992 Saurus Wars - ザウルスウォーズ by セガ (Sega)
1992 SDガンダムアタック (SD Gundam Attack) by バンプレスト (Banpresto)
1992 Shoot Away II Rapid Fire - シュータウェイII by ナムコ (Namco)
1992 Slot Match by ジャレコ (Jaleco)
1992 Speed Basketball - スピードバスケットボール by セガ (Sega)
1992 Speed Soccer - スピードサッカー by セガ (Sega)
1992 Super Tennis - スーパーテニス by トーゴ (Togo)
1992 Sweet Factory - スウィートファクトリー) by ナムコ (Namco)
1992 Target 7 - ターゲット 7 by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo) & ユウビス (Yubis)
1992 Top Dice - トップダイス by 富士 (Fuji — FDEK)
1992 Western Dream - ウエスタンドリーム by セガ (Sega)
1992 Wonder Hunting 2 - ワンダー ハンティング 2 by ジャレコ (Jaleco)
1992 ウルトラマンファイト (Ultraman Fight) by バンプレスト (Banpresto)
1992 けろけろけろっぴの危機一髪ゲーム (Kero Kero Keroppi's Close Call Game) by テクモ (Tecmo) & マルカ (Maruka)
1992 コズモポリス アンタッチャ (Cosmopolis Untoucha) by ナムコ (Namco)
1992 デるデる ウルトラマン (Deru Deru Ultraman) by バンプレスト (Banpresto)
1992 でるでるでるじゃん (Deru Deru Derujyan) by バンプレスト (Banpresto)
1992 フレイク (flake) by タスコ (Tasko)
1992 ボタン早押し選手権 (Button fast press championship) by ナムコ (Namco)
1992 リュウドウ (Ryudo) [MENTION ONLY]  by 北日本通信 (KNT)
1992 わんぱくバズーカ (naughty bazooka) by ナムコ (Namco)
1993 Alien Command - エイリアンコマンド by ジャレコ (Jaleco)
1993 Animal Grand Prix by コナミ工 (Konami)
1993 Ball Poker - ボールポーカー by ナムコ (Namco)
1993 Bingo Party - ビンゴパーティー by セガ (Sega)
1993 Bingo Star - ビンゴスター by サミー (Sammy)
1993 Birdie2 - バーディ・バーディ (Birdie Birdie) by システムアート (System Art)
1993 Boogie Men - ブギーメン  [import, 1991]  by Gamco International & セガ (Sega)
1993 Captain Zodiac - キャプテンゾディアック by タイトー (Taito)
1993 Champion Kick - チャンピオンキック by 大平技研 (Ohira Giken)
1993 Diamond Bravo - ダイヤモンドブラボー by 富士電子工 (Fuji Electronics)
1993 Drop Shot - ドロップショット by シグマ (Sigma)
1993 Exciting Boat Race - エキサイティングボートレース by セガ (Sega)
1993 Exciting Speed Hockey - エキサイティング スピードホッケー by セガ (Sega)
1993 F1 World Racing - F-1ワールドレーシング by コナミ工 (Konami)
1993 Fantasy Land - ファンシー ランド by こまや (Komaya)
1993 Flower Busters - フラワーバスターズ by データイースト (Data East)
1993 Football - フットボール by ナムコ (Namco)
1993 Funky Dice - ファンキーダイス by セガ (Sega)
1993 Golden Falls - ゴールデンフォール by 富士電子 (Fuji Electronics — FDEK) & シグマ (Sigma)
1993 Golden Hexa - ゴールデン・ヘキサ by ユウビス (Yubis)
1993 Jackpot Jumbo Bingo - ジャンボビンゴ (Jumbo Bingo) by テクモ (Tecmo)
1993 Just 7 - ジャストセブン by ナムコ (Namco)
1993 Kongfall - コングフォール by セガ (Sega)
1993 Lucky Carnival - ラッキーカーニバル by タイトー (Taito)
1993 Lucky Target Mini - ラッキーターゲット・ミニ by 栗田技研 (Kurita Giken)
1993 New Capriccio - ニューカプリチオ by タイトー (Taito)
1993 New Double Chance 2 - NEWダブルチャンス2 by タイトー (Taito)
1993 New Lucky Crane - ニューラッキークレーン by ユウビス (Yubis)
1993 New Lucky Crane [当り] - ニューラッキークレーン  [当り]  by ユウビス (Yubis)
1993 Pachi Pachi Jumbo - パチパチジャンボ by トーワ (Towa)
1993 Pachi Pachi Paradise - パチパチパラダイス by トーワ (Towa)
1993 Pingpong Shot - ピンポン ショット by 栗田技研 (Kurita Giken)
1993 Rio Carnival - リオ・カーニバル  [import]  by クロンプトン (Crompton) & シグマ (Sigma)
1993 Rolling Egg - ローリングエッグ by トーゴ (Togo)
1993 Round Attack Street Fighter II - ラウンドアタック ストリートファイターII by カプコン (Capcom)
1993 Royal Ascot Special - ロイヤルアスコット スペシャル by セガ (Sega)
1993 Russian Dynamite - ロシアンダイナマイト by トーワ (Towa)
1993 Scotfield - スコットフィールド by シグマ (Sigma)
1993 Screw Fighter Street Fighter II - スクリューファイターストリートファイターII by カプコン (Capcom)
1993 Show Revue SD - ショーレビューSD by ナムコ (Namco)
1993 Slotboy Street Fighter II - スロットボーイ ストリートファイターII by カプコン (Capcom)
1993 Striker - ストライカー by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
1993 Super Perfect Bowl - スーパーパーフェクトボウル by トーゴ (Togo)
1993 Super Spin - スーパースピン by サミー (Sammy)
1993 The Derby mark V - ザ・ダービーMKV by シグマ (Sigma)
1993 Tonosama御前 (Tonosama Gozen) by 関西精機 (Kansai Seiki — Kasco)
1993 UFO Scramble - ユーフォースクランブル by タイトー (Taito)
1993 Zombie Castle - ゾンビキャッスル by ナムコ (Namco)
1993 ウゴウゴラーパー (Ugou Gorapa) by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo) & エイブル (Able) & ユウビス (Yubis)
1993 うて!うて!! ゴジラ (Shoot! Shoot!! Godzilla) by ナムコ (Namco)
1993 ゴキデター (cockdeta) by タイトー (Taito)
1993 コズモギャングズワールド (Cosmo Gangs World) by ナムコ (Namco)
1993 スーパーマリオカート ドキドキレース (Super Mario Kart Doki Doki Race) [prototype]  by バンプレスト (Banpresto)
1993 スーパーマリオワールド じゃんケンふくびき (Super Mario World Janken Fukubiki) by バンプレスト (Banpresto)
1993 タムタムモンキー (tom tom monkey) by タカラ (Takara)
1993 チキチキマシン猛レース (Chiki Chiki Machine Fierce Race) by セガ (Sega)
1993 とびだせ海賊カン一髪 (Pop out pirate) by トーワ (Towa)
1993 とびだせ海賊カン一髪 ジュニア (Pop out pirate Jr) by トーワ (Towa)
1993 ドリームチャンス (Dream Chance) by ショーケン (Shoken)
1993 ハイパーディスコタイフーンDX (Hyper Disco Typhoon DX) by タイトー (Taito)
1993 ファンキーモンキーウッキッキー!! (Funky Monkey Ukkiky!!) by コナミ工 (Konami)
1993 フットボールテーブル (Football table) [foosball]  [import]  by ボンジーニ (Bonzini)
1993 ポケモンボール (Pokemon Ball) by バンプレスト (Banpresto)
1993 ホロホロトレメンドス (Horohoro Tremendos) [MENTION ONLY]  by 北日本通信 (KNT)
1993 宇宙カプセル6 (space capsule 6) by 富士電子 (Fuji Electronics — FDEK) & シグマ (Sigma)
1993 御利益殿 (Court of profit) by トーワ (Towa)
1994 3丁目のタマ玉入れ大会 (3 chome Tama ball throwing competition) by セガ (Sega)
1994 Air Socccer - エアーサッカー by タスコ (Tasko)
1994 Alien Crush - エイリアンクラッシュ by 総商 (Sosho)
1994 Bang Bang Balloon! - 海賊パンパンバルーン by トーワ (Towa)
1994 Beat The Clock - ビート・ザ・クロック  [import, 1991]  by Elton Fabrications & タスコ (Tasko)
1994 Best Pitch - ベストピッチ by トーゴ (Togo)
1994 Bingo Magic - ビンゴマジック by コナミ工 (Konami)
1994 Bingo Party Multicard - ビンゴパーティ マルチカード by セガ (Sega)
1994 Bingo Wave - ビンゴウェーヴ by タイトー (Taito)
1994 Cancan Kid - カンカンキッド by タカラ (Takara)
1994 Capsule Hunting - カプセル ハンティング by 栗田技研 (Kurita Giken)
1994 Catchinger Z - キャッチンガーZ by ナムコ (Namco)
1994 Challenge Hitter - チャレンジヒッター by タイトー (Taito)
1994 Champion Kick 2 - チャンピオンキック2 by 大平技研 (Ohira Giken) [presumed]
1994 Dodonga Don - ドドンガドン by ナムコ (Namco)
1994 Dream Turbo - ドリーム・ターボ by タイトー (Taito)
1994 Fighting Pose - ファイティングポーズ by トーゴ (Togo)
1994 Flamingo Hill - フラミンゴ ヒル by タカラ (Takara)
1994 Godzilla Wars - ゴジラウォーズ by ナムコ (Namco)
1994 Great Adventure - グレートアドベンチャー by 富士 (Fuji — FDEK)
1994 Ken Sei Mogura - 拳聖土竜 by シグマ (Sigma)
1994 Labyrinth Cube - ラビリンスキューブ by トーゴ (Togo)
1994 Magic Adventure - マジックアドベンチャー by トーゴ (Togo)
1994 Mini Champ Hockey - ミニチャンプホッケー by こまや (Komaya)
1994 Mosquito Attack - モスキートアタック by ナムコ (Namco)
1994 Mr. Cup In - ミスターカップイン by タスコ (Tasko)
1994 P.K. Soccer - P.K. サッカー [Penalty Kick Socccer]  [prototype]  by アイマックス (I'Max)
1994 Pair Match Hockey - ペアマッチホッケー by セガ (Sega)
1994 Panic Shot Rockman - パニックショッドロックマン by カプコン (Capcom)
1994 Penny Garden - ペニーガーデン by コナミ工 (Konami)
1994 Penny Kids - ペニーキッズ by シグマ (Sigma)
1994 Pitch In 2 - ピッチイン2 剛球伝説 (Pitch in 2 gokyu legend) by ナムコ (Namco)
1994 Pleasure Castle - プレジャーキャッスル by コナミ工 (Konami)
1994 Punch Out Bowl - パンチアウトボウル by トーゴ (Togo)
1994 Rainbow Target - レインボー ターゲット by 栗田技研 (Kurita Giken)
1994 Shooting Shoot - シューティングシュート by 宝娯楽 (Takara Goraku)
1994 Shoting Star - シューティングスター (Shooting Star) by トーゴ (Togo)
1994 Sky Catcher - スカイキャッチャー by Kidz Factory
1994 Smart Bowll - 福ぼ~る (Fuku Ball) by unknown
1994 Soccer Bingo - サッカービンゴ by Shotetsu
1994 Spiral Fall - スパイラルフォール by ナムコ (Namco)
1994 Strike Rich - ストライクリッチ by シグマ (Sigma)
1994 Super Challenge Shoot - スーパーチャレンジ・シュート by タカラ (Takara)
1994 Super Dice Craps - スーパーダイスクラップス by セガ (Sega)
1994 Super Soccer - スーパーサッカー by タスコ (Tasko)
1994 Sweet Land II - スウィートランド2 by ナムコ (Namco)
1994 UFO Catcher Excellent - UFOキャッチャーEX by セガ (Sega)
1994 Vegas Parlor - ベガスパーラー アイビス (Aivis) & トーワ (Towa)
1994 Victory Shoot - ビクトリーシュート by タイトー (Taito)
1994 Wonder Shot - ワンダーショット by トーワ (Towa)
1994 World PK Soccer - ワールドPKサッカー by ジャレコ (Jaleco)
1994 ウゴウゴルーボー (Ugougo roubo) by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1994 ウゴウゴルーボーJr. (Ugougo roubo Jr.) by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1994 ガウガウ ランド (gougau land) by ホープ (Hope)
1994 がんばれタマ (Go for it, Tama!) by セガ (Sega)
1994 クリスタルハートビンゴ (Crystal Heart Bingo) by バンプレスト (Banpresto)
1994 くるくるトマト (Round and round tomatoes) by Robotex
1994 ゴー!ゴー! マリオ・サーキット (Go! Go! Mario Circuit) by タカラ (Takara)
1994 サーカスボール (Circus ball) by unknown
1994 サメサメパニック (Shark Shark Panic) by ナムコ (Namco)
1994 スーパーマリオカート ドキドキレース (Super Mario Kart Doki Doki Race) by バンプレスト (Banpresto)
1994 スーパーマリオワールド じゃんケンふくびき (Super Mario World Janken Fukubiki) by バンプレスト (Banpresto)
1994 すもう大会 (sumo tournament) by 友栄 (UA)
1994 ソニックのスペースツアーズ (Sonic's Space Tours) by セガ (Sega)
1994 たこいかぱにっく (Octopus Panic) by ナムコ (Namco)
1994 ドラえもんのどこでもドア (Doraemon's Anywhere Door) by セガ (Sega)
1994 ドラえもんビンゴビンゴ (Doraemon bingo bingo) by セガ (Sega)
1994 ドリブルシュート (dribble shoot) by ホープ (Hope)
1994 ハットトリッカーPK・P2 (Hat tricker PK P2) by 株宝娯楽 (Kabutaka Entertainment)
1994 ポカポカニャンゴ (Poka Poka Nyango) by ジャレコ (Jaleco)
1994 モックンゴルフ (Mokkun golf) by トーゴ (Togo)
1994 モックンレース (mokkun lace) by トーゴ (Togo)
1994 激突!!ゴジラVSキングギドラ (Clash!! Godzilla VS King Ghidorah) by ナムコ (Namco)
1994 爆煙パニック・スモークザウルス (Explosive Panic Smoke Saurus) by アイマックス (I'Max)
1995 [777] Million Fever - ミリオンフィーバー by コナミ工 (Konami)
1995 Alpine Catcher - アルペンキャッチャー by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1995 Aqua Paradise - アクアパラダイス by セガ (Sega) & ユウビス (Yubis)
1995 Aqua Stage - アクアステージ by セガ (Sega)
1995 Bingo Party Special - ビンゴパーティ スペシャル by セガ (Sega)
1995 Candy Swing - キャンディースウィング by トーゴ (Togo)
1995 Casino Selection - カジノセレクション by ユウビス (Yubis)
1995 Castle Coaster - キャッスルコースター by セガ (Sega)
1995 Coin Circus - コインサーカス by サミー (Sammy)
1995 Cross Magic - クロスマジック by コナミ工 (Konami)
1995 Dangerous Bar - デンジャラスバー by ナムコ (Namco)
1995 Finish Blow - フィニッシュブロー by 大平技研 (Okira Giken) & タイトー (Taito)
1995 Flamingo II - フラミンゴⅡ by タカラ (Takara)
1995 Flash Ball - フラッシュボール by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
1995 Gamera vs Gyaos - ガメラ vs ギャオス by セガ (Sega)
1995 GI Classic - ジーワンクラッシック by コナミ工 (Konami)
1995 GI Classic Special - ジーワンクラッシック スペシャル by コナミ工 (Konami)
1995 Hero Hero Circus - ヘロヘロサーカス by シグマ (Sigma)
1995 Hexa President - ヘキサプレジデント by ユウビス (Yubis)
1995 Hyper Disco Taifun DX by タイトー (Taito)
1995 Hyper Keirin - ハイパー競輪 by コナミ工 (Konami)
1995 Itai Wani - イタイワニー by セガ (Sega)
1995 Kapsel Rocket by カトウ (Kato)
1995 Kuki Hayaire - 空気早入れ選手権 (Early Air Championship) by ナムコ (Namco)
1995 Lucky Bingo American Dream - ニューラッキービンゴ (New Lucky Bingo)
1995 One Putt くん - 対戦ワンパットくん (Fight One Putt-kun) by ユウビス (Yubis)
1995 Perfect Bowl III - パーフェクトボウルIII by トーゴ (Togo)
1995 Pierrot - ピエロ (clown) by 富士電子 (FDEK)
1995 Pierrot World - ピエロワールド by タイトー (Taito)
1995 Pierrot World 2 - ピエロワールド2 by タイトー (Taito)
1995 Pleasure Castle II - プレジャーキャッスルII by コナミ工 (Konami)
1995 Powerful Boxing - 最強戰士 ビヨヨン (Strongest Warrior Beyoung) by コナミ工 (Konami)
1995 Pro Bowl - プロボウル by エイブル (Able)
1995 Punchin' Pirates - パンチン パイレーツ by ナムコ (Namco)
1995 Rainbow Glass - レインボーグラス by タスコ (Tasko)
1995 Rolling Soccer - ローリングサッカー by トーワ (Towa)
1995 Southern Cross Mystery - サザンクロスミステリー by タイトー (Taito)
1995 Space Fighter - スペース ファイター by ジャレコ (Jaleco)
1995 Spiral Tower - スパイラルタワー by タカラ (Takara)
1995 Squash Hockey - スカッシュホッケー by トーゴ (Togo)
1995 Striker Cresc. - ストライカークレッシェンド (Striker Crescendo) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
1995 Sweet Drive - スウィートドライブ by タカラ (Takara)
1995 The Derby mark VI (10 people) - ザ・ダービーMKVI (10人用) by シグマ (Sigma)
1995 The Derby mark VI (8 people) - ザ・ダービーMKVI (8人用) by シグマ (Sigma)
1995 Treasure Mountain - トレジャーマウン by ナムコ (Namco)
1995 Trio De Bingo - トリオ・デ・ビンゴ by コナミ工 (Konami)
1995 UFO Pusher - UFOプッシャー by セガ (Sega)
1995 Virtual Batting - バーチャルバッティング by サン電子 (Sun Electronics)
1995 Wacky Races - チキチキマシン人力猛レース (Tiki Tiki Machine Man-Powered Race) by バンプレスト (Banpresto)
1995 Winning Gallop - ウィニング・ギャロップ by タイトー (Taito)
1995 World Cup PK - ワールドカップPK by トーワ (Towa)
1995 アップダウンシュート (up-down shoot) [Slamdunk Team Shohoku]  by バンプレスト (Banpresto)
1995 いらっしゃい おこのみやき (Welcome Okonomiyaki) by こまや (Komaya)
1995 うさぎとカメ (rabbit and turtle) by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
1995 エキサイティングショット (exciting shot) by バンプレスト (Banpresto)
1995 コロリンキャッチャー (Kororin Catcher) by バンプレスト (Banpresto)
1995 シュートチャンス (Shoot chance) [MENTION ONLY]  by アイマックス (I'Max)
1995 ジライア (Jiraia) [MENTION ONLY]  by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1995 スーパー つりっ子ペン太 (Super Tsurikko Penta) by コナミ工 (Konami)
1995 スペースキャット (space cat) by ホープ (Hope)
1995 セーラームーンS ボールロール (Sailor Moon S Ball Roll) by バンプレスト (Banpresto)
1995 たこいかぱにっく (Takoika Panic) by ナムコ (Namco)
1995 たこの八つぁん (Octopus Eight) by コナミ工 (Konami)
1995 たたかえ!メカゴジラ (Fight! Mechagodzilla) by ナムコ (Namco)
1995 ドライビング コンテスト (driving contest) by タイトー (Taito)
1995 バッドばつ丸に挑戦 (Challenge Bad Badtz-Maru) by ココロ (Kokoro)
1995 バッドばつ丸の食いしん坊 (Bad Badtz-Maru glutton) by ココロ (Kokoro)
1995 ハラハラジャングル (Harahara Jungle) by カトウ (Kato)
1995 モクモクファラオ (mokumoku pharaoh) by コナミ工 (Konami)
1995 レーザースナイパー (laser sniper) by トーゴ (Togo)
1995 ロボレット (robotlet) [MENTION ONLY]  by 北日本通信 (KNT)
1995 ワンワンのパックンボール (Wanwan Pac-n-Ball) by こまや (Komaya)
1995 対抗モグラII (Count Mole 2) by ユウビス (Yubis)
1995 対抗やまのぼり競争 (Competitive Yamanobori Competition) by こまや (Komaya)
1996 30 Test - サーティテスト by ナムコ (Namco)
1996 A Round The World - 世界一周の旅 by タカラアシューズメント (Takara Assurance)
1996 American Battle Dome - アメリカンバトルゲーム by サンワイズ (Sunwise) & Tsukuda Original
1996 Bin Bin Bingo - ビンビンビンゴ by ナムコ (Namco)
1996 Bingo Fantasy - ビンゴファンタジー by セガ (Sega)
1996 Bingo Party Phoenix - ビンゴバーティフェニックス by セガ (Sega)
1996 Cho Mogura - ちょーモグラ (little mole) by トーゴ (Togo)
1996 Cross Magic mark 2 - クロスマジックマークツー by コナミ (Konami)
1996 Double Chance '96 - ダブルチャンス '96 by タイトー (Taito)
1996 Fighter 16 - ファイター 16 by 楠野 (Kusuno)
1996 Fruits Magic - フルーツマジック by コナミ工 (Konami)
1996 Funky Gaters - クニクニパニック2 (Kuni Kuni Panic 2) by ナムコ (Namco)
1996 GI-Classic Winds - ジーワンクラシックウインズ by コナミ工 (Konami)
1996 Gynotai - 技脳体 by ナムコ (Namco)
1996 Hockey Stadium - ホッケースタジアム by セガ (Sega)
1996 Hyper Keirin Jackpot JP - ハイパー競輪ジャックポット by コナミ工 (Konami)
1996 Kid's Bowl - キッズボウル by 楠野 (Kusuno)
1996 Kuru Kuru Target - くるくるターゲット by タスコ (Tasco)
1996 Lucky Crane DX - ラッキークレーン DX by ユウビス (Yubis)
1996 Magic Cup - マジックカップ by トーゴ (Togo)
1996 Mario Medal Island - マリオのメダルアイランド by サンワイズ (Sunwise) & エポック社 (Epoch)
1996 Mega-Zone - メガゾーン by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
1996 Mighty Bird - マイティバード by コナミ工 (Konami)
1996 Miracle Swing - ミラクルスイング by ユウビス (Yubis)
1996 Miracle Swing [Black Light version] - ミラクルスイング ブラックライトバーション by ユウビス (Yubis)
1996 Muscles Jumbo Slot - マッスルジャンボスロット by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken) & テクモ (Tecmo)
1996 Pac Adventure - パックアドベンチャー by ナムコ (Namco)
1996 Pac-Cap - パックキャップ by ナムコ (Namco)
1996 Penny Fall Special - ペニーフォールスペシャルー by シグマ (Sigma)
1996 Planet Carousel - プラネット カルーセル by シグマ (Sigma)
1996 Powerful Striker - パワフルストライカー by コナミ工 (Konami)
1996 Putting Challenge II - パッティングチャレンジ 2 by サミー (Sammy)
1996 Rally Point - ラリーポイント by テクモ (Tecmo) & アイ・エム・エス (IMS)
1996 Roulette Club - ルーレットクラブ by セガ (Sega)
1996 Royal Ascot II - ロイヤルアスコットII by セガ (Sega)
1996 Skating Shot - スケーティングショット by ジャレコ (Jaleco)
1996 Spin The Spin - スピン・ザ・スピン by ナムコ (Namco)
1996 Step On - ステップオン by トーゴ (Togo)
1996 Striker 2 - ストライカー2 by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
1996 Super Fever - スーパーフィーバー by ユウビス (Yubis)
1996 Sweet Heart - スイートハート by トーワ (Towa)
1996 Sweet Land Mini - スウィートランドミニ by ナムコ (Namco)
1996 Sweet Zack - スウィートザック by ナムコ (Namco)
1996 Swing Ball - スウィングボール by カトウ (Kato)
1996 Swing Swung - スウイングスワング by ナムコ (Namco)
1996 Turf Champion - ターフチャンピオン by 富士 (Fuji — FDEK) & ユウビス (Yubis)
1996 UFO Catcher 21 [Twenty One] - UFOキャッチャー 21 by セガ (Sega)
1996 Ultra Denryu Ipaira Bou - ウルトラ電流イライラ棒 (Ultra Current Frustrated Stick) by SNK
1996 Western Carnival - ウエスタンカーニバル by サミー (Sammy)
1996 Wonder Cosmos - ワンダーコスモス by コナミ工 (Konami)
1996 World Cup PK II - ワールドカップPK II by トーワ (Towa)
1996 World PK Soccer V2 - ワールドPKサッカーV2 by ジャレコ (Jaleco)
1996 エアーサッカー (air soccer) by 友栄 (UA)
1996 おさるのもんきちのヤシの実キャッチでござる (monkey monkichino coconut catch Degozaru) by ココロ (Kokoro)
1996 おっとっと (oops) by 上尾工業 (Ageo Industry)
1996 カーレース (car race) by グッド・メガ (Good Mega)
1996 カニさんのまんぷくだあ (Kanisan no Manpukuda) by 真砂工業 (Masago Industry)
1996 けろけろけろっぴのおかしナアオカシな大航海! (Kero Kero Keroppi's Sweets Aokashi Great Voyage!) by Kidz Factory
1996 けろりんピック (Kerorin Pick) by シグマ (Sigma)
1996 すーぱーぷよぷよびんご (Super Puyo Puyo Bingo) by バンプレスト (Banpresto)
1996 そろえて ポン (Together Pong) by ユウビス (Yubis)
1996 つかみどりらんど (Tsukamidori Land) by バンプレスト (Banpresto)
1996 どっちむくのムスティ (Which way are you going Musti)
1996 ニューラッキークレーン100Φ (New Lucky Crane 100Φ) [MENTION ONLY]  by ユウビス (Yubis)
1996 ニューラッキークレーンDX (New Lucky Crane DX) [MENTION ONLY]  by ユウビス (Yubis)
1996 はっぴーぴえろ Dream Rail 2 (Happy Pierrot Dream Rail 2) by NMK & Face
1996 ピタトメス (Pitathmes) [MENTION ONLY]  by ヒューマン (Human)
1996 ファミリージャンボ抽選会 (Family Jumbo Lottery) by ナムコ (Namco)
1996 フィッシングクレーン (fishing crane) by ヒューマン (Human)
1996 ベルフィーバー (bell fever) [MENTION ONLY]  by ユウビス (Yubis)
1996 ポカポカ・サタン (poka poka satan) by カトウ (Kato)
1996 マーメイドスプラッシュ (mermaid splash) by 富士電子 (Fuji Electronics)
1996 ラウンドセレクション (round selection) [MENTION ONLY]  by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1996 リトルスラッガー (Little Slugger) by サンワイズ (Sunwise)
1996 ワニワニパニック2 (Crocodile Crocodile Panic 2) by ナムコ (Namco)
1997 Aqua Paradise 2 - アクアパラダイス2 by ユウビス (Yubis)
1997 Aqua Twister - アクアツイスター by コナミ工 (Konami)
1997 B.B. Combat - BBコンバット by NMK
1997 Beat Eight - ビートエイト by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1997 Bingo Planet - ビンゴプラネット by セガ (Sega)
1997 Bowling Jr. - ボウリングジュニア by トーゴ (Togo)
1997 Capriccio Spin 2 - カプリチオスピン2 by タイトー (Taito)
1997 Capsule Parade - カプセルパレード by トーゴ (Togo)
1997 Cheer Golf - チアゴルフ by ユウビス (Yubis)
1997 Circle Fantasy - サークルファンタジー by セガ (Sega)
1997 Climbing Cup - ノボリンカップ by トーゴ (Togo)
1997 Crazy Flapper - クレイジーフラッパ by トーゴ (Togo)
1997 Crystal Bingo - クリスタルビンゴ by シグマ (Sigma)
1997 Dengeki Iraira Bou - 電撃イライラ棒 チャンス (Dengeki frustrated stick chance) by タカラ (Takara) & NMK
1997 Dengeki Iraira Bou - 電撃イライラ棒 チャンス (Dengeki frustrated stick chance) by タカラ (Takara) & NMK
1997 Dengeki Iraira Bou - 電撃イライラ棒 チャンス (Dengeki frustrated stick chance) by タカラ (Takara) & NMK
1997 Dengeki Iraira Bou - 電撃イライラ棒 チャンス (Dengeki frustrated stick chance) by タカラ (Takara) & NMK
1997 Dengeki Iraira Bou - 電撃イライラ棒 チャンス (Dengeki frustrated stick chance) by タカラ (Takara) & NMK
1997 Dokkan Mountain - ドッカ~ン マウンテン by ナムコ (Namco)
1997 Dragon Palace - ドラゴンパレス by コナミ工 (Konami)
1997 Dragon Palace Reach Heaven - ドラゴンパレス リーチ天国 by コナミ工 (Konami)
1997 Dream Park - ドリームパーク by 泉陽 (Senyo) & ジャレコ (Jaleco)
1997 Exciting Rally - エキサイティングラリー by サンワイズ (Sunwise) & アイ・エム・エス (IMS)
1997 Family Bowl - ファミリーボウル by ナムコ (Namco)
1997 Heroine's Memory - ヒロインズメモリー by タイトー (Taito)
1997 Hexa President [New Hexa President] - ニューヘキサプレジデント by ユウビス (Yubis)
1997 Kuru Kuru Attack - くるくるアタック by ジャレコ (Jaleco)
1997 Lines Ball - ラインズボール by ユウビス (Yubis)
1997 Lucky Crane DXII - ラッキークレーン DXII by ユウビス (Yubis)
1997 Magical Cube - マジカルキューブ by NMK
1997 Magne Crane - マグネクレーン by こまや (Komaya)
1997 Mini Crane DX - ミニクレーン DX by ユウビス (Yubis)
1997 Miracle Swing [blue ver] - ミラクルスイング  [ブルー]  by ユウビス (Yubis)
1997 New Jumbo Twin DX - ニュージャンボツインDX by ユウビス (Yubis)
1997 Piyo Piyo Bingo - ぴよぴよビンゴ by ユウビス (Yubis) & 楠野 (Kusuno)
1997 Pom Pom Cracker - ポンポンクラッカー by 真砂工業 (Masago Industry)
1997 Pro Bowl 2 - プロボウルII by エイブル (Able)
1997 Prospective Winner - プロスペクティブウィナー by ナムコ (Namco)
1997 Rocket Catcher - ロケットキャッチャー by NMK & ユウビス (Yubis)
1997 Rocky Bomber - ロッキーボンバー by ウエップシステム (UEP Systems)
1997 Rolling Adventure - ローリングアドベンチ by サミー (Sammy)
1997 Royal Ascot II Standard - ロイヤルアスコットII スタンダード by セガ (Sega)
1997 Safarian Rally Ostrich Player by トーワ (Towa)
1997 Smash & Spin - スマッシュ & スピン by コナミ工 (Konami)
1997 Spark Challenge - スパークチャレンジ by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo) & ユウビス (Yubis) & 亜土電子 (Ado Eletronics)
1997 Striker 2 SC - ストライカー2SC  [MENTION ONLY]  by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
1997 Super Fever 3 - ニュースーパーフィーバーⅢ (New Super Fever III) by ユウビス (Yubis)
1997 Super Fever II - ニュースーパーフィーバーII (New Super Fever 2) by ユウビス (Yubis)
1997 Super Target - スーパーターゲット by トーワ (Towa)
1997 Sweet Go Round - スウィートゴーランド by ナムコ (Namco)
1997 Sweet Lap! - スイート・ラップ by セガ (Sega)
1997 Sweet Lap! + - スイート・ラップ プラス by セガ (Sega)
1997 Top Sniper - トップスナイパー by トーゴ (Togo)
1997 Udderly Tickets - アダリーチケット by セガ (Sega)
1997 UFO Pusher Twin - UFOプッシャーツイン by セガ (Sega)
1997 アンパンマンのボールビンゴ (Anpanman Ball Bingo) by バンプレスト (Banpresto)
1997 うちまショット! (Uchima shot!) by グローリー (Glory) & ウビス (Yubis)
1997 くるりんチャンス (Kururin Chance) by エイブル (Able)
1997 ころがしてビンゴ (Rolling bingo) [MENTION ONLY]  by 真砂工業 (Masago Industry)
1997 ザ・ロブスター・ゾーン (The Lobster Zone) by Age Co
1997 スーパーピンポン (super ping pong) [MENTION ONLY]  by サンワイズ (Sunwise)
1997 スラップショット (slap shot) [MENTION ONLY]  by トーワ (Towa)
1997 セブンポケット (Seven Pocket) by アルバ (Alba) & テクモ (Tecmo)
1997 ダンクショッ (dunk shot) [MENTION ONLY]  by 日本システム (japanese system)
1997 トレジャーアイランド (treasure island) [MENTION ONLY]  by 日本システム (japanese system)
1997 ナムコ競馬場 (Namco Racecourse) by ナムコ (Namco)
1997 にゅうとんランド (Newton Land) by タスコ (Tasko)
1997 ニューワンパットくん トロピカルタイプ (New One Putt-kun Tropical Type) [MENTION ONLY]  by ユウビス (Yubis)
1997 ニョロちゃんのそろえまショット (Nyoro-chan's matching shot) by 昭和技研 (Showa Giken)
1997 ハイパー77 (Hyper 77) [MENTION ONLY]  by コスモテック (Cosmotech)
1997 パチツイン (pachi twin) [MENTION ONLY]  by マルカ (Marka)
1997 バッドばつ丸・サーカスビンゴ (Bad Badtz-Maru Circus Bingo) [MENTION ONLY]  by マルカ (Marka)
1997 バッドばつ丸のオフロードにチャレンジ (Bad Badtz-Maru Challenge off-road) by ココロ (Kokoro)
1997 ビ ンゴDEムーチョ (Bingo DE Mucho) [MENTION ONLY]  by イ ンタージオ (Intergio) & トーワ (Towa)
1997 ファイナル 電流イライラ棒 (final electric current irritation stick) by エス・エヌ・ケイ (SNK) & タカラ (Takara)
1997 プラ イズタワー (Prizez Tower) [MENTION ONLY]  by ジャレコ (Jaleco)
1997 プルプルりきみ缶 (Purupuru rikimi can) by NMK & タカラ (Takara)
1997 ポケモンキャッチ (Pokémon catch) by バンプレスト (Banpresto) & メガハウス (Megahouse)
1997 マジック 27 (Magic 27) [MENTION ONLY]  by ユウビス (Yubis)
1997 マッスルジュニア スロット (muscle junior slot) [MENTION ONLY]  by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken) & テクモ (Tecmo)
1997 みらくるすぴん (Miracle Spin) by コナミ (Konami)
1997 ヤッターマン (Yatterman) by セガ (Sega)
1997 ワチャワチャ!大運動会!! (Wachawacha! Big Athletic Meet!!) by ユウビス (Yubis)
1997 ワニワニパラダイス (Crocodile paradise) by ナムコ (Namco)
1997 冒険宝島 (Adventure Treasure Island) by ショーケン (Shoken)
1997 出すね~く (Dashune-ku) by コスモテック (Cosmotech)
1997 守動拳 (defensive fist) by コナミ (Konami)
1997 早撃ちBANBAN (quick shot BANBAN) [MENTION ONLY]  by コスモテック (Cosmotech)
1997 炎のインベーダー (flame invaders) by タイトー (Taito)
1997 燃えろ! 直球くん (Burn! straight ball) by タイトー (Taito)
1997 疾風!!真剣白刃取り (Gale!! Serious White Blade) by メトロ (Metro)
1997 目方でドンピシャ (precise weight) by ナムコ (Namco)
1997 電流イライラ棒 リターンズ (Current Irritated Stick Returns) by エス・エヌ・ケイ (SNK) & タカラ (Takara)
1997 黒ひげ危機一発 (Blackbeard Crisis) by ナムコ (Namco) & ユージン (Eugene)
1998 Aqua Twister 2 - アクアツイスター2 by コナミ工 (Konami)
1998 Best Pitch 2 - ベストピッチ2 by トーゴ (Togo)
1998 Bingo Planet Plus - ビンゴプラネットプラス by セガ (Sega)
1998 Bingo Stage - ビンゴステージ by コナミ工 (Konami)
1998 Bingo Tornado - ビンゴトルネード by シグマ (Sigma)
1998 Bumping Pucks - バンピングパックス by コナミ工 (Konami)
1998 Cat Play - キャットプレイ by ユウビス & 楠野製作所 (Yubis & Kusuno Seisakusho)
1998 Coin Drive - コインドライブ by タカラ (Takara)
1998 Cool Gunman - クールガンマン by ナムコ (Namco)
1998 Cosmo Sniper - コスモスナイパー by コスモテック (Cosmotech)
1998 Delta Magic - デルタマジック by コナミ (Konami)
1998 Diamond Circle - ダイアモンドサークル by コナミ工 (Konami)
1998 Double Chancing - ダブルチャンスィング by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1998 Dream Palace II - ドリームパレスII by セガ (Sega)
1998 Dream Rail Lovely - ドリームレールラブリー by NMK & Face
1998 Fancy Lifter Twin - ファンシーリフターツイン by カトウ (Kato) & Okato Manufacturing
1998 Fantasia - ファンタジア  [prototype]  by 楠野 (Kusuno)
1998 Fantasy Zone - ファンタジーゾーン by セガ (Sega)
1998 Flip Flop - フリップフロップ by コナミ工 (Konami)
1998 GI-Classic EX - ジーワンクラシックイーエックス by コナミ工 (Konami)
1998 GI-Classic Special Ex - ジーワンクラシックスペシャルイーエックス by コナミ工 (Konami)
1998 GI-Classic Winds Ex - ジーワンクラシックウインズイーエックス by コナミ工 (Konami)
1998 Gunmen Wars - ガンメンウォーズ by ナムコ (Namco)
1998 Hamnmer Champ - ハンマーチャンプ by ナムコ (Namco)
1998 Hole Out - ホールアウト by ジャレコ (Jaleco)
1998 Kids Flower - キッズフラワー by ユウビス (Yubis)
1998 Lucky Garapon - ラッキーガラポン by ナムコ (Namco)
1998 Mermaid Kiss - マーメイドキッス by タイトー (Taito)
1998 Merry Bomber - メリーボンバー by ナムコ (Namco)
1998 Muscle Ranking Struck Out! - 筋肉番付 ストライクアウト by コナミ工 (Konami)
1998 New Casino Selection - ニューカジノセレクション by ユウビス (Yubis)
1998 New Jumbo Twin - ニュー・ジャンボ・ツイン by ユウビス (Yubis)
1998 Nice! Pitch - ナイスピッチ by ナムコ (Namco)
1998 Pao Pao Shower - パオパオシャワー by シグマ (Sigma)
1998 Paopao Catcher - パオパオ キャッチヤー by セガ (Sega)
1998 Paradise Crane - パラダイスクレーン by ユウビス (Yubis) & セガ (Sega)
1998 Pile Magic - パイルマジック by コナミ (Konami)
1998 Pinpoint Shot - ピンポイントショット by ナムコ (Namco)
1998 Pusher Robot Pinhead - プッシャー ロブ ピンヘッド by トーゴ (Togo)
1998 Seesaw Raccy - シーソーラリー (seesaw Rally) by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1998 Sky Jump - スカイジャンプ by タカラ (Takara)
1998 Struck 9 Perfect Pitching - ストラックナイン パーフェクトピッチング by クワトロモンテ (Quattromonte) & 日本オリベッティ (Japan Olivetti) & サミー (Sammy)
1998 Sugoroku Adventure - スゴロクアドベンチャー by トーゴ (Togo)
1998 Sweet Land III - スウィートランド3 by ナムコ (Namco)
1998 Tetra Junction - テトラジャンクション by ユウビス (Yubis)
1998 Time Barubon - タイムばるぼん (time balloon) by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1998 Top Bomber - トップボンバー by SNK
1998 Trick Star - トラックスター by コナミ工 (Konami)
1998 Twinkle Dome - トゥインクルドーム by コナミ工 (Konami)
1998 UFO Catcher 800 - UFOキャッチャー 800 by セガ (Sega)
1998 Victory Horse - ヴィクトリーホース by タイトー (Taito)
1998 Wangan Patrol - 湾岸パトロール (Gulf Patrol) by NMK
1998 カニさん親子のクレーン (Kani-san's Parent and Child Crane) by こまや (Komaya)
1998 キャッチボール (catch ball)
1998 グルグルッチョ (guru guruccio) [MENTION ONLY]  by ユウビス (Yubis)
1998 ゴックンコインちゃん (Gokkun Coin-chan) by トーゴ (Togo)
1998 サーカスキッズ (circus kids) [MENTION ONLY]  by ユウビス (Yubis)
1998 ジャラ (Jara) by NMK & タカラ (Takara)
1998 ジャラ (jara) by タカラ (Takara)
1998 すくっちゃOH! (Sukucha OH!) by セガ (Sega) & ホープ (Hope)
1998 スペシャルタイム美少女忍者 さそりちゃん (Special Time Beautiful Girl Ninja Sosori -chan) by タイトー (Taito)
1998 スマート ルーレット (Smart roulette) by 楠野 (Kusuno)
1998 タコハリー (Octopus Harry) by カトウ (Kato) & ナムコ (Namco)
1998 チョロQプルプルレーサー (Choro-Q Pull-Pull Racer) by タカラ (Takara)
1998 でるでるキッズ (Outing kids) by 富士 (Fuji)
1998 ニーナとニックのラクロスキャッチ (Nina and Nick's lacrosse catch) [MENTION ONLY]  by ココロ (Kokoro)
1998 バスフィッシング (Bass fishing) by 楠野 (Kusuno)
1998 ハローキティのヒットエンドラン (hello kitty hit and run) by エイコー (Eiko)
1998 ファミスタグランドスラム (famista grand slam) by ナムコ (Namco)
1998 ぶぅぶぅバンク (Boo Boo Bank) by コナミ工 (Konami)
1998 ぶちまけゴンゾウ (Buchimake Gonzo) by シグマ (Sigma)
1998 ポッチー (Pochie) by シグマ (Sigma)
1998 南京玉すだれ (Nankin tamasudare) by タカラ (Takara)
1998 実況パワフルスタジアム (Jikkyo Powerful Stadium) by コナミ工 (Konami)
1999 Baseball Stadium - ベースボールスタジアム by セガ (Sega)
1999 Billy Bowl - ビリーボウル by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo) & 大平技研 (Ohira Giken)
1999 Birdie Approach - バーディーアプローチ by ナムコ (Namco)
1999 Boat Race Ocean Heats - ボートレース オーシャンヒーツ by セガ (Sega)
1999 Bomber Chance - ボンバーチャンス by コナミ工 (Konami)
1999 Bull's Eye - ブルズアイ by ドリームアイランド (Dream Island)
1999 Cannonship - キャノンシップ by アルゼ (Aruze)
1999 Capriccio Cyclone - カプリチオサイクロン by タイトー (Taito)
1999 Crazy Token's - クレイジートークンズ by ショーケン (Shoken)
1999 Dolby D - ドルビー by インタージオ (Intergio) & エス・エヌ・ケイ (SNK)
1999 Express Robo - エクスプレスロボ by こまや (Komaya)
1999 Fancy Lifter - ファンシーリフター by カトウ (Kato)
1999 Fantasy Palace - ファンタジーパレス by セガ (Sega)
1999 Fantasy Town - ファンタジータウン by タイトー (Taito)
1999 Flash Ball II - サイバースペース (Flash Ball II Cyberspace) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
1999 Funky Circus Big - ファンキーサーカスビック by エクセル (Excel)
1999 Galaxy Dream - ギャラクシードリーム by セガ (Sega)
1999 GI-Leading Sire - ジーワンリーディングサイア by コナミ工 (Konami)
1999 Gonzou - Buchimake Gonzo Version 2 by シグマ (Sigma)
1999 Grass Derby - グラスダービー by ユウビス (Yubis)
1999 Gunbullet Fever - ガンバレットフィーバー by ナムコ (Namco)
1999 Hexa 800 - ヘキサ800 by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1999 Jackpot Slider - ジャックポット スライダー by シグマ (Sigma)
1999 Jolly Partner - ジョリーパートナー by コナミ工 (Konami)
1999 Jumping 7 Holes - ジャンピング7ホール by トーゴ (Togo)
1999 Kids Stadium - キッズスタジアム by こまや (Komaya)
1999 Lucky Crane DX-III - ラッキークレーン DX-III by ユウビス (Yubis)
1999 Lucky Pat by unknown
1999 Magic Theater Gundivide - マジックシアター~ガンディバイド~ by コナミ工 (Konami)
1999 Muden Kun [rail game] - むでんくん  [レールゲーム]  by バンプレスト (Banpresto)
1999 Muden Kun [shooting game] - むでんくん  [シューティングゲーム]  by バンプレスト (Banpresto)
1999 New Dream Catcher - ニュードリームキャッチャー by セガ (Sega)
1999 Nice Pingpong - ナイスピンポン by ナムコ (Namco)
1999 Pao Pao Circus - パオパオサーカス by ホープ (Hope)
1999 PK Nine Target - PKナインターゲット
1999 Plus Chance - プラスチャンス by エイブル (Able)
1999 Pocket Crane - ポケットクレーン by セガ (Sega)
1999 Quick & Crash - クイック&クラッシュ by ナムコ (Namco)
1999 Rally Point 2 Episode 1 - ラリーポイント2 エピソード1 by アトラス (Atlus) & アイ・エム・エス (IMS)
1999 Red Eye - レッドアイ by ドリームアイランド (Dream Island) & セイブ (Seibu) & エイブル (Able)
1999 Roulette King - ルーレットキング  by シグマ (Sigma)
1999 Sixties Dream - シックスティーズドリーム by サミー (Sammy)
1999 Smabo - スマボ by トーゴ (Togo)
1999 Smash & Spin 2 - スマッシュ&スピン2 by コナミ工 (Konami)
1999 Sweet Land 4 - スウィートランド4 by ナムコ (Namco)
1999 The Derby mark VI Hill Crest Park - ザ・ダービーMKVI ヒルクレストパーク by シグマ (Sigma)
1999 The Derby mark VI Special Version - ザ・ダービーMKVI スペシャルバージョン (12人用) by シグマ (Sigma)
1999 Tiny Hockey - タイニーホッケー by こまや (Komaya)
1999 Tower Auction - タワーオークション by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
1999 Travel Chance - トラベルチャンス by ナムコ (Namco) & Idea Mechanism Center
1999 お花畑だ!! ハチブンブン (It's a flower garden!!) by エス・エヌ・ケイ (SNK)
1999 くまのプーさん ピンポンランド (winnie the pooh ping pong land) by セガ (Sega)
1999 コロコロビンゴ (Corocoro bingo) by こまや (Komaya)
1999 ジャックポイント点取物語 (Jack point scoring story) by バンプレスト (Banpresto)
1999 ダンシングハッツ (dancing hats) [MENTION ONLY]  by 北日本通信 (KNT)
1999 デカ楽くじ (Deca fun lottery) by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
1999 ドキドキアイス (pounding ice cream) [Doki Doki Doki]  by エス・エヌ・ケイ (SNK)
1999 ビンゴキッズ (Bingo Kids) by 富士電子 (FDEK)
1999 ミッキー&ミニー ビンゴランド (Mickey & Minnie Bingoland) by セガ (Sega)
1999 ミッキー&ミニーベビーUFO (Mickey & Minnie Baby UFO Outer) by セガ (Sega)
1999 もんきーBINGO (Monkey Bingo) by 楠野 (Kusuno)
1999 人生ゲーム バブルタワーズ (game of life bubble towers) by セガ (Sega)
1999 志村けんのバカ殿様大江戸まつり (Shimura Ken's Stupid Lord Oedo Festival) by NMK
1999 筋肉番付 UFO - Muscle Ranking UFO by コナミ工 (Konami)
1999 電車でGO! トしトしトしイソ (Go by train! Toshi toshi toshiso) by エス・エヌ・ケイ (SNK)
1999 風船割キット (Balloon splitting kit) by 楠野 (Kusuno)
2000 Batting King - バッティングキ ング by ナムコ (Namco)
2000 Bermuda Panic - バミューダパニック by タイトー (Taito)
2000 Bingo Boomer - ビンゴブーマー by コナミ工 (Konami)
2000 Bingo Marine Circle - Bingo マリンサークル by こまや (Komaya)
2000 Bomber Chance 2 - ボンバーチャンス2 by コナミ工 (Konami)
2000 Bomber Crane - ボンバークレーン by ユウビス (Yubis)
2000 Capriccio Cyclone SR - カプ リチオサイクロンSR by タイトー (Taito)
2000 Capriccio Cyclone SR - カプリチオサイクロン SR by タイトー (Taito)
2000 Capsule Parade2 - カプセルパレード2 by トーゴ (Togo)
2000 Casino Night - カジノナイト  [import]  by クロンプトン (Crompton)
2000 Cat Father - キャットファーザー by バンエース (Van A)
2000 Cyclone Fever - サイクロンフィーバー by コナミ工 (Konami)
2000 Discoron - ディスコロン by トーゴ (Togo)
2000 Dynamite Keeper - ダイナマイトキーパー by SNK
2000 Fancy Lifter Ex - ファンシーリフターエクセル by カトウ (Kato)
2000 Fancy Lifter μ - ファンシーリフター・ミュー by カトウ (Kato)
2000 Fancy Wheel - ファンシーホイール by カトウ (Kato)
2000 Football Masters - フットボールマスターズ by コナミ工 (Konami)
2000 Galaxian Fever - ギャラクシアンフィーバー by ナムコ (Namco)
2000 GI-Leading Sire Ver 2 - ジーワンリーディングサイアver2 by コナミ工 (Konami)
2000 Goal Getter - ゴール ゲッター by こまや (Komaya)
2000 Gokai Deta Hoi - ゴキデタホイ by トーゴ (Togo)
2000 Homerun Stadium - ホームランスタジアム by バンプレスト (Banpresto)
2000 Hunting Ghost Plus - ハンティングゴーストPlus by トーゴ (Togo)
2000 Lucky Target - ラッキーターゲット by トーゴ (Togo)
2000 Magic Theater Lovely Bubbly - マジックシアター~ラブリーバブリー~ by コナミ工 (Konami)
2000 Medal Stadium - メダルスタジアム by トーゴ (Togo)
2000 Mekulot - めくろっと by トーゴ (Togo)
2000 Milleshot Bar 2 - ミルショットバー 2 by エイブル (Able)
2000 Namco Stars - ナムコスターズ by ナムコ (Namco)
2000 Niagara - ナイアガラ by ユウビス (Yubis)
2000 Pac'N Party - パックンパーティー by ナムコ (Namco)
2000 Papuan - パプアン by アルゼ (Aruze)
2000 Piccadilly Circus - ピカデリーサーカス by コナミ (Konami)
2000 Pocket Pirates - ポケットパイレーツ by コナミ工 (Konami)
2000 Punch Mania Fist of the North Star - パンチマニア 北斗の拳 by コナミ工 (Konami)
2000 Pyramid Mystery - ピラミッドミステリー by ナムコ (Namco)
2000 Rally Point 2 Episode 2 - ラリーポイント2 エピソード2 by アトラス (Atlus) & アイ・エム・エス (IMS)
2000 Rally Point Time Attack - ラリーポイントタイムアタック by アトラス (Atlus) & アイ・エム・エス (IMS)
2000 Rockin Vampire - ロッキンバンパイア by アルゼ (Aruze)
2000 Roulette King - ルーレットキング  by アルゼ (Aruze)
2000 Shake! Shake! Pockets - シェイク!シェイク!ポケット by トーゴ (Togo)
2000 Shooting Paradise - シューティングパラダイス by ナムコ (Namco)
2000 Silver Beat - シルバービート by カトウ (Kato)
2000 Slot Park - スロットパーク by トーゴ (Togo)
2000 Star Roulette - スタールーレット by コナミ工 (Konami)
2000 Sub Marine Catcher - サブマリンキャッチャー by ユーエス産業 (US Sangyo)
2000 Sunday Fishing - サンデーフィッシング by ユウビス (Yubis)
2000 Super Dream Chance - スーパードリームチャンス by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
2000 Sweet Wheel - スウィートホイール by ナムコ (Namco)
2000 Tenko Morimori On Stage - てんこもり2 オンステージ by タイトー (Taito)
2000 The Derby mark VI exp V8 - ザ・ダービーMKVI exp V8 by アルゼ (Aruze)
2000 The Spanky Ball - ザ・スパンキーボール by トーゴ (Togo)
2000 UFO Panic - ユーフォーパニック by ユウビス (Yubis)
2000 Wan Nyan Stadium - わんにゃんスタジアム by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2000 Wルーレット (W roulette) by バンプレスト (Banpresto)
2000 いただきニャンドラキッズ (Nyandra Kids) by 富士電子 (FDEK)
2000 イルカのなみのりパーク (Dolphin Naminori Park) by 富士電子 (FDEK)
2000 かくれんぼ だいさくせれ! (hide and seek great deal) by トーゴ (Togo)
2000 ぐるリンゲット (Guru ringet) by ユウビス (Yubis) & カプコン (Capcom)
2000 スーパーグルグルステーション (Super Guru Guru Station) [Special Time]  by セガ (Sega)
2000 それいけおうまさん (Soreikeoma-san) by 富士電子 (FDEK)
2000 ドキドキレーシングチョロQ (Doki Doki Racing Choro Q) by コナミ工 (Konami)
2000 ドラえもん 運転だいスキ (Doraemon love to drive) by サミー (Sammy)
2000 ドラゴンパレス 龍龍行進 (Dragon Palace Dragon Dragon March) by コナミ工 (Konami)
2000 ピカチュウのなみのり大冒険 (Pikachu's Naminori Great Adventure) by サミー (Sammy)
2000 ピカデリーサーカス2000 (Piccadilly Circus 2000) by コナミ (Konami)
2000 ファミリーパットゴルフ (family putt golf) by トーゴ (Togo)
2000 ファンシーリフターデミ (Fancy Lifter Demi) by カトウ (Kato)
2000 ブンブンハッチ (Boom Boom Hatch) by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
2000 大衆遊技場 (public playground)
2000 料理の達人 (Master of Cooking) by ナムコ (Namco)
2000 森のくまさんクレーン (Forest Bear Crane) by こまや (Komaya)
2000 金魚すくい (Goldfish scooping) by 北日本通信工業というー
2000 釣れるんです! (You can catch it!) by カプコン (Capcom)
2000 開運 御宝御殿 (good luck treasure palace) by こまや (Komaya)
2000s Bell Circle four - ベルサークル フォー by カプコン (Capcom)
2000s Hole 2 - ホール2 by エスプラン (Esplan)
2000s Nice! Pitch 2 - ナイスピッチ2 by ナムコ (Namco)
2000s Smolet - スモーレット by 千代田産業 (Chiyoda Sangyo)
2000s Tiny Hockey II - タイニーホッケーII by こまや (Komaya)
2000s USA vs Japan Basket Shoot!! - ポイントシューター (point shooter) by エスプラン (Esplan)
2000s お宝ホール (Treasure Hole) by エスプラン (Esplan)
2001 Auction Club - オークションクラブ by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
2001 Baske Kids - バスケキッズ (Basketball Kids) by タイトー (Taito)
2001 Bin Tate by こまや (Komaya)
2001 Bottom Up! - ボトムアップ by コーデック (Codec)
2001 Capriccio Cyclone Pure - カプリチオサイクロン ピュア by タイトー (Taito)
2001 Capriccio Pro - カプリチオ プロ by タイトー (Taito)
2001 Capriccio Sesame - カプリチオ セサミ by タイトー (Taito)
2001 Carnival Day - カーニバル・ディ  [prototype]  by ユウビス (Yubis)
2001 Carnival Day - カーニバル・ディ by ユウビス (Yubis)
2001 Champion Hockey - チャンピオンホッケー by トーゴ (Togo)
2001 Dream Slider - ドリームスライダー by コーデック (Codec)
2001 Fancy Lifter Twin 2 - ファンシーリフターツイン2 by カトウ (Kato)
2001 Final Bowling - ファイナルボウリング by ホープ (Hope)
2001 Flag Robo - フラッグ・ロボ by カトウ (Kato)
2001 Fortune Orb - フォーチュンオーブ by コナミ工 (Konami)
2001 Funky Circus - ファンキーサーカス by NMK & Face
2001 Ghost Punch - ゴーストパンチ by こまや (Komaya)
2001 Greatest Champ - グレイテストチャンプ by タイトー (Taito)
2001 Hie Hie Pen Ta - ヒエヒエバン太 by コナミ工 (Konami)
2001 KO2001 - ノックダウン2001 (Knock down 2001) by ナムコ (Namco)
2001 Lucky Bingo - ラッキービンゴ by トーゴ (Togo)
2001 Nice Pingpong 2 - ナイスピンポン2  [MENTION ONLY]  by ナムコ (Namco)
2001 Punch Down - パンチダウン by 大平技研 (Ohira Giken)
2001 Quick & Get - クイック&ゲット by エイコー (Eiko)
2001 Robot Factory - ロボットファクトリー by コナミ工 (Konami)
2001 Sarutobi Jump - さるとびじゃんぷ (monkey jump) by タイトー (Taito)
2001 Seventies Riders - セブンティーズライダーズ by サミー (Sammy)
2001 Six Play Stages Round Square - ラウンドスクエア by サミー (Sammy)
2001 Smart Golf - スマートゴルフ by トーゴ (Togo)
2001 Spiral Chance - スパイラルチャンス by エイブル (Able)
2001 The Power Lifter - ザ・パワーリフター by カトウ (Kato)
2001 The Sandlot Base Ball - ザ・サンドロット ベースボール by トーゴ (Togo)
2001 The Shooting Gallery - 射的名人 (Shooting Master) by エイブル (Able)
2001 Tick & Tack - ティック&タック by トーゴ (Togo)
2001 UFO Catcher 7 - UFOキャッチャー7 by セガ (Sega)
2001 UFO Catcher Ride - UFOキャッチャーライド by セガ (Sega) & ホープ (Hope)
2001 Vegas Shot - ベガスショット by こまや (Komaya)
2001 Western Train - ウエスタントレイン by ユウビス (Yubis)
2001 Wonder Crash - ワンダークラッシュ by タイトー (Taito)
2001 アカあげて〜 [メダボックス] (Give me red~ [Medabox]) by エイコー (Eiko)
2001 おいかけっこトーマス (Oikekko Thomas) by バンプレスト (Banpresto)
2001 オクトパスク レーン (octopus crane) [MENTION ONLY]  by サン・ミューズ (Sun Muse)
2001 おさるのえっさほいレース (Curious Essa Hoi Race) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2001 おやつちょ~だい (Snack Cho-dai) by ナムコ (Namco)
2001 カンカンボール [メダボックス] (Cancanball [Medabox]) by エイコー (Eiko)
2001 クルクル ハムッチ (Kurukuru Hamuchi) by タイトー (Taito)
2001 コスミックハンド (cosmic hand) by こまや (Komaya)
2001 コロコロぴょん (Corocoro Pyon) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2001 コロリン (kororin) [MENTION ONLY]  by 友栄 (UA)
2001 ザ・ 出世街道 (The Success Road) by エイコー (Eiko)
2001 ジッングル カーニバル (Jungle Carnival) by サミー (Sammy)
2001 それいけ! アンパンマン 空中大回転 (Soreike! Anpanman Aerial Giant Slalom) by バンプレスト (Banpresto)
2001 ちゅーちゅーだいさくせん [メダボックス] (Chuchu Daisakusen [Medabox]) by エイコー (Eiko)
2001 つかんでポンポコ (Grab and pompoko) [MENTION ONLY]  by こまや (Komaya)
2001 ドラえもんのゲームライド (Doraemon's Game Ride) バンプレスト (Banpresto)
2001 トレジャースコップ (treasure scoop) by バンプレスト (Banpresto)
2001 ならべとーる (Narabetoru) by エイコー (Eiko)
2001 なわとび大会 (Skipping rope competition) by サミー (Sammy) & 泉陽 (Senyo)
2001 のっけてケロ (Nokkete Kero) by こまや (Komaya)
2001 ハッピーフォークタウン (Happy fork town) by カトウ (Kato)
2001 ハニーバルーン (Honey Balloon) by サン・ミューズ (Sun Muse)
2001 ヒエヒエペン太 (hiehie penta) by コナミ (Konami)
2001 フアンシーショップ (Huanshi shop) [MENTION ONLY]  by テクモ (Tecmo)
2001 プチポンコレクション (Petit Pon Collection) by バンプレスト (Banpresto)
2001 ブンブン ストップ (Boom Boom Stop) [MENTION ONLY]  by こまや (Komaya)
2001 ポイントシューター (point Shooter) by バンプレスト (Banpresto)
2001 ミレニアムゴールド (millenium gold) [import]  [MENTION ONLY]  by トータル テク (Total Tech) & ユウビス (Yubis)
2001 ライドキャッチャーのってとる クレーンタイプ (Catch the ride catcher crane type) by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
2001 ライドキャッチャーのってとる 魚釣りタイプの (Catch the ride catcher fishing type) by オリエンタル興業 (Oriental Kogyo)
2001 ラッキーエンジェル (Lucky angel) [MENTION ONLY]  by こまや (Komaya)
2001 リトルスラッガー (Little Slugger) by 友栄 (UA)
2001 ロボゲッチュ (Robo Getch) by バンプレスト (Banpresto)
2001 ワイルドハンター (wild hunter) by 友栄 (UA)
2001 ワンダーシヨベル (wonder shovel) by タイトー (Taito)
2001 仮面ライダーアギト変身! (Kamen Rider Agito Transformation!) by バンプレスト (Banpresto)
2001 取りぷるジャンプ (Takeru Jump) by バンプレスト (Banpresto)
2001 対戦モグラ・バトルファーム (Competitive Mole Battle Farm) by トーゴ (Togo)
2001 戦国スペース (Sengoku space) by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
2001 料理の達人 (Master of Cooking 2 Knife Master) by ナムコ (Namco)
2001 祭ばやし (festival music) by 北日本通信 (KNT)
2001 福引ちゃんす (Lottery chance) by エイブル (Able)
2001 金魚すくいMINI (Goldfish Scoop Mini) by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2001 釣れるんです!ハイ (I can catch it! Yes) by 大平技研 (Ohira Giken)
2001 銀河鉄道999 (Galaxy Express 999) by セガ (Sega)
2001 黄金の城 (golden castle) by タイトー (Taito)
2002 Big Sweet Land - ビッグスウィートランド by ナムコ (Namco)
2002 Bingo Party Splash - ビンゴパーティー スプラッシュ by セガ (Sega)
2002 Cannonship 2nd Battle - キャノンシップ セカンドバトル by アルゼ (Aruze)
2002 Capriccio Lift - カプリチオリフト by タイトー (Taito)
2002 Capriccio Move - カプリチオムーブ by タイトー (Taito)
2002 Cat Burger - キャットバーガー by カトウ (Kato)
2002 Clear Ball - クリアーボール by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2002 Crossfire - クロスファイア by タイトー (Taito)
2002 Dino King - ダイノキング by タイトー (Taito)
2002 Fancy Lifter Ex 2 - ファンシーリフターEX2 by カトウ (Kato)
2002 Flying Kids - フライングキッズ by カトウ (Kato)
2002 Fun Fun Fun - ファン・ファン・ファン by ユウビス (Yubis) & 楠野 (Kusuno)
2002 GI-Winning Sire - ジーワンウィニングサイア by コナミ工 (Konami)
2002 Gundam Medal Shooting - ガンダムメダルシューティング by バンプレスト (Banpresto)
2002 Lion Fever - ライオンフィーバー by コナミ (Konami)
2002 Marine Shoot - マリンシュート by コナミ工 (Konami)
2002 Oinori Daimyojin - お祈り大明神 by セガ (Sega)
2002 Omikuji Chance - おみくじちゃんす by エイブル (Able)
2002 Prize Ball - プライズボール by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2002 Prize Pusher - プライズプッシャー by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken) & 友栄 (UA)
2002 PuzzBall - パズボウル by ナムコ (Namco)
2002 Spiral - なんでもDOORスパイラル (Anything DOOR Spiral) by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
2002 Spiral Chance - スパイラルチャンス  [ベルト版 (belt version)]  by エイブル (Able)
2002 Treasure Fall - トレジャーフォール by サミー (Sammy)
2002 ウルトラマン ウルトラアタック (Ultraman Ultra Attack) by バンプレスト (Banpresto)
2002 かいてん寿司 (Kaiten Sushi) by こまや (Komaya)
2002 キャッチ de クルン (catch de krung) by カトウ (Kato)
2002 キャンディ・モール (Candy Mall) by こまや (Komaya)
2002 キン肉マン2世 パワームーチョ (Kinnikuman II Power Mucho) by バンプレスト (Banpresto)
2002 グラスでドンピシャ (Donpisha with a glass) by ナムコ (Namco)
2002 くるくるサーキット (Round and round circuit) [crane remodel kit]  by 束上物產 (Monotsukami Tsukagami)
2002 コロリン (kororin) [MENTION ONLY]  by 漫充堂 (manjudo)
2002 ジャ ングルカーニバル (jungle carnival) by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications) & サミー (Sammy)
2002 ジュニアスタジアム (junior stadium) by サミー (Sammy)
2002 すごろチックジャパン (Sugoro Chick Japan) by ナムコ (Namco)
2002 スロットの王子様 (Prince of the slot) by ナムコ (Namco)
2002 チビッコキック (little kid kick) by 漫充堂 (manjudo)
2002 ちゃんこキッズ (Chanko Kids) by 富士電子 (FDEK)
2002 どうぶつ大集合 [Animal dai-shūgō] (large collection of animals) by サミー (Sammy)
2002 とめばあちゃんの風菓子屋 (Tome Grandma's Sweets Shop) by タイトー (Taito)
2002 ドリームトローネ (Dreamtrone) by セガ (Sega)
2002 とりほうだい (How to take) by 北日本通信工業 (Kitanihon Tsushin Kogyo)
2002 とれとれ!けんせつしゃ (freshly caught! Kensetsusha) by ホープ (Hope)
2002 どんぐりコロコロ大冒険 (Acorn CoroCoro Adventure) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken) & 友栄 (UA)
2002 パーフェクトゴール (perfect goal) by サミー (Sammy)
2002 ぱくぱくキッズ (Pakupaku Kids) by 富士電子 (FDEK)
2002 ビンゴクルーズ~パラダイスリゾート~ (Bingo Cruise ~Paradise Resort~) by アルゼ (Aruze)
2002 ファン・ファン・ファン・ツイン (Fun Fun Fun Twin) [MENTION ONLY]  by ユウビス (Yubis)
2002 ホップアップビンゴ (Hop-up bingo) by エイブル (Able)
2002 メモリチャンス (Memory Chance) by エイブル (Able)
2002 もりのゆうえんち コーヒーカップ (Mori no Yuenchi Coffee cup) by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2002 もりのゆうえんち 観覧車 (Mori no Yuenchi Ferris wheel) by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2002 ライダーシュート!! (Rider Shoot!!) by バンプレスト (Banpresto)
2002 レインボーライン (Rainbow line) by こまや (Komaya)
2002 ワンピース ルフィの大航海 (One Piece Luffy's Grand Voyage) by バンプレスト (Banpresto)
2002 森のオーケストラ (forest orchestra) by サミー (Sammy)
2002 金魚すくい2人プレイ用 (Goldfish Scooping for 2 players) by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2002 金魚すくい4人プレイ用 (Goldfish Scooping for 4 players) by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2002 黒ひげ危機一発 (Blackbeard Close Call) by タイトー (Taito) & ナツメ (Natsume)
~2002 unknown  [variant of Fun Fun Fun - ファン・ファン・ファン]  by ユウビス (Yubis)
2003 Asian Kitchen - アジアンキッチン by カプコン (Capcom)
2003 Capriccio G-ONE - カプリチオ G-ONE by タイトー (Taito)
2003 Crystal Crane - クリスタルクレーン by ユウビス (Yubis)
2003 Dino King II - ダイノキングⅡ by タイトー (Taito)
2003 Dragon Treasure - ドラゴントレジャー by セガ (Sega)
2003 Family Catcher - ファミリーキャッチャー by エイブル (Able)
2003 Fantastic Fever - ファンタジックフィーバー by コナミ工 (Konami)
2003 Fun Fantasia - ファン・ファンタジア by ユウビス (Yubis)
2003 GIターフワイルド (GI Turf Wild) by コナミ (Konami)
2003 Golden Dice - ゴールデンダイス by アトラス (Atlus)
2003 Insect Getter - 虫ゲッター by 富士電子 (FDEK)
2003 Lost Polis - ロストポリス by タイトー (Taito)
2003 Okashi No Ouchi - ハンドルクレーン おかしのおうち (Handle crane Okashi no Ouchi) by こまや (Komaya)
2003 Osakana Getter - おさかなゲッター (Fish Getter) by 富士電子 (FDEK)
2003 Oval Arena - オーバルアリーナ by コナミ工 (Konami)
2003 Peter The Shepherd - 羊飼いのペター by ナムコ (Namco)
2003 Safari Kingdom - サファリキングダム by サミー (Sammy)
2003 Sweet Land 4 Blue Bersion - スウィートランド4 ブルーバージョン by ナムコ (Namco)
2003 Sweet Land Plus - スウィートランドプラス by ナムコ (Namco)
2003 Wonder Hockey (ワンダーホッケー) by セガ (Sega)
2003 あっぱれ!熱中大通り! (Appreciate! Enthusiastic boulevard!) by ホープ (Hope)
2003 アンパンマン エアーホッケー (Anpanman Air Hockey) by バンプレスト (Banpresto)
2003 お祈り大明神 祭 (Inori Daimyojin Festival) by セガ (Sega)
2003 くるくるおやこらんど (Kurukuru Oyakoland) by こまや (Komaya)
2003 サーカスキッズ (Circus Kids) by 富士電子 (FDEK)
2003 シーソーゲーム ミニ (Seesaw game mini) by インターリコム & エイブル (Interlicom & Able)
2003 それいけ!!アンパンマン かくれんぼ大作戦ミニ! (Soreike!! Anpanman Hide-and-Seek Daisakusen Mini!) by バンプレスト (Banpresto)
2003 ダイスの国 (Kingdom of Dice) by 富士電子 (FDEK)
2003 たこやキッズ (Octopus Kids) by 富士電子 (FDEK)
2003 ちびっこらんど (Chibiko Land) by こまや (Komaya)
2003 てるてるぼうず (teru teru bozu) by こまや (Komaya)
2003 なんでもDOORもぐらっち (Anything DOOR Moguracchi) by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
2003 ねらってピョン (Aim and Pyon) by こまや (Komaya)
2003 ハンドルクレーン おかしのおうち (handle crane sweets house) by こまや (Komaya)
2003 ぴゅ~すとん (Pureton) by こまや (Komaya)
2003 ファミリーサークル (family circle) by こまや (Komaya)
2003 フォーチュンオーブ第2章 伝説の宝珠 (Fortune Orb Chapter 2 Legendary Jewel) by コナミ工 (Konami)
2003 フルーツロール (Fruit Roll) by こまや (Komaya)
2003 ボール雀三国志 激闘!段位争奪編 (Ball Sparrow Sangokushi Fierce Fight! Rank competition) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2003 メチャトレキング! (Mecha trekking!) by カプコン (Capcom)
2003 モグラDEパット (Mole DE Put) by カトウ (Kato)
2003 わんにゃんバスケット (Wan Nyan basket) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2003 元祖モグラ退治 (Ancestor mole extermination) by ホープ (Hope)
2003 射的遊技(ほ)組 (Shooting game group) by ホープ (Hope)
2004 Bell Circle Shining Blue - ベルサークルシャイニングブルー by カプコン (Capcom)
2004 Bingo Cruise Paradise Resort Second Voyage - ビンゴクルーズ ~パラダイスリゾート~セカンドヴォヤージュ by アルゼ (Aruze)
2004 Bingo Parade - ビンゴパレード by セガ (Sega)
2004 Bingo Parade DX - ビンゴパレードDX by セガ (Sega)
2004 Bingo Party Splash SP - ビンゴパーティースプラッシュSP by セガ (Sega)
2004 B-KiD'Sメダル [ビーキッズメダル] (B-Kid's Medal) by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2004 Cinematic Roulette - シネマテックルーレット by タイトー (Taito)
2004 Dragon Treasure II - ドラゴントレジャー2 by セガ (Sega)
2004 Fantastic Fever 2 - ファンタジックフィーバー2 by コナミ工 (Konami)
2004 Funky Circus 2 (ファンキーサーカス2 マジカル ブル~ヴァージョン) by エクセル (Excel)
2004 Gargoyle Slot - ガーゴイルスロット by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2004 GI-Turf Wild 2 by コナミ工 (Konami)
2004 Golden Roulette - ゴールデンルーレット by 大平技研工業 (Yuvo)
2004 New Pro Bowl - ニュープロボウル by エイブル (Able)
2004 Roulette Bar Cocktail Stage - ルーレットバー~カクテルステージ~ by アルゼ (Aruze)
2004 Treasure Shot - トレジャーショット by ホープ (Hope)
2004 UFO Dream Town JP - UFOドリームタウンJP by セガ (Sega)
2004 Wave Fantasy - ウェーブファンタジー by バンプレスト (Banpresto)
2004 Wing Fantasia - ウィングファンタジア by コナミ工 (Konami)
2004 アニマルサーカス [ワールドパーク] (Animal Circus [World Park]) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2004 おしくらまんじゅう (Oshikura Manju) by こまや (Komaya)
2004 お姫さまと王子さまのすごろく城 (Princess and Prince's Amazing Castle) by こまや (Komaya)
2004 ガチャマンボ! (Gacha Mambo!) by セガ (Sega)
2004 シーパラダイス [ワールドパーク] (Sea Paradise [World Park]) by 昭和技研 (Showa Giken)
2004 しゅりけんキッズ (Shuriken Kids) by 富士電子 (FDEK)
2004 スーパーマリオ 不思議のころころパーティ (Super Mario Fushigi Koro Party) by カプコン (Capcom)
2004 スーパーマリオ 不思議のジャンジャンランド (Super Mario Mysterious Jean Jean Land) by カプコン (Capcom)
2004 ダイスロン (Dythron) by ナムコ (Namco)
2004 ちびまる子ちゃん「みんなですごろく遊び」の巻 (Chibi Maruko-chan Playing Sugoroku with Everyone Volume) by カプコン (Capcom)
2004 ドキドキピエロくん [ワールドパーク] (Doki Doki Clown [World Park]) by 昭和技研 (Showa Giken)
2004 にゃんころりん (Nyankororin) by 富士電子 (Fuji Electronics — FDEK)
2004 バトルふうらいじん aka バトル風神雷神 (Battle Furaijin) by 富士電子 (FDEK)
2004 ハラペコQちゃん [ワールドパーク] (Harapeko Q-chan [World Park]) by 昭和技研 (Showa Giken)
2004 ファンタジー メリーゴーランド (fantasy merry-go-round) by ホープ (Hope)
2004 ブラックジャック21 (Blackjack 21) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2004 ボールポムライン (ball pom line) by ナムコ (Namco)
2004 世界化石発見! (World Fossil Discovery!) by ナムコ (Namco)
2004 加トちゃんの日本全国くるくる列車でぺ (Kat-chan's round-the-clock train all over Japan) by カプコン (Capcom)
2004 決戦!雀國志 (Decisive battle! Jakukokushi) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2004 羊飼いのペター (Shepherd Petter) by ナムコ (Namco)
2005 Alien - エイリアン by カプコン (Capcom)
2005 Arabian Crystal - アラビアンクリスタル by コナミ工 (Konami)
2005 Casino Winner - カジノウィナー by ナムコ (Namco)
2005 Crevasse - なんでもDOOR クレバス (Anything DOOR Crevasse) by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
2005 Disco Dream - ディスコドリーム by Sammy & セガ (Sega)
2005 Donkey Kong Jungle Fever - ドンキーコング ジャングルフィーバー by カプコン (Capcom)
2005 Dragon Treasure III - ドラゴントレジャー3 by セガ (Sega)
2005 Gashaaaan - 投球王国ガシャーン (Throwing Kingdom Gashan) by コナミ (Konami)
2005 GI-Horsepark by コナミ工 (Konami)
2005 GI-Turf Wild 3 by コナミ工 (Konami)
2005 Golden Roulette Jr. - ゴールデンルーレットJr. by 大平技研工業 (Yuvo)
2005 Heat Up Hockey - ヒートアップ ホッケー by セガ (Sega)
2005 Magnet catcher くっつけ名人 (Magnet catcher master of sticking) by スバルカスタマイズ工房は (Subaru Customization Studio)
2005 Mechatore Party - スーパーメチャトレPARTY (Super Mechatre Party) by カプコン (Capcom)
2005 Monopoly The Medal - モノポリー ザ メダル by セガ (Sega)
2005 Phantom Ship - ファントムシップ by ナムコ (Namco)
2005 Sniper Max - スナイパー・マックス by サン・ミューズ (Sun Muse)
2005 World Striker - ワールドストライカー by 大平技研工業 (Yuvo)
2005 さーくるん (Sakurun) by こまや (Komaya)
2005 スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2 (Super Mario Fushigi Koro Party 2) by カプコン (Capcom)
2005 パオパオビンゴ (Pao Pao Bingo) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2005 パックンバトル (Pakkun Battle) by こまや (Komaya)
2005 パックンバトル (Pakkun Battle) by こまや (Komaya)
2005 パット De Golf (Pat De Golf) by ホープ (Hope)
2005 ホームランビンゴ (Home Run Bingo) by こまや (Komaya)
2005 メダルの達人 ドキッ!大当たりだらけのすごろく祭り (Medal Master Doki! Sugoroku Festival full of big hits) by ナムコ (Namco)
2005 リトルスラッガー (Little slugger) by ショーケン (Shoken)
2005 ルパン三世 ~四つの鍵は宝石の輝き~ (Lupine the 3rd ~The four keys are the brilliance of jewels~) by バンプレスト (Banpresto)
2005 ロックマンエグゼ メダルオペレーション (Mega Man Battle Network Medal Operation) by カプコン (Capcom)
2005 体力測定 (Physical fitness test) by アトラス (Atlus)
2005 宇宙探検 (Space exploration) by 富士電子 (FDEK)
2005 撃魔界村 (Ghosts'n Goblins) by カプコン (Capcom)
2006 Black Ship by ナムコ (Namco)
2006 Dynomax - ダイノマックス by タイトー (Taito)
2006 Final Bowling 2 - ファイナルボウリング2 by ホープ (Hope)
2006 Ghost Castle - ゴーストキャッスル by タイトー (Taito)
2006 GI-Horsepark EX by コナミ工 (Konami)
2006 GI-Horsepark EX STD by コナミ工 (Konami)
2006 Grand Cross - グランドクロス by コナミ工 (Konami)
2006 Jyara Jyara Jungle - じゃらじゃらじゃんぐる by こまや (Komaya)
2006 Pentagon - なんでもDoor ペン太ゴン (Anything Door Pentagon) by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
2006 Pitching Try- ピッチングトライ by アトラス (Atlus)
2006 Rolling Tower - ローリングタワー by 昭和技研 (Showa Giken)
2006 おもち屋ペッタン (Mochiya Pettan) by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
2006 ガチャマンボ! サボテンカーニバル (Gacha Mambo! Cactus Carnival) by セガ (Sega)
2006 がらがらぽん (Garagalapon) by こまや (Komaya)
2006 クレヨンしんちゃん チョコビハンターしんのすけ (Crayon Shin-chan Chocobi Hunter Shinnosuke) by バンプレスト (Banpresto)
2006 ケロケロ天気になーれ (Kerokero get the weather) by 富士電子 (FDEK)
2006 ケロロ軍曹 地球侵略指令…であります! (Keroro Gunso Earth Invasion Directive ...!) by バンプレスト (Banpresto)
2006 サイレンキッズ (Siren Kids) by 富士電子 (FDEK)
2006 じゃらじゃらしんぐる (Jara Jara Single) by こまや (Komaya)
2006 どこでもいっしょ ~トロのおさかにゃ釣り~ (Dokodokodemo together ~Toro fish fishing~) by カプコン (Capcom)
2006 どっかん!パイレーツ (Dokan! Pirates) by 富士電子 (Fuji Electronics — FDEK)
2006 ドンキーコング バナナキングダム (Donkey Kong Banana Kingdom) by カプコン (Capcom)
2006 ハクション大魔王 メダルが飛び出てジャラジャラーン (Hakushon Daimaou Medal pops out Jarajaran) by アトラス (Atlus)
2006 パズキューブ (PuzzCube) by ナムコ (Namco)
2006 ピングーのアイスブロック (Pingu Ice Block) by カプコン (Capcom)
2006 フォーチュンオーブ第3章 宝珠王国 (Fortune Orb Chapter 3 Jewel Kingdom) by コナミ工 (Konami)
2006 マッスルジャッジメント (Muscle Judgement) by アトラス (Atlus)
2006 まわって!どろん (Turn around! Doron) by 富士電子 (FDEK)
2006 ミラージュワールド (Mirage World) by セガ (Sega)
2006 らぶらぶフルーツ (love fruit) by 富士電子 (FDEK)
2006 世界ビックリ!! 探検隊 (World Surprise !! Expedition) by タイトー (Taito)
2006 人生ゲーム ジャンジャン大富豪!! (The Game of Life Jean Jean Millionaire!!) by アトラス (Atlus)
2006 大漁一本釣 (Big catch Ippon fishing) by エクセル (Excel)
2006 星のカービィ きらきらメダルランド (Kirby Glitter Medal Land of Stars) by アトラス (Atlus)
2007 Ban Ban Basket - バンバン バスケットby ホープ (Hope)
2007 Baseball Game - エポック社の野球盤 (Epoch baseball board) by ホープ (Hope)
2007 Bell Circle Sparkling Blue - ベルサークルスパークリングブルー by カプコン (Capcom)
2007 Bingo Galaxy - ビンゴギャラクシー by セガ (Sega)
2007 Bingo Galaxy DX - ビンゴギャラクシーDX by セガ (Sega)
2007 Bingo Party Pirates - ビンゴパーティーパイレーツ by セガ (Sega)
2007 Bingo Vacation - ビンゴバケーション by アールエス (RS)
2007 Dino King III - ダイノキングスリー by タイトー (Taito)
2007 Dream Castle - ドリームキャッスル by カプコン (Capcom)
2007 Dream Castle - ドリームキャッスル by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2007 Fantasy Arena - ファンタジーアリーナ by セガ (Sega)
2007 Golden Roulette Victory - ゴールデンルーレット ヴィクトリー by 大平技研工業 (Yuvo)
2007 Ninja Club - ニンジャ倶楽部 by こまや (Komaya)
2007 Puchi Robo Catcher - ロボキャッチャー by メカトラックス (Mechatrax)
2007 Spin Fever - スピンフィーバー by コナミ工 (Konami)
2007 Super Big Baseball Board - スーパービッグベースボールボード by アトラス (Atlus)
2007 Super Rider - ターゲットマシン スーパーライダー by トマトランド (Tomato Land)
2007 Target Machine Base Ball - ターゲットマシン ベースボール by トマトランド (Tomato land)
2007 Target Machine Soccer - ターゲットマシン タイプ1 (Target machine type 1) by トマトランド (Tomato land)
2007 UFO Colon - ユーフォ―コロン by セガ (Sega)
2007 Volcano - ターゲットマシン ボルケーノ by トマトランド (Tomato Land)
2007 アミー漁 (Amy fishing) by セガ (Sega)
2007 イカタコ大決戦 (Squid Octopus Battle) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2007 エッグでバード (Bird with Egg) by 富士電子 (FDEK)
2007 ガンガンリーガー (gangan leaguer) by アトラス (Atlus)
2007 キューティくる (Cutie Kuru) by こまや (Komaya)
2007 コロコロダイノ (Korokoro Dino) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2007 ごろごろパニック (Rolling panic) by トマトランド (Tomato Land)
2007 ターゲットマシン おまわりくん (Target machine Owari-kun) by トマトランド (Tomato Land)
2007 ドレミファキッズ (Doremifa Kids) by 富士電子 (FDEK)
2007 はしって!メェ~ (Hashi! Mee ~) by 富士電子 (FDEK)
2007 バトルキッズ (Battle Kids) by 富士電子 (FDEK)
2007 フィーバーパイレーツ (Fever Pirates) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2007 マーメイドドリーム (Mermaid Dream) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2007 メダルの達人2 あつまれ!ゴー!ゴー!双六戦隊ドンレンジャーファイブ (Medal Master 2 Atsumare! Go! Go! Sugoroku Sentai Don Ranger Five) by ナムコ (Namco)
2007 ヤッターマン ビックリドッキリ メダルだコロン! (Yatterman Surprised Surprise It's a medal, Colon!) by アトラス (Atlus)
2007 ルパン三世 3つの宝珠は道標 (Lupine III Three jewels are signposts) by バンプレスト (Banpresto)
2007 ワニワニパニック3 (Crocodile Crocodile Panic 3) by ホープ (Hope)
2007 星のカービィ メダルランドの魔法の塔 (Kirby of the Stars Medalland Magic Tower) by アトラス (Atlus)
2008 Bowling Try Perfect Challenge - ボウリングトライ Perfect Challenge by アトラス (Atlus)
2008 Fantastic Fever 3 Twinkle Fairytale - ファンタジックフィーバー3 Twinkle Fairytale by コナミ工 (Konami)
2008 Galileo Factory - ガリレオファクトリー by セガ (Sega)
2008 Merry Land by こまや (Komaya)
2008 Meteor Spark - メテオスパーク by コナミ工 (Konami)
2008 Monopoly The Medal 2nd Edition - モノポリー ザ メダル 2nd Edition by セガ (Sega)
2008 Time Bridge - タイムブリッジ by エムワン (M1)
2008 Tiny Hockey III - タイニーホッケーIII by こまや (Komaya)
2008 UFO Catcher 8 - UFOキャッチャー8 by セガ (Sega)
2008 UFO Dream Catcher - UFO ドリームキャッチャー by セガ (Sega)
2008 Vs Kicker's - キッカーズ by マインズコーポレーション (Mines Corporation)
2008 Vulcan Wars - バルカンウォーズ by アトラス (Atlus)
2008 Wonder March - ワンダーマーチ by コナミ工 (Konami)
2008 アラビアンミステリー (arabian mystery) by 富士電子 (Fuji Electronics — FDEK)
2008 ありんこキッズ (Arinko Kids) by 富士電子工業 (Fuji Denshis — FDEK)
2008 イナズマシュート (Inazuma Shoot) by こまや (Komaya)
2008 ウゴウゴマニア (Ugogomania) by 大平技研工業 (Yuvo)
2008 きかんしゃトーマス どきどきメダルランド (Thomas the Tank Engine Pounding Medal Land) by タカラ (Takara)
2008 くるくるエアロくん (Kurukuru Aero-kun) by こまや (Komaya)
2008 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁まつりでバトルじゃ! (Gegege no Kitaro Battle at the Yokai Yokocho Festival!) by バンプレスト & バンダイナムコゲームス (Banpresto & Bandai Namco Games)
2008 たまいれバトル (Tamare Battle) by こまや (Komaya)
2008 ちびまる子ちゃん めざせ富士山日本一! (Chibi Maruko-chan Aims to be the No.1 Mount Fuji in Japan!) by カプコン (Capcom)
2008 チョーダイナ! (Cho Dyna!) by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
2008 ドラゴンパレス 満腹来来 (Dragon Palace full stomach coming) by コナミ工 (Konami)
2008 ピンポイントショット (pinpoint shot) by 富士電子 (Fuji Electronics — FDEK)
2008 フリースロービンゴ (Free throw bingo) by こまや (Komaya)
2008 ラッキーマリンシアター (Lucky Marine Theater) by バンダイナムコゲームス (Bandai Namco Games)
2008 わくわくスタジアム (Waku Waku Stadium) by こまや (Komaya)
2008 ワンタメ ハッピーチャンネル (Wantame Happy Channel) by カプコン (Capcom)
2008 急行ナラベール (Narravale Express) by 富士電子 (Fuji Electronics — FDEK)
2008 昆虫王Medal (Insect King Medal) by ユウビス (Yubis)
2008 昆虫王レース (Insect King Race) by ユウビス (Yubis)
2008 海物語 ラッキーマリンシアター (Sea Story Lucky Marine Theater) by バンダイナムコゲームス (Bandai Namco)
2008 石ちゃんのグルメパニック (Ishi-chan's Gourmet Panic) by ホープ (Hope)
2009 Big Clena - ビックレナ by ナムコ (Namco)
2009 Big Trick Skateboard by トマトランド (Tomato Land)
2009 Dragon Dice - ドラゴンダイス by 日邦通商 (Nippo Tsusho)
2009 Galileo Factory 2 - ガリレオファクトリー2 by セガ (Sega)
2009 GI-Horsepark GX by コナミ工 (Konami)
2009 GI-Horsepark GX STD by コナミ工 (Konami)
2009 Grand Cross Premium by コナミ工 (Konami)
2009 Infinity Rings - インフィニティーリングズ by コナミ工 (Konami)
2009 Spin Fever Chapter 2 Dream Crystal and Magic Melody - スピンフィーバー第2章 夢水晶と魔法のメロディー by コナミ工 (Konami)
2009 あそビバ (Aso Viva) by ホープ (Hope)
2009 ァンタジーコロシアム (Fantasy Coloseum) by タイトー (Taito)
2009 うずまキッズ (Uzuma Kids) by 富士電子 (FDEK)
2009 クローバー村のてんとうむしレース (Ladybugs race in Clover Village) by 富士電子 (Fuji Electronics — FDEK)
2009 ジオラマ鉄道 (Diorama Railway) by ホープ (Hope)
2009 じゃんけんポン&コン (Janken Pon & Con) by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
2009 つれつれフィッシング (Tsuretsufu fishing) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2009 ぷよぷよ! The Medal Edition (Puyo Puyo! The Medal Edition) by セガ (Sega)
2009 マリオパーティーふしぎのコロコロキャッチャー (Mario Party Mysterious CoroCoro Catcher) (Capcom)
2009 マルボットフットボールリーグ (marbot football league) by サン・ミューズは (Sun Muse)
2009 わくわく赤ずきんちゃん (Waku Waku Little Red Riding Hood) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2009 わんにゃん電鉄 (Wannyan Electric Railway) by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
2010 100&メダル KAZAAAN!! by セガ (Sega)
2010 Ace Sniper - エーススナイパー by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2010 Arabian Jewel - アラビアンジュエル by セガ (Sega)
2010 Bingo Bingo Pirates - ビンゴビンゴパイレーツ by アムジー (Amuzy)
2010 Dragon Kingdom - ドラゴンキングダム by クレール (Claire)
2010 Fantasy Colosseum II - ファンタジーコロシアムII 赤竜飛翔 (Fantasy Coloseum II Red Dragon Flying) by タイトー (Taito)
2010 Football Fever - フットボールフィーバー by アールエス (RS)
2010 Fortune Trinity - フォーチュントリニティ by コナミ工 (Konami)
2010 Go Go Grand Prix - ゴーゴーグランプリ by ゲームワックス (Gamewax) & ナムコ (Namco)
2010 Nice Pingpong 3 - ナイスピンポン3 by ナムコ (Namco)
2010 Panorama Fantasy - パノラマファンタジー by コナミ工 (Konami)
2010 Silver Rush - シルバーラッシュ by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2010 Spiral Dealer - スパイラルディーラー by タイトー (Taito)
2010 UFO Balance Catcher - 体感型UFOキャッチャー by セガ (Sega)
2010 UFO Catcher Double by セガ (Sega)
2010 たいやきキッズ (Taiyaki Kids) by 富士電子 (Fuji Electronics — FDEK)
2010 ダブルスキッズ (doubles kids) by 富士電子 (Fuji Electronics — FDEK)
2010 ドクロバスターズ (Skull Busters) by ホープ (Hope)
2010 バーガーキッズ (Burger Kids) by 富士電子 (Fuji Electronics)
2010 ポケモンくるくるゲット(ダイヤモンド&パール) (Get Pokemon Round and Round Diamond & Pearl) by ナムコ (Namco)
2010 メタボなジャングル王 (Overweight Jungle King) by ホープ (Hope)
2010 メダルでゴルフ! レインボーショット (Golf with medals! Rainbow shot) by ホープ (Hope)
2010 ラッキーマリンシアタースペシャル (Lucky Marine Theater Special) by バンダイナムコゲームス (Bandai Namco Games)
2010 ロボキャッチャー (Robo Catcher) by メカトラックス (Mechatrax)
2010 海物語ラッキーマリンシアター スペシャル (Sea Story Lucky Marine Theater Special) by バンダイナムコ (Bandai Namco)
2010s Astral Strike - アストラルストライク by 北日本通信 (KNT)
2010s Boulde Ring - ボルダリング by トマトランド (Tomato Land)
2010s Claim Jumper - クライムジャンパー by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2010s Dog Pounder - ドッグパウンダー by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2010s Dream Castle 2 - ドリームキャッスル2 by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2010s Fire Hero - ファイアーヒーロー  [import]  by Rizhao Suntime Amusement
2010s Puzzle Monsters - パズルモンスター by アムジー (Amuzy)
2010s Show Time - ショータイム by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2010s ウキウキ!ホッケー2 (Excited! Hockey 2) by 北日本通信 (KNT)
2010s ターゲットマシン サスケ (Target Machine Sasuke) by トマトランド (Tomato Land)
2010s ターゲットマシン パイレーツ (Target machine pirates) by トマトランド (Tomato Land)
2010s ターゲットマシン 忍者 (Target machine ninja) by トマトランド (Tomato Land)
2010s なかよしガラポン祭り (Nakayoshi Garapon Festival) by アムジー (Amuzy)
2010s なかよしきょうりゅうたんけんたい (Nakayoshi Dinosaur) by アムジー (Amuzy)
2010s 両さんのボーナス争奪戦 (Ryo-san's Bonus Battle) by バンプレスト (Banpresto) & ホープ (Hope)
2010s 射的 (Shooting) by unknown
~2010s 矢場 (Yaba)
2011 Anima Lotta - アニマロッタ by コナミ工 (Konami)
2011 GI-Horsepark Judgement by コナミ工 (Konami)
2011 Grand Cross Chronicle - ぐらんどくろす by コナミ工 (Konami)
2011 New Golden Roulette - ニューゴールデンルーレット by 日邦通商 (Nippon Tsusho)
2011 Spin Fever 3 - スピンフィーバー3 by コナミ工 (Konami)
2011 Supreme Vision II - スープリューム ビジョンⅡ by エーツーレジャー (A2 Leisure)
2011 Triple Down Swing - トリプルダウン スイング by 楠野 (Kusuno)
2011 バルーンビンゴ (balloon bingo) by ホープ (Hope)
2011 ポケモンくるくるゲット(ベストウイッシュ) (Get Pokemon Round and Round (Best Wish) by バンダイナムコ (Bandai Namco)
2011 ポケモンメダルワールド (Pokemon Medal World) by バンダイナムコゲームス (Bandai Namco)
2011 モンスターハンター メダルハンティング (Monster Hunter Medal Hunting) by カプコン (Capcom)
2011 山のぼりゲーム (mountain climbing game) by こまや (Komaya)
2012 100&メダル HYOZAAAN!! (100 & medal HYOZAAAN !!) by セガ (Sega)
2012 100&メダル 激KAZAAAN!! (100 & Medal Geki KAZAAAN !!) by セガ (Sega)
2012 Bingo Drop by セガ (Sega)
2012 Venus Fountain - ヴィーナスファウンテン by コナミ工 (Konami)
2012 ガリレオファクトリー3 -プラネットゼロ- (Galileo Factory 3 Planet Zero) by セガ (Sega)
2012 くるくるキッズ (Round and round kids) by 富士電子工業 (Fuji Denshi Kogyo)
2012 くるくるすしパーティー (Kurukuru sushi party) by アンダミロ (Andamiro) & セガ (Sega)
2012 タコラッシュ (taco rush) by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2012 ぼうけんキッズ (Boken Kids) by 富士電子工業 (Fuji Denshi Kogyo)
2012 マリオパーティーくるくる!カーニバル (Mario Party round and round! carnival) by カプコン (Capcom)
2012 戦国カブトン (Sengoku Kabuton) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2012 日本一周旅行ゲーム (Travel game around Japan) by Shoken
2012 福引クルリン (Fukubiki Kurulin) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
~2012 うまい棒日本一周旅行ゲーム (Umaibo Travel game around Japan) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken) & やおきん (Yaokin)
~2012 両さんの亀有一周ゲーム (Mr. Ryo's Kameari Round Game) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2013 Adamski - アダムスキー by 楠野 (Kusuno)
2013 Anima Lotta 2 - アニマロッタ2 by コナミ工 (Konami)
2013 Bingo Bingo Pirates II - ビンゴビンゴパイレーツII by アムジー (Amuzy)
2013 Blizzard Shot [Twins Bingo] - ブリザードショット (ツインズビンゴシリーズ)by 昭和技研 (Shoken)
2013 Dream Sphere Grand Cross - ドリームスフィア・グランド・クロス by コナミ工 (Konami)
2013 Flare Shot [Twins Bingo] - フレアショット (ツインズビンゴシリーズ)by 昭和技研 (Shoken)
2013 GI-GranDesire - ジーワン グランデザイア by コナミ工 (Konami)
2013 Horuka x Toruka - ホルカ×トルカ by セガ (Sega)
2013 Wannyan Baseball - わんにゃんベースボール by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
2013 ケロケロビンゴ (Kerokero Bingo) by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
2013 ターゲットマシン スペースファイター (target machine space fighter) by トマトランド (Tomato Land)
2013 タコラッシュ2 (Taco Rush 2) by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2013 ハムハムくるくる大脱走 (Ham ham round and round big escape) by ホープ (Hope)
2013 フォーチュントリニティー2 New World Adventure (Fortune Trinity 2 New World Adventure) by コナミ工 (Konami)
2013 ぷよぷよ!!クエスト (Puyo Puyo !! Quest) by バンダイナムコゲームス (Bandai Namco Games)
2013 フリップスパイラル (Flip Spiral) by コナミ工 (Konami)
2013 マリオパーティ ふしぎのコロコロキャッチャー2 (Mario Party Mysterious CoroCoro Catcher 2) by カプコン (Capcom)
2013 モグラッシュ (Moglash) by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2013 北斗の拳 BATTLE MEDAL (Fist of the North Star BATTLE MEDAL) by セガ (Sega)
2013 海物語ラッキーマリンシアター デラックス (Umimonogatari Lucky Marine Theater Deluxe) by バンダイナムコゲームス (Bandai Namco Games)
2014 100 & メダル GINGAAAN!! (100 & Medal GINGAAAN !!) by セガ (Sega)
2014 ColorCoLotta - カラコロッタ by コナミ工 (Konami)
2014 UFO Catcher 9 - UFOキャッチャー9 by セガ (Sega)
2014 ご当地あラウンド (Gotochia Round) by コナミ工 (Konami)
2014 ドキドキフィッシング (pounding fishing) by ホープ (Hope)
2014 モンスターハンター メダルハンティング コンパクト (Monster Hunter Medal Hunting Compact) by カプコン (Capcom)
2014 海物語in沖縄 ウキウキバケーション (Umimonogatari in Okinawa Ukiuki Vacation) by バンダイナムコゲームス (Namco Bandai)
2015 Anima Lotta 3 - アニマロッタ3 伝説のアニマ (Anima Lotta 3 Legendary Anima) by コナミ工 (Konami)
2015 Gemini 80 - ジェミニ80 by 北日本通信 (KNT)
2015 Gold Mountain [Twins Shot] - ゴールドマウンテン by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2015 Hello Kitty Air Hockey by セガ (Sega)
2015 Platinum Ocean [Twins Bingo] - ラチナオーシャン (ツインズビンゴシリーズ)by 昭和技研 (Shoken)
2015 Shadow Princess - シャドウプリンセス by コナミ工 (Konami)
2015 カラコロッタ (Karakorotta) by コナミ工 (Konami)
2015 カラコロッタ2 (Karakorotta 2) by コナミ工 (Konami)
2015 ペンギン5 (Penguin 5) [import]  by 飛絡力 (Feiloli) & 富士電子工業 (Fuji Denshis — FDEK)
2015 モグラッシュ2 (Moglash 2) by 北日本通信 (Kitanihon Telecommunications)
2016 Baseball Pro - 野球プロ  [import]  by アンダミロ (Andamiro)
2016 Fortune Trinity 3 三神獣の秘宝 (Fortune Trinity 3 Treasure of the Three Gods) by コナミ工 (Konami)
2016 Shatepon - シャテポン by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
2016 The Medal Tower of Babel - バベルのメダルタワー by セガ (Sega)
2016 Tsunaga Lotta - ツナガロッタ by コナミ工 (Konami)
2016 UFO Catcher Duet by セガ (Sega)
2016 ガッポリすし (Gappori sushi) by エンハート (Enheart)
2016 カラコロッタ2 ワンダフルオーシャン (ColorCoLotta 2 Wonderful Ocean) by コナミ工 (Konami)
2016 ツナガロッタ (Tunagarotta) by コナミ工 (Konami)
2017 Champion TCK メダルゲーム (Champion TCK medal game) by 昭和技研 (Showa Giken — Shoken)
2017 Gemini Ice - ジェミニアイス by 北日本通信 (KNT) & ナムコ (Namco)
2017 Magical Shooter - マジカルシューター by コナミ工 (Konami)
2017 Treasure Shoot - トレジャーシュート by コナミ工 (Konami)
2017 アニマロッタ おとぎの国のアニマ (Anima Lotta Anima in Fairyland) by コナミ工 (Konami)
2017 ゲームセンターCX 戦え!課長ファイター (Game Center CX Fight! Chief Fighter) by あみあみ秋葉原ラジオ会館 (AmiAmi Akihabara Radio Kaikan)
2017 モンスターハンター メダルハンティング G (Monster Hunter Medal Hunting G) by カプコン (Capcom)
2018 Marble Fever - マーブルフィーバー by コナミ工 (Konami)
2018 Monster Fishing - モンスターフィッシングー by アムジー (Amuzy)
2018 カラコロッタ 太陽とひみつの島 (ColorCoLotta The Island of the Sun and the Secret) by コナミ工 (Konami)
2018 ゴーストパーティー (ghost party) [import]  by アンダミロ (Andamiro)
2018 ツナガロッタ アニマと虹色の秘境 (Tsunaga Lotta Anima and the rainbow-colored unexplored region) by コナミ工 (Konami)
2018 レッ釣りGO! (Let fishing GO!) by セガ (Sega)
2018 極寒ヒエヒエペン太 (Extreme Cold Hie Hie Penta) by コナミ (Konami)
2018 萌神社おみくじ [開運 Fortune Slip Omikuji おみくじ] (Moe Shrine Omikuj) by メイクイースト (Make East)
2019 Grand Cross Legend - グランドクロス・レジェンド by コナミ工 (Konami)
2019 Pearl Fisher - 东海龙珠 (East China Sea Dragon Ball) [import]  by 淘气猫 (Play More)
2019 Space Invaders Pinball Jam by タイトー (Taito)
2019 アニマロッタ アニマと星の物語 (Anima Lotta Story of Anima and Stars) by コナミ工 (Konami)
2019 アニマロッタ アニマと雲の大樹 (Anima Lotta Anima and Cloud Tree) by コナミ工 (Konami)
2019 バベルのメダルタワーW (Babel's Medal Tower W) by セガ (Sega)
2019 天空塔 (sky tower) [import]  by 淘气猫 (Play More)
2019 西游联盟 (Journey to the West Alliance) [import]  by 淘气猫 (Play More)
2020 Bubble Shot - 泡泡龙  [import]  by 淘气猫 (Play More)
2020 Dino King V - ダイノキングビクトリー (Dino King Victory) by タイトー (Taito)
2020 Fullswing by Far East Pinball
2020 Ghost House - ゴーストハウス by サファリゲームズ (Safari Games) & 加賀アミューズメント (Kaga Amusement)
2020 Horse Carnival G1 [Twin Dash] - ホースカーニバルG1  [ツインズダッシュシリーズ]  by ショーケン (Shoken)
2020 Momodon - モモドン by サファリゲームズ (Safari Games) & 加賀アミューズメント (Kaga Amusement)
2020 PON!PON!カバぽん (PON! PON! Hippopon) by サファリゲームズ (Safari Games) & 加賀アミューズメント (Kaga Amusement)
2020 REACH2 [日本一周旅行ゲーム メダルver] (REACH2 [Around Japan Travel Game Medal ver]) by ショーケン (Shoken)
2020 Sengoku Japan [Twin Dash] - センゴクジャパン  [ツインズダッシュシリーズ]  by ショーケン (Shoken)
2020 Smash Stadium - スマッシュスタジアム by コナミ工 (Konami)
2020 Space Invaders Counter Attack - スペースインベーダーカウンターアタック  [import]  by Unis
2020 Super Capsule - スーパーカプセル by マインズ (Mines)
2020 ガッ釣りGO! (Gat fishing GO!) by セガ (Sega)
2020 カラコロッタ めざせ!夢の宝島 (ColorCoLotta Aim! Treasure island of dreams) by コナミ工 (Konami)
2020 クラッシュBOOM! (Crash Boom!) by 加賀アミューズメント (Kaga Amusement)
2020 ワニワニパニックR (Crocodile Crocodile Panic R) by ナムコ (Namco)
2020 大迷路ゲーム (big maze game) [seen in マザー (2020)]  by unknown
2021 Cyber Ball - 赛博弹球 (Cyberpinball) [import]  by 淘气猫 (Play More)
2021 Duel Dream - デュエルドリー by コナミ工 (Konami)
2021 FORTUNE TRINITY 精霊の至宝祭 (Fortune Trinity Spirit's Treasure Festival) by コナミ工 (Konami)
2021 Getter Spin - ゲッタースピン by タイトー (Taito)
2021 Push A Tower - 双塔 (Twin Towers) [import]  by 淘气猫 (Play More)
2021 Solar System - 太阳系  [import]  by 淘气猫 (Play More)
2021 猫狗大灌篮 (cat dog slam dunk) [import]  by 淘气猫 (Play More)
2022 ColorCoLotta Frozen Island - カラコロッタ フローズンアイランド by コナミ工 (Konami)
2022 Demon Tower - 六层妖塔 (Six story demon tower) [import]  by 淘气猫 (Play More)
2022 Grand Cross Gold - グランドクロスゴールド by コナミ工 (Konami)
2022 Gravity Planet - 重力星球  [import]  by 淘气猫 (Play More)
2022 ひっぱタコ王 (Hitpa Octopus King) by 徳力精工 (Tokuriki Seiko)
2022 ポケモン コロガリーナ (Pokemon Korogalina) by セガ (Sega)
2022 ホリアテール (holiatele) by セガ (Sega)
2022 十二星座 (Zodiac) [import]  by 淘气猫 (Play More)
2022 星のドラゴンクエスト キングスプラッシュ (Star Dragon Quest King Splash) by タイトー (Taito)
2022 桃太郎電鉄メダル ゲームも 定番 (Momotaro Electric Railway Medal Game Classic) by コナミ工 (Konami)
4x4 Rally - フォーバイフォーラリー
Air Race - エアレース
Attack Game [New Model] - アタックゲーム by 児童遊園設備 (Children's amusement park equipment)
Beetle Land [Chara Crane Series] - ビートルランド by カトウ (Kato)
Bingo Fever [mod for Bally's Dixieland] - ビンゴフィーバー by 大新物産 (Daishin Bussan)
Boxing - ザ・ボクシング (The Boxing) by アールエス (RS)
Capriccio Mini - カプリチオミニ by タイトー (Taito)
Charm Ball - チャームボール by 東陽機工 (Toyo Machinery)
Fast Hand Club - ファーストハンドクラブ by 加賀アミューズメント (Kaga Amusement)
Flush Jack by タイトー (Taito) & シグマ (Sigma)
Fruit Feast Derby by NK
Gachadama Colletion - ガチャ玉コレクション by バンプレスト (Banpresto)
Golden Hands by unknown
Grand Prix II - グランプリII by unknown
Happy Planet by ナムコ (Namco)
Happy 七福神 [はっぴー七福神] (Happy Seven Lucky Gods) by フェイス (Face)
Hiro Derby - ヒロダービー by NK
Jan-Magicon - ニューマジコン (New Magicon) by 藤商事 (Fuji Shoji)
Jr. Soccer - ジュニア サッカー (Junior Soccer) by unknown
Jungle Hunting by unknown
Karate  by unknown
Light Ball Fripper Trade 2 by オーテク (Otik)
Light Ball Fripper Triangle by オーテク (Otik)
Lovely Catcher by 大平技研 (Ohira Giken — Yuvo)
Lucky Crane New by ユーピーエル (UPL)
Lucky Panda - ラッキーパンダ by ホープ (Hope)
Million Target 7 by unknown
Multi-Dice - マルチダイス by R. Franco
New Capriccio 2 - ニューカプリチオ2 by タイトー (Taito)
New In Japan 新幹線ゲーム (New In Japan Shinkansen Game) by ~ コナミ工 (Konami)
New Smart Ball  by 三葉 (Mituba)
New Smart Ball - ニュースマートボール [無人機] (new smart ball [drone]) by 三葉 (Mituba)
omikuji machine  by unknown
Piccadilly Roulette by unknown
Picnic - ピクニック by アムコ (AMCO)
Pin! Pon! Bang!! - ピン! ポン! パン!! by unknown
Play of Dorogon - プレイオブドラゴン by カトウ (Kato)
Play Slot by unknown
Prize Stadium - プライズスタジアム
Pro Hunter 777 by unknown
Progressive Bubblette - プログレッシブ バブレット by ユニマック (UMC Unimac)
Rotary Ball by unknown
Rotary Queen - ロータリークイーン 
Shark Panic - シャークパニック by アールエス (RS)
Sniper - スナイパー
Space Shuttle by unknown
Space Trip by unknown
Space Zero by さとみ (Satomi)
Super Kixx Pro  [import]  by ICE
Survival Ocean - サバイバルオーシャン by カトウ (Kato)
Table Bingo by unknown
Toyo Derby by TK
Treasure Box - トレジャーボックス
Treasure Island by Jet
unknown crane game by コアランドテクノロジー (Coreland Technology)
unknown payout pachinko arrangeball by unknown
unknown payout pachinko by さとみ (Satomi) [presumed]
unknown shooting gallery  [ゲームセンターみなかみや (Game Center Minakami)]  by unknown
World Ring by unknown
あした 天気になーれ (Tomorrow's weather) by 昭和技研 (Showa Giken ー Shoken)
アルペン (Alpine)
アローファイター (Arrow Fighter) by こまや (Komaya)
インベーダー大作戦 (Invader Daisakusen)
おみくじ (omikuji) by unknown
おみくじ (omikuji) by unknown
おみくじ (omikuji) by unknown
おみくじ柴又七福神 [獅子舞おみく] (Omikuji Shibamata Seven Lucky Gods [Lion Dance Omiku]) by unknown
かぶしきがいしゃたいとー とめばあちゃんの駄菓子屋 (Kabushiki Gaishatai Tome Grandma's Candy Store) by タイトー (Taito)
キャラバン (Caravan)
グランドボール (Grand Ball)
クルーレット (crulette) by フェイス (Face)
ぐるぐるジャングル (round and round jungle) by unknown
こいぬとボール遊び (Playing ball with a dog)
コインキャッチャー (coin catcher) by unknown
コインキャッチャー (coin catcher) by unknown
コロリンボール (Kororin Ball [dinosaur])
コロリンボール (Kororin Ball [dolphin])
コロリンボール (Kororin Ball [shark])
ゴンドラをねちってね!! (Stay tuned for the gondola!!)
スバルライン (Subaru Line) by ケーアンドユー商会 (K&U Company) [presumed]
スペースショット (Space shot) by ケーアンドユー商会 (K&U Company) [presumed]
スペーストレイン (Space Train) by unknown
スマートボール イーグル3号 (smart ball Eagle No. 3) by 三葉 (Mituba)
スマートボール ゴールド号 (smart ball gold) by 三葉 (Mituba)
スマートボール ゴールド号B (Smart Ball Gold B) by 三葉 (Mituba)
スマートボール シルバー号 (Smart Ball Silver) by 三葉 (Mituba)
スマートボール ドラゴン3号 (smart ball Dragon 3) by 三葉 (Mituba)
スマートボール ドラゴン号 (smart ball dragon) by 三葉 (Mituba)
スマートボール バタフライ号 (smart ball butterfly) by 三葉 (Mituba)
スマートボール バタフライ号B (Smart Ball Butterfly B) by 三葉 (Mituba)
スマートボール ヒカリ号 (smart ball Hikari) by 三葉 (Mituba)
スマートボール ミサイル号 (smart ball missile) by 三葉 (Mituba)
スマートボール ロイヤル号 (smart ball Royal) by 三葉 (Mituba)
スマートボール 北斗号 (Smart Ball Hokuto) by 三葉 (Mituba)
スマートボール 富士号 (Smart Ball Fuji) by 三葉 (Mituba)
スマートボール 浅間号 (smart ball Asama) by 三葉 (Mituba)
スマートボール 穂高号 (Smart Ball Hotaka) by 三葉 (Mituba)
スマートボール 阿蘇号 (Smart Ball Aso) by 三葉 (Mituba)
それいけ! アンパンマン (Go for it! Anpanman) by バンプレスト (Banpresto)
タタキッズ (tata kids) by マインズ (Mine's)
タタキッズバトル (tata kids battle) by マインズ (Mine's)
どきどきあにまるらんど (Doki Doki Animal Land) by unknown
ドラえもんのウォーターパニック (Doraemon's water panic) by NMK
とれるまで チャレンジ (until you can get it challenge) by ナムコ (Namco)
ナインポケット (Nine Pocket) by Alba
パーフェクト ピッチング (Perfect Pitching) by スポーツワン (Sports One)
ハッピーランド (Happy land) by unknown
ふなっしー梨ころがしゲーム (Funassy Pear Rolling Game)
ボーリング スマート (bowling smart)
ボールとあそぼ (ball and play) by こまや (Komaya)
ホッケーパンダ (Hockey Panda) by 新精電機 (Shinsei Denki)
メリークレーン (merry crane)
ゆかいなクレーンプチッコ (Pleasant Crane Puchikko)
反射神経テスト タッチでギャー (reflex test Gya with a touch) by Cosmos Enterprise
大相撲 (Sumo wrestling) by 友栄 (UA)
大眾遊技場 (Omuro Playground) by unknown
妖怪郵便局靈籖 (Youkai Post Office Reisuke)
宇宙防衛隊 (Space Defense Corps) by 富士電子工業 (Fuji Denshis — FDEK)
寅さんおみくじ (Tora-san Omikuji) by unknown
開運 おみくじ (good luck omikuji) by unknown
開運 おみくじ (good luck omikuji) by unknown
開運 おみくじ (good luck omikuji) by unknown
頭脳パニック (brain panic) by オーテク (Otik)



SUBMISSIONS - Please contact us at thetastates@gmail.com if you can:
提出物 - 可能な場合は、thetastates@gmail.com までご連絡ください:

  • submit new photographs
  • add games
  • correct mistakes
  • given extra details about a game
  • suggest a video of a game
  • suggest a tagging error


TAGS - to allow for searching, each game post will have tags

  • arcade - skill games where you play for a high score
  • candystore - games that give you reward tokens
  • prize - games that dispense a prize: toy, candy, etc
  • novelty - fortune tellers, automatons, quizzes, dancers, etc
  • medal - medals are won, to be traded for money
  • smartball - pinball-style games with no flippers
  • pinball - pinball-style games that have flippers
  • pitch-n-bat - games where you hit a ball with a bat
  • crane - operate a crane
  • gun game - electromechanical gun games
  • shooting gallery - the player shoots real projectiles at targets
  • arrangeball - pachinko-style medal games where you complete a bingo card
  • sparrowball - pachinko-style medal games with a mahjong theme
  • pachinko-style - other pachinko-style games that do not payout balls
  • large - games that take up a lot of floor space
  • steering - games that have a steering wheel

Games will eventually be tagged with their years.  

Utility Tags:

  • no year - year is unknown, and have no year references to work from
  • manufacturer dispute - conflicting manufacturer information
  • video - machine has a video to go with it
  • prewar - machine is pre-WW2
  • 1950s, 1960s, 1970s, 1980s, 1990s+

Site Map - サイトマップ:


ここまで読んでいただきありがとうございました!
Thank you for reading this far!

No comments:

Post a Comment

a foreigners' guide to eremeka arcades - 外国人のためのエレメカアーケードゲームガイド: introduction & main page - 紹介&メインページ

Start looking at machines right away:  すぐにマシンを見始めましょう: machines before 1970   //   1970年以前の機械 machines from 1970-1974  //  1970〜1974年の機械 mac...